見出し画像

丸いひいらぎの葉

柊(ひいらぎ)の話です。

この幹が3つに分かれている木が、ヒイラギの木です。

普通、ヒイラギの葉っぱは、鋭い棘のような突起がいくつもあります。

こんなふうに。

その棘で動物から身を守っているそうです。

また、昔からその棘が邪気を払うと言われ、節分には、イワシの頭と共に、家の玄関に飾られます。

ところが、このヒイラギの木には、よく見ると、尖ったところの少ない葉っぱのほうが多いんです。

ツバキの葉っぱにも似てます。

なぜだと思われますか?

その理由は、このヒイラギが老木だからです。

ヒイラギは、老木になると葉っぱの棘が減るんです。

どんどん棘が減ってしまいには、棘は先だけになり丸い葉っぱになるんだそうです。

・・ふーん・・・そうなんだ・・