見出し画像

布博行ってきたよ

布博はパタリーの出展が決まっていたので絶対行く!!と息巻いていた矢先に、パタリー10周年イベントで知り合ったガールズのNagiさんが布博に行かれると聞いてずっとそわそわしていた。

ツイッターでやり取りしていた折にえいや!と勇気を出してお誘いしたところ快くOKしてくださり2人で参加してきた。Nagiさん本当にありがとうございました…!とってもうれしかったです!

布博ホームページの出展者ページが出来てからどこ行こうかな、や、パタリーの場所をしっかり確認してウキウキで当日を迎えた。

布博紙博同時開催に1度行ったことがあり、その時はとんでもない人ですごかった印象だったのと以前布博単体でスタッフをされていた方から同様なことを伺ったので少し慄きつつ会場に始まる少し前に到着したが、長蛇の列までは行かない時点で入場列に並べてほっとした。

そしてついに会場に入るとたくさんのワクワク、キラキラが会場一面に広がっていてずっと目移りが止まらなかった。

ヴィンテージボタンを販売している所はスペース一面にほぼ全部違うボタンが所狭しと並べてあり、半ば宝探しのような感覚でボタンを1つずつ見たり、布の量り売りで布の手触りを確認させていただけたり、刺繍アクセサリーの試着、テープリボンなどでお互いの好きな色(Nagiさんはモノトーンがお好き)やテイストを見つけて
これはどうです?
かわいい!
と言い合いとても楽しかった。

そもそも私が人見知りで1人で行動することになんら苦痛もないし楽しめるけど人とあれやこれや共有して楽しむのも同じぐらい好きなんだなあと改めて気づいたので今年はお誘いを頑張りたい…!

最初にパタリーブースに行けるかなとぼんやり思っていたが、人の流れに逆らうことになり難しそうだったのでぐるっと一周して到着した。

Nagiさんはお目当てだった新作のハートイヤカフを試着されていて、直線とカーブのイヤカフをモノクロで合わせるのがとっても素敵で真似したくなった!カーブと直線の色を交換するとまたイメージが変わるのも印象的だった。

パタリーブース内でガールズのユキノコさんにお声がけくださり、嬉しかった。お子さんとアクセサリーを見に来られていて、興味津々で見てるお子さんの姿にほっこりさせていただいた。親子で好きなもの共有できるのとっても素敵だなあとしみじみ感じた。
また、同じくガールズの織春さんと草野さんともお話しが出来て嬉しかった。織春さんはいろんな赤を、草野さんは黄緑と赤を、それぞれのカラーがしっかり出てて素敵だった。

そしてりえさんの当日のネイルが私が購入したmameのコートをイメージしてくださったネイルで感無量だった。お家のみどりのネイルを全部出して作ってくださったとのことでとっても可愛かった。
Nagiさんが私のコートとりえさんのネイルを一緒に撮ってくださって大感謝です…!
本当にりえさんにお薦めしていただかなかったら買わなかったし、試着もしなかったと思うので感謝してもし足りない。(購入の詳細は以前のnoteにて!)

そして色んな出展者さんにもしやみどりさん…?やパタリーのアクセサリーたくさんつけてますね!、パタリーでよく見るみどり好きな人ですよね?など本当に沢山の方にお声がけ頂いて本当に嬉しかった。
後からりえさんに教えていただいたが、会場内で私を見て買いに来てくださった方もいらっしゃったみたいでそれを聞いて胸が一杯だった。
特にIBAMOTO HONTENさんのあやねさんが会場入ってすぐに声をかけてくださり、たくさんお話ししてくださった。
熱いパタリー愛溢れるトークやご自身のブランドへ拘りなどがとっても素敵で、目をキラキラさせてお話しされているのを見れるのもこういう会場ならではの事だなあと感じた。
最後に何周でも会場ぐるぐるしてくださいね!と言ってくださり、しっかり2周して会場内を満喫した。

また、同じく参加者である初対面のマダムに私が持っていたmameのpvcバッグで声をかけてくださり、mameについてお教えしてその場で調べてくださったのだが、会話の中で会場内であなたが一番素敵で可愛かったから思わず声かけちゃった!とおっしゃっていただけて本当に感激だった。

今までの私だと絶対にありえない体験だったのでいつも素敵なアイテムを作ってくださり、私のスタイリングをSNS載せてくださるりえさんや、自問自答ファッション教室でみどりで突っ走りましょう!と背中を押してくださり、私のスタイリングをリツイートやいいねしてくださるあきやさんが居たからこそ起こりえたことだと思っている。


最後に購入品!

すずらんの巾着もしっかりみどり


布博紙博同時開催の時からずっと気になっていたotsukiyumiさんのすずらんの巾着ポーチとパタリーさんのゴーストフリルリングの新色のパールグリーン、フィズポップのイヤーカフのグリーンを。
全て前々から買おうと決めていたアイテムだったので良いお買い物ができた。
お花モチーフ特にすずらんが改めて好きだなあと感じた。※ちなみに桜(御衣黄)は自分の花(分かる人には分かる)と思っているのだがそれは別枠。

こういうイベントでしか味わえない経験が沢山あるので今後もこういったイベントはなるべく参加しようと心に決めた。布博次回開催時もぜひ参加したいな!

ちなみに布博後にNagiさんと伊勢丹に赴いたのだがその話はまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?