見出し画像

2022.12.24 種取り完了

2021年収穫分の綿花の種取りがすべて終了した。

毎年それなりに増えていくので、ところてん式に押し出して加工していかないと置き場所がなくなる。

何とか年内に作業完了できて、束の間の爽快感と収穫の喜びに浸る。

緑綿が種を貰った時点で交配してしまっていたらしく、いろんな色味の綿が出てきた。

2021年のものは特に色の振り幅が凄い。
白、茶、緑、焦茶、深緑…迷彩カラーのようになっている部分もあった。

2022年はその中からなるべく緑色の繊維が出ている種だけを集めて栽培へ回していた。

そのお陰なのか、見比べてみると2022年収穫分の緑麺は色味が少し統一されてきている気がする。

最初は色味で分けて手で種取りしていたけど、あまりにも果てしない作業なので、諦めて一気に綿繰り機で取る。

洋綿の割に繊維の種離れが良く、スイスイと作業が進んで、あっという間に取り終えた。

これはいい‼︎

色味の変化も面白いけど、収穫後の加工もしやすいとは…❣️種取りしてみて、緑綿への愛情が一気に膨らんだ。

来シーズンも育てるのが楽しみになった♬

あとは、この後の作業ペースも上げていかないとね〜(汗)

クリスマスケーキとして買っていたのは、同じく緑色のピスタチオモンブランだった。緑繋がり。美味しかったです。

#何気ない毎日の大切さよ
#畑で育てて使えるモノに変えていく
#綿花栽培中
#緑綿

手仕事・手づくりへの興味津々。無から有を作り出せる才能にも興味津々。