やっぱり定番? 定期預金はゆうちょ銀行で!

はじめに

FireShot Capture 145 - ゆうちょの定期預金(定期貯金)とは?金利の見方や解約手続きを紹介 - 保険の先生 - hoken-teacher.jp

定期預金を組んでみたいと考えたとき、真っ先に思いつく金融機関は人それぞれです。
大手メガバンクにしようと考えている人もいれば、自身の口座がある銀行にしたほうがいい、という人もいると思います。
定期預金を組むとき、どのようなサービス内容なのかを知ることも大事なことですが、もっとも定番といえば定番でもある、ゆうちょ銀行がシンプルかもしれません。

そんな定期預金をもしゆうちょ銀行で組むとき、どのようなサービス内容なのかをご紹介していきます。


ゆうちょ銀行の定期預金について

ゆうちょ銀行の定期預金、その具体的な仕組みは他の金融機関と変わりません。
具体的なサービス内容として、

・預入金:1,000円以上/1,000円単位
・預入期間:1ヵ月~5年の間で設定

このようになっています。
原則として、途中期間での資金の引き出しをすることもできませんので、もし引き出す必要があった場合には、途中解約をしなければなりません。

その必要がなく、満期になっても継続して定期預金を続けたいとなった際には、自動継続を選択することもできるので、時期になったら検討してみるといいでしょう。


よく似たサービスの定額貯金について

ゆうちょ銀行の定期預金も他の金融機関と変わらず、満額期間になるまで資金の引き出しをすることができません。
しかし、もしも事態でどうしても必要になった、けれど解約はしたくない、そんなケースに対応できる、ゆうちょの定額貯金というものがあることをご存知でしょうか。

こちらも定期預金と同じく、預入金と預入期間を設定して、資金の貯蓄のために用いることができます。
また、この定額貯金の場合、契約してから半年後になると、預け入れをした資金を引き出すことができるのです。
もしもの時のお金を引き出す手段としては、便利な機能となっています。

引き出すことができる定額貯金ですが、もちろん必要がなければ引き出す必要はありません。
そして引き出すことがなければ、最長でも10年もの間、預入をすることができますので、定期預金と少し異なりますが、こちらのサービスにするというのも1つの手段です。


金利について

ゆうちょ銀行で定期預金を組む、となった場合でも少し気になることといえば、金利についてです。
率直に申し上げると、残念ながら金利についてはあまり期待しない方がいいでしょう。

2020年3月現在において、ゆうちょ銀行の定期預金金利は、「0.01%」となっていますので、利息により、資金を増やすというのは不可能と断言できます。

この先の社会情勢が劇的に変化すれば、可能性はあるかもしれませんが、夢物語で考えるよりも、堅実に貯蓄を続けていく方が理に叶っています。
将来にある程度期待したいところではありますが、現在では定期預金の金利をさほど気にするほどではない、といった方がいいでしょう。


途中解約をする場合

ゆうちょ銀行の定期預金を途中解約したい、となったときには通帳と印鑑、そして本人確認書類を用意すれば、手続きをすることができます。

忙しくて銀行の窓口に足を運ぶ時間がない、という方は代理人に依頼することも可能です。
その際、住所や氏名などを記した委任状が必須となりますので、こちらは事前に用意しないといけません。


まとめ

FireShot Capture 146 - ゆうちょの定期預金(定期貯金)とは?金利の見方や解約手続きを紹介 - 保険の先生 - hoken-teacher.jp

ゆうちょ銀行の定期預金を利用する、となっても基本的な仕組みとサービスは大手メガバンクを始めとする、金融機関とほとんど変わりません。
そのため、ご自身が住んでいるところとの兼ね合いで、ゆうちょ銀行が近いかどうか、という点で判断するといいでしょう。

また定期預金のほかに、契約をしてから半年後には引き出せる定額貯金などもありますので、そちらも含めて利用を検討すると、選択の幅が広くなっていいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?