本気。

今までに私は、本気を出したことがあったやろうか。

ワンピースの漫画に出てくるキャラクターや技の名前を覚えていたり、何巻のあの島のあのシーンが好き!と言えるくらい、何かに没頭したことがあっただろうか。

受験の時もそこそこの勉強で。
しかも、大学受験に関しては何度も受けさせてもらって。

どうせ、と心の中でちょっと思いながら、
そこまで本気でそこ大学を目指していただろうか?

追い込まれて、後に引けなくて必死で勉強したり、行動している人のように、
何かもう後がない、やるしかない。という環境になったこともない。

それなりにお金があって、恵まれていて、かなりのゆとりで育ってきたと思う。

だから今、目的と目標を決めて、そこに向かうんだ!という確固たる確信がなければ、人は行動できないし、成功しないと言われていることに、今までの私と重ね合わせたら、認めざるを得ないことに気がついた。

なぜ今まで本気になれなかったんだろう。

本気になるのがどこかカッコ悪いと思ってたのかな?
そんなこと言ったって、変われないしって、自分自身で決めつけてたのかな?

後者は思い当たる節がある。

自分より先に成功している、輝いてる人をみて、あそこに行きたいと思う反面、私には難しそう。っと決めつけてしまう。

これじゃいつまで経っても変われない。

むしろ、先に初めてるんだから、その人が成功しているのを見て、真似て私も私で進めばいい。

そのスピードやタイミングは、私の最良でしか訪れないし、その人よりも早いかもしれないし、遅いかもしれない。

それでいい。だって、私は私のやりかたでしかないんやから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?