見出し画像

【疑問】医療の責任はどこまでなのか?

お医者さんは毎日大変らしい。
毎日治療してくれてありがとうという気持ちだ。

しかし、お医者さんはどこまで頑張ればいいのだろうか?
医療崩壊は病人が来すぎて治療できない状態だと認識している。
需要が多いということだ。
その場合、需要を絞るということをしてはいけないのだろうか?
治療を受ける人数を絞るとか、休みの日を作るとか。
お医者さんとはいえ民間企業なのではないのだろうか?民間企業ならその辺を考えて調整したりしても良さそうなのに。

お医者さんは神様ではないので、出来ないことがあってもいいと思う。法律で何か決まっているのならこの話はだめだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?