見出し画像

読書習慣の復活

ふと冷静に考えてみると、私は金の卵しか追いかけていないような気がしてきました。
あー、ガチョウも育てないとなぁ。
P/PCバランス大事ですよね。

昨日は最近本を読む時間が減ってきたなぁという話をしました。
まあ、そこにはインプットで自己満足をしてしまう自分が怖いというのもあるのですが...
しかし、インプットの習慣がないというのは、それはそれで問題だという風に思っています。

では、読書の時間をどこに使えばいいんだろう。
今の予定表に、これ以上の予定を入れたくないと少し思っています。
また、パツパツにすると動けなくなるので...
かといって、何かのついでに耳読で簡単に流してしまっては、身に付かないことはもう十分反省したので、それはやりたくない。
どうしても少しでもいいから、シングルタスクで読書の時間を作りたい、こう考える訳です。

極力自分の時間を、自分の余裕を圧迫しない形で、まず少しでもいいから習慣化することを考えてみたいそう思います。
そして今日強烈にインパクトあった気づきが一つあります。

それは量ではなく、時間を設定するということです。

読書であれば1日何ページ読む何冊読むということではなく、何時間又は何分読むということです。
これはとてもいいと思いました。

私はランニングが習慣化されていますが、距離で設定しています。
まあまあ長い距離を走るので時間にブレがあって、後の予定とかが狂うので少し気になっていたんです。
これも走行キロではなく、走行時間に設定するというのはありだと思いました。

習慣化への階段の高さを下げるための工夫、とてもいいと思います。

で、実際読書をいつやるかという話は少し悩ましいです。
耳読でいいのなら、通勤時間の往復1時間、ランニング中の1時間、MAX2時間ぐらいは取れそうです。
でも今は通勤時間は聞きたいラジオがあるので、やりたくない。
ランニング中の耳読を以前はしていましたが、今は走ることに集中したいので、やりたくない。
どうしてもしばらくはシングルタスクに集中したいんです。

耳読は隙間時間に使うには最高のやり方だと思いますが、私の場合動いていないと無理です。

眠くたくなるからです。

まだまだ脳力が弱いです。
なので、シングルタスクで耳読をやるんなら散歩でもしながらじゃないと難しいかなと思います。

ということで、今回は耳読はやめようと思います。

大体の本は1冊300ページないぐらいだとして、1ページ1分で読んだとして、1日20分ぐらい読めば2週間で1冊いけそうです。
年間にして約26冊、とりあえず習慣化の足掛かりとしてはちょうどいいぐらいではないでしょうか。
もちろん時間にはめ込む読書以外にも、拾い読みなどする読書はたくさんやりますので、合計するとかなりの時間にはなると思います。

とりあえず仕事中のお昼休み、それが無理なら夜寝る前の20分間、しばらく続けてみようと思います。

読書するとすぐ実践したくなるので、またやめること探しに悩むことになりそうです...

#勝間塾 #サポートメール #連続投稿67日目


最後まで読んでいただき、ありがとうございます! いただいたサポートはnoteクリエイターの投げ銭に使い、さらにクリエイターを応援を続けてゆきます。