キャンプ!

ボブです。

趣味シリーズ!

いざ並べてみると結構ある!

こうやって書いてみると人生を積み重ねて来たんだと感じますね。

次の趣味は「キャンプ」を書きたいと思います。

「趣味でキャンプするんです!」と言うとたまに僕もと言う方もいるのですが、いつも決まって山です。

キャンプと言えばみんな山なんでしょうか?

僕のキャンプは基本「海」なのです。

元々きっかけは僕の父の趣味が「素潜り」なところからでした。

子供のころから夏になると家族旅行に行くのですが、当時は和歌山の有田市にある「地の島」に行ってました。

※最近は開発されて綺麗になってるみたいです。

和歌山にある無人島なのですが、初島にある南村渡船さんを利用して船で渡ります。

着くとテントを張り、落ち着いたら父は岩場に行き潜りに行きます。

しばらくするとサザエやアワビやタコなどを取ってきてまさに無人島生活!

※今は密漁になるので取ってません。

そしてその水揚げされたものを僕がすぐに食べる(笑)

新鮮な海の幸を堪能してました。

そして夕方になると船の行き来がなくなるので、桟橋からサビキで釣りをすると小鯵がいっぱいつれます♪(o⌒∇⌒o) 

そしてそのまま1泊をして楽しむという形です!

その習慣もあり最近も夏になるとキャンプに行きます♪

また夏にはキャンプの報告をします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?