見出し画像

ランクマの息抜きにいかが??時間を忘れる【デュエプレ版ババ抜き!?】

どうも!閃光のイケです!

今回は自分が所属しているデュエプレのチーム「リインカーネーションズ」の我らがリーダーである『ギガメンテ』さん作、デュエプレ版ババ抜きの紹介になります!!

気になった方は最後まで読んでみてください!

1.ババ抜きデュエマルールの説明


・マッドネスクリーチャー4枚固定

画像2

画像3

画像4

(マッドネスとは、デラセルナ、サンフィスト、ダバ・トーレといった手札から捨てられると場に出るカードのこと)

・どちらかのプレイヤーがマッドネスクリーチャー場に出したら負け。

・手札、盾以外にマッドネスクリーチャーが置かれると負け。

ホーリーメールなどで盾に送るのは🙆)

・ダイレクトアタック禁止。

・デッキアウトは敗北。

どちらかがマッドネスを出すか盾以外のゾーンに行くまでゲームを行います。

2.デッキサンプル

画像1

こちらはデッキサンプルになります。

このルールではアクアトランサーラプターフィッシュがかなり重要になってきます!

3.カード紹介
①アクア・トランサー

画像5

このゲームのキーカード。

手札のマッドネスをデッキに戻す札です。

これがほんとに強い😣

②ラプター・フィッシュ

画像6

トランサーよりは有能性に欠けますが一応手札のマッドネスをデッキにもどす札です。

ですが戻してからまたその枚数引き直すのでまたマッドネスを引いてしまう可能性があるのがリスキーです。

ですが、手札入れ替えしたいときには病む終えません😣

あとコイツなんでベリーなんだ😭

③ギガクローズ

画像7

歩くロストソウルです。

こいつに関しては説明はいらないでしょう…

ババ抜きしろ…

④黒神龍ブライゼナーガ

画像8

このルールではダイレクトアタックが禁止なので盾を手札に加える行為は実質3ドローになります。しかもトリガーが使えるので一石二鳥です!

ですが盾のマッドネスクリーチャーを手札に加わる可能性があるのでそこは注意です😓

盾を加える事でターボラッシュを持つギガクローズをケアすることができたりします💪

4.実際にやってみて

デュエプレでは7体までという盤面制限があるので気をつけなければいけません。

盤面に並べすぎると呪文でないとハンデスができなくなったり手札入れ替えが出来なくなったりしてロックがかかってしまう事があるのでそこは気をつけましょう!

YouTubeで動画が上がっていますのでこちらを見ていただければわかると思います!

正直観戦してるだけでも楽しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

また、ミラティブの配信でも視聴者参加型で定期的にやっていこうかなと思いますので良ければフォローお願いします!


5.入れ替え候補
①アクアン

画像9

色が大体黒青で固まると思うのでマッドネスをダバ・トーレにすることで問題なく3ドローできるので優秀です。

ただ、マッドネスが手札に加わる事が相手にわかってしまうため、少しリスキーでもありますね🤔

②邪魂創世

画像10

自分の盤面がよく埋まってしまうので破壊して3ドロー。

リバースチャージャーと相性がいいのでおすすめです。

③ロストソウル

画像11

説明不要ですね。

ババ抜きしろ。

④ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン

画像12

赤を入れて盾からマッドネスを落とすという戦術もあります。

⑤マイキーのペンチ

画像13

ペンチ…ギガクローズ…

ババ抜きしろ。


6.終わりに

いかがだったでしょうか!

日々のランクマでレートを溶かす一方…

そんな萎えてる時こそ楽しさが必要です!

一度やってみるともっかい!もっかい!

ってなりますw

負けるときはあっさりと負けるので次へ次へと行ける。

長期戦になるともっと楽しめると思います!

1番のおすすめ方法は

Discordなどを経由して通話しながらババ抜きをするのが1番の楽しいです!

みなさんも軽い息抜きとしてやってみてはいかがでしょうか??

それでは!より良いデュエプレライフを!

閃光のイケでした!


よろしければサポートお願いします!クリエイターとして活動費に当てたいと思いますので今後共よろしくお願いします!