見出し画像

うっすいタオル


お風呂に入るときに使うタオルの話です。

みなさんは、お風呂で体を洗うとき何をお使いですか?

柄付きブラシ、ナイロンや木綿のボディタオル、スポンジ、あるいは浴用タオルあたりでしょうか。

私はうっすいタオルを使っています。

どこかのお店が粗品として配ったようなやつです。

それで体を洗います。

そして、
洗い終わってタオルを濯ぐとき、タオルが薄いと早く濯げるんです。

さらに

お風呂から出るときも、私はバスタオルを使いません。

頭やからだをタオルで拭きます。

(あまり髪の毛がないんで必要ないんです)

その時も

タオルが薄いと絞りやすく、水がよく切れて好都合なんです。


反対に、今治タオルやホットマンのような、ボリュームのあるタオルは分厚すぎて使いづらいんです。

そこで結論

お風呂用のタオルは、粗品でもらった、うっすい方が使いやすい

でも、先程今治タオルのホームページを見たら

今治タオルでも薄い浴用タオルが発売されていたり、

 そもそも最近の浴用タオルは絞りやすさを考えて、片方がガーゼになっているものが主流とありました。

でも・・・お高いんですよね・・・



またどーでもいい、貧乏くさい話をしてしまいました。

すみません。