見出し画像

バッグの中身はなんじゃろな#自問自答バッグの中身

あきやさんがバッグの中身ご紹介されてたのでわたしも早速!


通勤バッグ編


これプラスお弁当箱(ジップロックスクリューコンテナ)と象印のシームレスタンブラーの440ml詰め込んでる

お財布👛
ボッテガの2つ折りの大きい方
痒いところに手が届きまくるかつめちゃくちゃ薄くて邪魔にならないの最高

使いやすくて最高!カード沢山入る

イヤホン🎧
AppleのAirPods Pro
前までAirPodsを長年使ってたがなんでもっと早く乗り換えなかったんだと何度も後悔するぐらい快適
イヤホンのむにむにが苦手で敬遠していたがサイズ展開あるのでXSサイズ使えば違和感なく使えた
ノイキャンも快適度アップ

ケースはiFace

iPhone充電ケーブル🔌
Ankerのミントグリーンで統一
急速充電対応しててスペックも高いのにカラバリ豊富で大変ありがたい

ほぼ使わないけどもしもの時用
ポーチは友達からのプレゼント
好き×好きな組み合わせでお気に入り

ポーチ👛
ミナペルホネンのタンバリン生地からハンドメイド作家さんに作っていただいたもの
内布をわざわざみどりで作ってくださったりティッシュケースを付けてくださったりわがまま沢山聞いていただいた

手触り気持ちいい

エコバッグ🛍️
エコバッグはもうシュパットしか使えなくなった
畳むの楽すぎて使い終わってからのストレスがない
コンビニでのお買い物用とスーパーでがっつり買う用で2個持ち

シュパットはいいぞ

ハンドタオル🟩
普通のハンドタオル分厚すぎて持つの嫌になってたけどこれは半分のサイズなのでめちゃくちゃ薄い
あきやさんと同じく同じもの3枚持ってる

みどり一色のハンドタオルを探し回った

キーケース🔑
アウトレットに行ったら買い逃してしまって後悔していたキーケースと運命の再会を果たし無事に連れて帰った
可愛いだけじゃなくスナップの着脱もしやすくて使いやすい!

きれいなみどりだ〜💚

日傘☂️
サンバリア100の2段折コンパクトmokuグリーンに大森商店さんのアヒル手元を付けてもらったもの日焼けしたくない勢なので真冬以外の外移動は大体日傘差してる
帰りに傘を置き忘れたくないのでカバンに入るサイズを突っ込んでる

アヒルの手元をむりくり付けてもらったお気に入り

雨傘☂️
いつでも雨が降っても大丈夫なようにいつも鞄に入れてる
濡れた長傘を電車で持ちたくなさすぎてここ数年折りたたみ傘でしか過ごしてないけど問題なかった
自動開閉の折りたたみ傘めちゃ快適そして軽いしそれなりに大きい

ケースは横ファスナーが良かったので前代のものを使い回し

モバイルファン🌪️
フランフランのミントグリーン
小さいのに充電かなり保つし風量もあるので夏に大活躍

夏しか使ってないけど入れ替えるのがめんどくさくて年中入ってる

アームシェード🧤
サンバリア100ショートアームシェード
夏でも長袖で手だけ毎年焼けるので
毎年つけ始めるのが遅くて焼けちゃうので今年こそはもっと早くからつけたいところ

サンバリアさんみどりのアームシェードを何卒…


全部入れるとこんな感じ
まだ入る


休日バッグ編


ボッテガちゃん
ペットボトル600mlも入る頼もしい
まだ入る
お茶持たなかったり荷物少ない時用
意外と折り畳み傘も入る
マメのPVCもお茶しっかり入る
フラップ開けると中身丸見え
閉じたら意外とわからなくなる


タンブラー🍵
ミッフィー展で買ったkintoコラボのウォーターボトル安らかに寝ているミッフィーちゃんかわいい
お出かけでなんかちょっとお茶のみたいなってぐらいの量を持ち運べるのが丁度いい

すやすや安らか

リップ💄
化粧直し基本リップぐらいしか休日もしないのでいつも直入れ
休日用のリップはエルメス
パケもかわいい

塗りやすくて乾燥しないありがたいリップ

折りたたみ傘☂️
いつもは持ち歩かず雨が降りそうな時や降ってる時に
マリメッコのウニッコ柄
みどりの折りたたみを血眼で探してた時に行き着いた
畳みやすくて軽くてコンパクトでとっても使いやすい

意外とケースにも入れやすい

エコバッグ🛍️
同じくシュパットのサイズ違いでMサイズ
畳むとめちゃくちゃ小さくコンパクトなのでカバンが小さかろうが忍ばせられる優秀な子

シュパット信者


番外編 サブバッグ

絶対に買い物するから後々荷物増える時や出先で無くなるけど出かける時にプラスで荷物ある時に使ってる
両方ともマリメッコ
大きい方は個人で北欧グッズを輸入してるサイトをネットの海から見つけて恐る恐る通販お願いしたもの
日本での仕入れがなかったようで割とレアらしい…?
小さい方は数年前のシーズンカラーで一目惚れのもの
同じ柄の食器もいくつか持ってる

マーライスルースとプケッティ柄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?