見出し画像

見せたがり

ちょっといいものを持ってるとみせびらかしたい。
気持ちはよく分かる。
レストランで席についたらまず携帯をテーブルに置く。
かかってきた訳でもないのにしょっちゅう手にとっては
嬉しそうに触っていとおしそうにながめる。
電車に乗るとCDウオークマンをおもむろにカバンから取り出し
膝の上に置いて両手で大事そうに支えて持つ。
バスなんかで本体を出すことができない場合は
イヤホンについてるリモコンを
これも両手で顔の高さまで持ってきてじっと見つめる。
決して早送りしたり巻き戻してる訳ではない。
ただみてるだけ。
電化製品の値段が結構高いイタリアでは
ブランドものの服やバッグと同じくらいステイタスらしい。
一度歩道で、
CDウオークマンの本体むき出しで
水平にまるでお盆を持つように
両手で胸の前に大事そうに持って歩いてる男の子を見て
吹き出しそうになった。
本当にイタリア人てかわいいね。

ここまでが15年前に書いた記事。

そう、15年前はまだCDウォークマン持ってたんです、
イタリア人の若い子たち!
その後ミニディスクが出たなあ。
懐かしい。
今ではみんなスマホだもんね。
見せたがりは変わりませんね。
新しいスマホをずっといじってます。
でも、これは世界的にそうかな。
15年前の記事がほのぼのしていて可愛い。

サポートしてくださる方に愛が溢れ、願いが叶い、いいことが起こり、素敵な出会いがあるように祈りを込めました。いいねを押してくださった方にも同様に。