マガジンのカバー画像

ファッションまとめ

110
ファッション記事まとめ。ファッションを全力で楽しんでハッピーに生きる方法を考えるよ😉
運営しているクリエイター

#noteファッション部

【結局1万歩歩けるサンダルしか勝たん】この夏履くサンダル3足の話

1万歩は歩ける今年の夏のサンダル3足が揃った。「この夏はこれで越せるな…!」と思えるくらい完成したので語るね🤞 リラックスムードのトングサンダル去年「可愛いのあるじゃん〜!」と気づいたら売り切れていて地団駄を踏んだウーフォスのリカバリーサンダル。(ダンッッ) 色違い、サイズ違い、デザイン違いならあったんだけど、妥協しても結局本命を忘れられない。ので、本命の在庫をチラチラチェックして冬のうちに手に入れたよ🫶 公式が値上げしていて、Amazonでギリ値上げ前の在庫が残って

【時間がなくても毎日オシャレ】10着以下で着回す5月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】

朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、毎月衣替えして「時間がなくてもオシャレになれる通勤服のマイルール」を作っているよ👗 毎日ファッションを楽しんで ハッピーに生きていこ〜!🥰 通勤服のマイルール通勤服のマイルールは「1ヶ月間通勤服として着る、お気に入りのトップス5着+ボトムス3〜5着を決める。」これだけ。 毎月、ミニマムに衣替えして通勤服を10着以下で選んでいるよ😌 🌞☁️☔️ 5月の通勤服ドラフト会議気温から快適

【ウキウキ買い物ウォッチング】働く30代、4月買った服全部

このマガジンは、働く30代がウキウキで買った服を毎月ウォッチする、ノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ちを記録して、 ハッピーショッピングライフをエンジョイし、 物欲の燃え沸る様をウォッチしていくぞっ🌊 ▼2024年のお買い物目標お買い物しては無駄なものを年間10万円買っていた愚かな浪費家だった。けど、2年間年間予算を設定して毎月買ったものをnoteに晒す荒療治を続けた結果、お買い物の満足度が上がって無駄遣いが三分の一以下に減ったよ🤞 最近は年間予

【12月の衣替え】10着で着回す1ヶ月の通勤服【時間がなくても毎日オシャレ】〜制服化捗る冬〜

朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、毎月衣替えして「時間がなくてもオシャレになれる通勤服のマイルール」を作っているよ👗 毎日ファッションを楽しんで ハッピーに生きていこ〜!🥰 通勤服のマイルール通勤服のマイルールは「1ヶ月間通勤服として着る、お気に入りのトップス5着+ボトムス5着を決める。」これだけ。 毎月、ミニマムに衣替えして通勤服で着る10着を決めているよ😌 🌞☁️☔️ 12月の通勤服ドラフト会議気温から快適・

【時間がなくても毎日オシャレ】10着以下で着回す2月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】

朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、毎月衣替えして「時間がなくてもオシャレになれる通勤服のマイルール」を作っているよ👗 毎日ファッションを楽しんで ハッピーに生きていこ〜!🥰 通勤服のマイルール通勤服のマイルールは「1ヶ月間通勤服として着る、お気に入りのトップス5着+ボトムス3〜5着を決める。」これだけ。 毎月、ミニマムに衣替えして通勤服を10着以下で選んでいるよ😌 🌞☁️☔️ 2月の通勤服ドラフト会議気温から快適

【時間がなくても毎日オシャレ】10着以下で着回す1月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】

朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、毎月衣替えして「時間がなくてもオシャレになれる通勤服のマイルール」を作っているよ👗 毎日ファッションを楽しんで ハッピーに生きていこ〜!🥰 通勤服のマイルール通勤服のマイルールは「1ヶ月間通勤服として着る、お気に入りのトップス5着+ボトムス3〜5着を決める。」これだけ。 毎月、ミニマムに衣替えして通勤服を10着以下で選んでいるよ😌 🌞☁️☔️ 1月の通勤服ドラフト会議気温から快適

【ファッション家計簿】浪費家アラサーが11月買った服、全部

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ち、金額を記録して、 🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊 ▼2023年のお買い物ルール今年の年間ルールはこちらッ! ・服は年間12着/靴は年間4足まで ※消耗品除く ・年間予算は32万円 ・全て達成したら自分にクソデカプレゼント ▼年間予算進捗率先月時点での予算進捗率は28.1万円/32万円。 今月使える金額は0.8万円。

【11月の衣替え】10着で着回す1ヶ月の通勤服【時間がなくても毎日オシャレ】〜深まる秋〜

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【ファッション家計簿】浪費家アラサーが10月買った服、全部

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ち、金額を記録して、 🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊 ▼2023年のお買い物ルール今年の年間ルールはこちらッ! ・服は年間12着/靴は年間4足まで ※消耗品除く ・年間予算は32万円 ・全て達成したら自分にクソデカプレゼント ▼年間予算進捗率先月時点での予算進捗率は26.8万円/32万円。 今月使える金額は3ヶ月連続で

【10月の衣替え】10着で着回す1ヶ月の通勤服【時間がなくても毎日オシャレ】〜秋冬シフト〜

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【7着で着回す2泊3日の北海道旅コーデ】道東着回し道中記

2泊3日旅行を、インナー含めて7着で着回したので旅コーデを記録するね✈️ 9月の北海道って何着ればいいの…?知床〜阿寒〜網走に行ったんだけど、9月中旬の道東エリアの気温はこんな感じ。 9月になっても絶賛真夏日な都内にいると、14℃の感覚って思い出せない🤔 「14℃って むっっっちゃ寒いのでは…🥶!?」 と思って、コーデを記録してるインスタを確認。 14℃って、どうやらそこまで寒くなさそう。 最低気温14℃は長袖羽織が一枚あれば良く、最高気温は30℃は当然半袖一枚が

【ファッション家計簿】浪費家アラサーが9月買った服、全部

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ち、金額を記録して、 🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊 ▼2023年のお買い物ルール今年の年間ルールはこちらッ! ・服は年間12着/靴は年間4足まで ※消耗品除く ・年間予算は32万円 ・全て達成したら自分にクソデカプレゼント ▼年間予算進捗率先月時点での予算進捗率は25.3万円/32万円。 今月使える金額は先月に引き続

【ファッション家計簿】浪費家アラサーが8月買った服、全部

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ち、金額を記録して、 🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊 ▼2023年のお買い物ルール今年の年間ルールはこちらッ! ・服は年間12着/靴は年間4足まで ※消耗品除く ・年間予算は32万円 ・全て達成したら自分にクソデカプレゼント ▼年間予算進捗率先月時点での予算進捗率は23万円/32万円。 今月使える金額はなんと0円!!!

有料
100

【8月の衣替え】10着で着回す1ヶ月の通勤服【時間がなくても毎日オシャレ】〜気づいたら4ヶ月14着で着回してた件〜

この記事はメンバーシップに加入すると読めます