見出し画像

ドラマや映画にして欲しい歴史上の人物

最近の歴史ドラマが・・・

10数年くらい前から歴史ドラマや映画が面白くないと感じてます。
NHKの大河ドラマも「龍馬伝」あたりから徐々に見なくなって
ここ数年はほとんど視聴していません。

水戸黄門や桃太郎侍のような、ほぼフィクションの時代劇はとりあえず別枠と考えて、一応、事実だと思われる史実をベースに作られたドラマが演出や出演者、時代考証なども関係すると思うのですが、あまり心に響かない作品が多いような気がします。

北野武監督の「首」も期待して(今までとは違う信長や秀吉・・・)映画館に足を運びましたが、期待はずれでした。

もちろん個人の好みもあるので、面白い!という人もいるんだろうけど
演出や配役の問題はおいておいて、歴史ドラマというと主役がほぼ同じような人物を中心に描くのもつまらない要因のひとつかな?と感じます。

戦国時代なら、信長・秀吉・家康。または、その3人に深く関わった人物が主役になる事が多いような気がします。

歴史的な事実は、すでに確定しているので「信長が本能寺で明智光秀に殺される」「関ヶ原の合戦で東軍が勝つ」
この事実は、変えられないので(IF設定は別)ドラマや映画の「これからどうなるんだろう!」という結末のドキドキ感は有名な歴史上の人物ばかりを主役にしていると、だんだん面白みが薄くなるような気がします。

歴史上に「そんな事があったんだ!!!」という驚きがあるような
あまり授業でもやらなかった人物で、調べてみるとかなり面白い生き方をした人は大勢います。
たとえば江戸時代にロシアに漂着して、極寒のロシア大陸をソリで横断し「エカテリーナ2世」に謁見した「大黒屋光太夫」とか
幕末の遣米使節団に「見習いの通訳」とし17才でアメリカに行ったら婦人方に大人気となってトミーの愛称で親しまれ(アイドル化?)「トミーポルカ」という歌まで出来てしまった「立石斧次郎」とか

特に幕末辺りは、面白い人物がいっぱいいます。
次回は、2時間ドラマ(映画向け)におすすめ。大河ドラマにおすすめ!みたいな人物を1人づつ私なりに紹介できたらと考えています。

ちなみに私が1番好きな歴史ドラマは
TBSテレビ開局30周年記念番組「関ヶ原」
です。
司馬遼太郎の原作で今では否定されている出来事(歴史上の)脚色が強すぎる部分もありますが、とても面白くてDVDも買いました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?