見出し画像

ダメ人間として生きていく覚悟

娘と、買い物に行く途中の車の中で、娘が、面白いことを、教えてくれたので、聞いてください。

───────────

自分に対する期待値が高いと、鬱になるよ。

欝の人は、たいてい他の人に対しては寛容なのに自分に対しては、何故か厳しい。


なんで自分に厳しいのかと考えたら、自分に対しては期待値が高いからかな。

自分は、これくらいできるはずと思っている。


自分に対する諦めがつけば、楽になる。
自分は、だめ人間だと思ってしまえば楽になる。


自分への期待だけでなく、他人からの期待に答えようとしすぎている人も多い。

でも、だいたい自分が自分に期待してることに気づいていない。

だからもう今の自分が、無理なことに気づいていなくて、あるいは、気づいてもそれを認められなくて、鬱になる。

プライドが高いことに邪魔されて、今やっていることを止めるという選択肢がなかなか出てこない。

だめな人間として生きていくことが選べない人が鬱になったり、最悪自死を選んだりするのかなと、思う。

でも、そんな急に受け入れられないから、受け入れられるようになったら受け入れたらいい。

自分も、そんなこと受け入れたら堕落していくと思っていた。
でも、受け入れてみても、あまり堕落はしなかった。もしかしたら、堕落してるのかもしれないけど、そのほうが元気にはなった。

マシな自分になろうとするから、マシになろとする努力をしているからしんどい。

社会に役に立つ人間になるという欲望を捨てていない、
言い換えれば、諦めていないからしんどい。

自分の容姿、例えば太った状態を受け入れられない人も同じ。

寝ても覚めてもずっとダメ出しをしている状態。
それは、一つのの洗脳かもしれない。

今の容姿で生きていくことを、自分に許すことができれば、楽に生きられる。

でも、無理に受け入れなくていいと、思う。自分も受け入れるまで、数年かかった。

───────────
というような話でした。

私もつい自分に期待して、もっとできるはずだと思っているなぁ、この通りだなぁと、思いました。