見出し画像

不動産仲介なのに仲介手数料を無料にした理由

仲介手数料とは

仲介手数料とは、皆さまもご存じの通り、売り手と買い手の仲介をした不動産会社に支払う手数料のことです。
賃貸では「家賃1ヶ月分+消費税(10%)」、400万以上の売買では「売買価格 × 3% + 6万円」と定められています。

でもぶっちゃけ、この仲介手数料、払いたくないですよね⁉自分がお客様の立場であれば、絶対に払いたくないと思うはずです・・・

当社が仲介手数料無料の理由

当社では、売主様であるお客様の仲介手数料は、無料です。
「何で⁉」と疑問に思われる方も多いと思いますので、そのカラクリをズバリ解説します!
仲介手数料は、買主と売主の双方、またはどちらか一方が負担すれば良いことになっています。
当社の場合、「買主様に仲介手数料を全額負担いただくビジネスモデル」にしています。
これが、仲介手数料無料のカラクリです。

なぜ買主負担にしたのか

シンプルに、相続トラブルに悩むお客様(売主様)のサポートがしたいという思いからです。会社としては、売主様・買主様どちらから仲介手数料を貰ってもいいわけです。

せっかく相続トラブル解決の糸口が見えている中で、「仲介手数料」の負担によって売却を思い留まる=トラブルの解決が先延ばしになってしまうような決断をお客様にさせてはいけないと思いました。

長期間悩みを抱えてきた売主様が、少しでもスッキリと不動産売却を決断できるよう、思い切って売主様の負担を0円にした訳です。

実はその他の費用も無料です!

そのような理由から、当社では売主様にご負担いただく費用は、基本0円です。
例えば、他社では掛かる以下のような費用が、中央プロパティーなら無料になります。

  • 相続登記費用

  • 弁護士相談費用

  • ホームインスペクション(住宅診断)費用

  • 空き家ごみ処理費用

査定額が高いことに加えて、売買代金から引かれる諸費用がないため、お客様の口座には売買代金がそのまま入ります💰

「仲介手数料無料なんて怪しい🤔」「仲介手数料以外で何か費用負担があるんでしょ🥴」と思った方にこの情報が伝われば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?