ワタシラガ(初心者向け)

はじめまして、べゆです!
今回はサポートを主に使ってきた私の短編noteになります。アタッカー目線とサポート目線は違うと思うので、多少なりとも参考になると嬉しいです。メダルについてはエアプなので書きません。

〈もちもの〉

・がくしゅうそうち(確定)
→サポートなので、1番育ちたいわけではなく、イメージ経験値をお裾分けしてもらう程度にしか必要ないので、必ず採用します。

・ちからのはちまき(確定)
→通常攻撃が他のサポートキャラよりも圧倒的に強く、特に強化通常攻撃は鈍足効果もあり最強です。通常攻撃をたくさん打つために、ちからのはちまきは必須になります。

・おたすけバリア
→ワタシラガはユナイト技に範囲回復がありますが、降りるまでに時間がかかるため、ラグで死ぬことを回避するためにおたすけバリアを問うことが有効です。最近はブラッキーがいることから、私は持たせていませんが、今でも強いと思っています。

・連打スカーフ
→ちからのはちまきと相性のいい持ち物で、強化攻撃を他のもちものよりも多く打てます。最近は連打スカーフを持たせて遊んでいます。猛攻ダンベルや進撃メガネなどを止めるのに有効的です。

・ものしりめがね
→特攻をあげる持ち物です。ワタシラガの技は特攻依存なので、威力を上げることができます。一度も持ったことないです。

〈バトルアイテム〉

・脱出ボタン
→1番お勧めのバトルアイテムになります。万が一甘えてしまった時に立ち位置を瞬間に変えれること、序盤にリソースを受けるだけ受けて逃げれることが強みです。

・プラスパワー
→連打スカーフを持ってる時に強いです。特に序盤の敵を削るのが強いです。

・なんでもなおし
→妨害を受けてユナイトが打てないのを防げます。抱え落ちしない最強アイテムです。

〈レーン選択〉

好みです。どっちでも行けるのがサポートのいいところです。中央ルートに行くのだけはやめましょう。カジャン対応に行く場合のみ〇です。

〈技選択〉

lv4
・かふんだんご
今はこれ一択というほど範囲回復が強力です。lv11で技が強化されると、ダメージカットも入って、より強くなります。

・グラスミキサー
味方が踏むと移動速度アップする攻撃技で、強化されると通常攻撃をミスさせることができます。いまは「回復」が強すぎるので、ほとんど採用されません。

lv6
・コットンガード
シールドを即時でつけれるので、かふんだんごのラグのある回復の間に挟むのが強いです。

・わたほうし
妨害ができる技で、味方と一緒に妨害をつなげると強力な技になります。これも範囲攻撃のため、うまく行くと何体かの攻撃を止めることができます。
また、自身の移動速度アップ効果もあるので、攻めにも逃げにも使えるのが特徴です。

現在のおすすめ
かふんだんご×コットンガード

〈立ち回り〉

ヒメンカのタイミングで通常攻撃を多く撃つことが強いです。特に強化攻撃は、鈍足効果もあり、強力です。
他のサポートと比べてラストヒットが弱いので、相方がラストヒットを取る確率を上げるために、敵に通常攻撃を打ち続けて引かせる動きをするといいと思います。
これが強い理由は、lv3のタイミングで回復技を習得できるので、継続して火力を出し続けることができることも理由の一つとして挙げられます。

立ち位置は常にメレータンク、ワタシラガ、メイジポークのような位置どりが基本になります。
かふんだんごは、回復したい味方に直接つけるよりも、自分につけて届けたほうがより確実です。
ワタシラガ自体はメインキャリーの前に倒されるイメージ(最後から2番目が理想)になるので、かふんだんごを自分につけておけば、確実に回復できることも理由の一つです。

ユナイト技を取得してからは、集団戦が起こってすぐだったり、味方のタンクや近接キャラが入ったりした時にユナイト技を打って浮いておくと、抱え落ちしたり、味方が先にやられることがずっと少なくなります。意味ないユナイトになることは少ないキャラなので、遅くて味方を助けられず何も得られないことだけは防ぎましょう。
また、着地時には敵を弾くようなccがかかるので、味方が囲まれて死にそうな時に剥がしながら回復できるのも効果的です。浮いてるだけというのは弱いので、味方が絡まれていたらすぐ降りてあげましょう。

ワタシラガを使って味方にお願いしたいことは、なるべく近くにいることを意識して欲しいです。ハピナスのように指定してすぐ回復できるわけではないので、効率よくするためにも常にワタシラガの周りにいることを意識してくれると嬉しいです。

また書き足すかもしれないけど、このくらいです!サポート楽しいのでよかったら使ってください。ここまで駄文長文を読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?