見出し画像

“秋の花”ホトトギス

近所の植物園にホトトギスが咲いていました。

ホトトギスというと、鳥を思い浮かべられる方が多いと思いますが、花のなまえです。

花びらにある斑点が、鳥のホトトギスの胸の斑点と似ていることからこの名前がついたそうです。

でも、鳥のホトトギスの胸毛の模様は斑点というよりむしろ線状で、あまり似てません。

この斑点は、他の花でもよく見られますね。
花粉を運んでくれる虫に「蜜のあるのはここですよー」と知らせるマークなんだそうです。

それにしても、点々が多いですね。
オニユリみたいです。

とても変わった形の花で、一度見ると忘れませんね。

ルリタテハという蝶の食草なので、私の家では、この植物を育てていて、よく目にしていましたが、山で見かけたことはありません。

花言葉は 「秘めた意思」


お隣には黄色いホトトギスも咲いていました。

キバナノツキヌキホトトギスという名前です。

宮崎県のごく一部で見られるそうです。

これが葉っぱです。茎が葉っぱに刺さってるように見えるのでこの名前がついたそうです。