見出し画像

マイクロン・テクノロジー 決算とコール(まとめと考察)



マイクロン決算直後の株価

マイクロン テクノロジー決算の結果


AIインフラのマイクロン (MU ) 決算は、売り上げとEPSは予想を上回り、ガイダンスもOKでした。
売上成長率も増加し、黒字幅も拡大しています。

結果発表
* 売上高: 68億ドル (前四半期比17%増、前年同期比82%増)
* 粗利益率: 28% (前四半期比8ポイント増)
* Non-GAAP EPS: 0.62ドル (ガイダンスを0.10ドル上回る)
* DRAM売上高: 47億ドル (総売上高の69%)
* NAND売上高: 21億ドル (総売上高の30%)
* データセンターSSDの売上高が過去最高、前四半期比でほぼ倍増
* 自動車部門の売上高が過去最高

ハイライト
* DRAMとNANDの最先端技術ノードの生産拡大
* 1αおよび1ßノードの生産が順調に進行
* 台湾の地震からの迅速な復旧
* DRAMおよびNAND生産における大幅なコスト削減

CHIPS法等の進展
* アメリカ政府から61億ドルの助成金を受け、アイダホおよびニューヨークでの製造拡張を計画
* 連邦および州のインセンティブにより、競争力のあるコストでの製造が可能に
* 新しいファブの建設および許認可プロセスが進行中

市場動向:
* データセンターにおける強力なAI駆動の需要
* 高マージンのAI関連製品カテゴリで市場シェアを拡大
* 2024年を通じて供給の逼迫が続く見込み
* 2025年にはAI PCおよびスマートフォンの市場展望が明るい
* 2025年の長期契約に対する顧客の関心が高まる

製品および技術
* HBM (高帯域幅メモリ) 技術でのリーダーシップ
* 1ß 32Gbモノリシックダイベースの128GB高容量サーバーDIMMの完全認証
* 232層NAND SSDの進展
* 自動車および産業用メモリおよびストレージソリューションの拡大

ガイダンス
* 粗利益率のさらなる拡大を予想
* 2024年第4四半期の売上予想: 76億ドル (±2億ドル)
* 2025年度に大幅な資本支出の増加を見込む
* 2025年度には記録的な売上高と収益性の向上を期待

マイクロン決算書より



AI需要によりデータセンターの売上高は50%増、データセンターの売上構成比は過去最高となったようです。DRAMの価格の上昇が後押しした流れです。

DRAMの売上は前四半期比で13%増加し、NAND売上は32%増加し、平均販売価格はDRAM、NANDともに約20%上昇しています。

強い需要で価格が上昇して売り上げと利益に貢献していますが、逆に需要が下がれば、価格が下がり、業績に影響しそうです。

一方で、2024年通年のPCと携帯の販売台数は引き続き1桁台前半の割合で増加する予定であるとのことから、引き続き低迷状態のようです。

マイクロン決算、予想と発表値
マイクロンの売り上げと粗利率、営業利益

なぜ株価が下がったのか


アナリスト達がこの決算に向けて評価と目標株価を引き上げていたため、株価は上昇してました。

マイクロンは、AI投資の主な受益者の企業になるという投資家の期待により、今年だけで67%上昇していました。

決算としては悪くはありませんが、アナリストと投資家達の期待が高くなりすぎたため、下げていると思います。

特に売上ガイダンスは、予想を僅かに上回っただけです。

このようにアナリストの期待が高くなりすぎと、ガイダンス予想のハードルも高くなり、予想を楽々上回るのがしんどくなります。
予想を楽々上回る決算を出した時、株価は通常一気に上昇します。

下がったからといって、深く落ち込む必要もないと思います。短期的には売りかもしれませんが、長期的には、DRAM企業はサムソン、SKと競合企業は限定されています。コールでは、(AIデータセンター用の)高帯域幅メモリは2025年まで完売していると述べていたようです。中・長期的に高速DRAMの成長が見込めるのなら、下がったら下がったでディップ買いする投資家(プロ含め)もいることでしょう。

高速DRAMシェア(売上) statistaより


マイクロンテクノロジー (MU) 2024年Q3決算カンファレンス

参加者
サティア・クマール - IR
Sanjay Mehrotra - 社長兼CEO
マーク・マーフィー - CFO

参加者
クリシュ・サンカル - TDコーウェン
ヴィヴェック・アリヤ - バンク・オブ・アメリカ証券
針 俊哉 - ゴールドマン・サックス証券
トーマス・オマリー - バークレイズ
クリストファー・ダネリー - シティ
ハーラン・サー - JPモルガン

サティア・クマール

マイクロンテクノロジーの2024年度第3四半期決算電話会議にようこそ。本日は、社長兼CEOのサンジャイ・メヘロトラとCFOのマーク・マーフィーがお電話をさせていただきます。本日の電話会議の模様は、当社の投資家向け情報サイト(investors.micron.com)から音声とスライドを含めてウェブキャストしています。また、四半期決算に関するプレスリリースの詳細は、本通話の準備書面とともに同サイトに掲載されています。

本日の決算に関する説明は、特に断りのない限り、非GAAPベースの財務数値に基づいています。GAAPベースの財務指標と非GAAPベースの財務指標の調整表は、当社ウェブサイトに掲載されています。当社ウェブサイト(micron.com)には、当社が出席する可能性のある財務会議に関する情報を含め、当社に関する最新情報が掲載されていますので、四半期を通じてぜひご覧ください。また、XのMicronTechで当社をフォローしてください。

念のため申し添えますが、本日ご説明する事項には、市場の需要と供給、市場および価格の動向と促進要因、AIなどの新技術の影響、製品増産計画および市場での地位、当社の予想業績およびガイダンスなどに関する将来見通しに関する記述が含まれます。これらの将来の見通しに関する記述には、リスクや不確実性が含まれており、実際の結果が本日の記述と大きく異なる可能性があります。当社の将来の業績に影響を及ぼす可能性のあるリスクについては、最新のForm 10-Qおよび今後の10-Qを含め、当社がSECに提出した書類をご参照ください。当社は、将来の見通しに関する記述に反映されている期待は合理的であると考えていますが、将来の結果、活動レベル、業績、達成を保証するものではありません。また、将来の見通しに関する記述を更新し、実際の結果と一致させる義務を負うものではありません。

それでは、サンジャイに話を移します。

サンジャイ・メヘロトラ

ありがとう、サティヤ。皆さん、こんにちは。

マイクロンの第3四半期の売上高、売上総利益率、EPSのすべてがガイダンスの上限を上回ったことをご報告できることを嬉しく思います。マイクロンは、業界の需給状況が引き続き改善したことから、堅調な価格上昇を牽引しました。このような価格改善と製品ミックスの強化により、当社の全エンド市場において収益性が向上しました。

データセンターでは、急速に拡大するAI需要により、売上高が前四半期比で50%以上増加し、HBM、大容量DIMM、データセンター向けSSDなど利益率の高いAI関連製品カテゴリーでシェアを拡大しました。

データセンター向け売上高の構成比は、2024年度に過去最高水準に達し、2025年度にはそこから大きく成長する見込みです。AIに牽引されたデータセンター製品への旺盛な需要は、当社の最先端ノードの需給逼迫を引き起こしています。その結果、パソコンやスマートフォンなどの当面の需要は堅調に推移するものの、2024年度を通じて値上げが続くと予想しています。

2025年を見据えた場合、AI PCやAIスマートフォンの需要、データセンターにおけるAIの継続的な成長は、当社が2025年度に大幅な収益記録を達成し、利益率の高い製品への継続的なポートフォリオシフトに支えられた大幅な収益性の改善を実現できることを確信させる好材料となります。

マイクロンは、DRAMとNANDの両方で業界最先端の技術ノードを立ち上げています。現在、当社のDRAMビット生産の80%以上が最先端の1αおよび1βノードで行われています。NANDビット生産の90%以上は、当社の2つの最先端NANDノードで行われています。極端紫外線リソグラフィを用いた1GRAMのパイロット生産は順調に進んでおり、2025年の量産に向けて順調に進んでいます。当社の次世代NANDノードは順調に進んでおり、2025年の量産を予定しています。

先般の台湾地震では、操業に若干の支障を来しましたが、マイクロン台湾のメンバーがグローバルオペレーションチームと連携し、真摯に取り組んだ結果、早期に復旧することができました。地震の影響にもかかわらず、HBMを除く2024年度のDRAM前工程のコスト削減率は1桁台後半を見込んでいます。2024年度のNAND前工程のコスト削減は10%台前半になると予想しています。これらのコスト削減は、業界をリードする1ベータDRAMと232層NANDノードによって支えられています。

当四半期中、マイクロンはCHIPSおよび科学法に基づく61億ドルの助成金について、米国政府と拘束力のない予備的覚書(PMT)に調印しました。これらの助成金は、アイダホ州とニューヨーク州で計画している最先端メモリ製造の拡張を支援するものです。これらのプロジェクトが効率的な製造規模に達した場合、マイクロンは米国においてコスト競争力のある最先端メモリ製造を実現することができます。

アイダホ州の工場建設は現在進行中であり、ニューヨーク州では規制および許認可プロセスの完了に向けて鋭意取り組んでいます。この追加的な最先端グリーンフィールド生産能力は、アジアの施設における継続的な技術移行投資とともに、この10年後半以降の長期的な需要を満たすために必要なものである。

これらの投資は、現在のビットシェアを長期的に維持し、長期的な業界のビット需要に合わせてメモリビットの供給を拡大するという当社の目標を支えるものです。マイクロンは、PMTの下で、市場の状況に対応できるような方法で、供給量の増加の建設とタイミングを管理する柔軟性を保持しています。

次に最終市場についてです。私たちは、生活のあらゆる側面に革命をもたらす人工知能(AGI)を実現するための数年にわたる競争の初期段階にいます。AGIを実現するためには、何兆ものパラメータを持つモデル・サイズをますます大きくし、推論用の高度なサーバーをトレーニングする必要がある。AIはまた、AIパソコンやAIスマートフォン、スマート自動車やインテリジェント産業システムを通じてエッジにも浸透していくだろう。このようなトレンドは、DRAMやNANDの需要を大きく成長させるでしょう。マイクロンは、AIがもたらす数年にわたる成長機会から、半導体業界で最も大きな恩恵を受ける企業のひとつになると考えています。

データセンターの顧客在庫の大半は正常化し、顧客からの需要は引き続き強まっている。PCやスマートフォンの顧客は、価格の上昇、AI PCやAIスマートフォンの成長が予想されること、DRAMやNANDの生産量がデータセンターの需要増に対応するために増加し、供給が逼迫することが予想されることから、追加在庫を積み増した。最先端ノードの需給逼迫が続くと予想されるため、市場セグメントを問わず多くの顧客から、通常のスケジュールよりも前倒しで2025年の長期契約を確保したいという関心が高まっている。

データセンターでは、AIサーバーの力強い成長と従来型サーバーの緩やかな成長への回帰により、2024年のサーバー出荷台数は1桁台半ばから後半の成長が見込まれています。マイクロンは、HBM、D5、LP5、大容量DIMM、CXL、およびデータセンター向けSSD製品のポートフォリオにより、有利な立場にあります。

最近、当社の顧客は長期的なAIサーバー製品のロードマップを発表しており、今後数年間は大幅に機能が向上した新製品が毎年発表される予定です。マイクロンの技術と製品のリーダーシップにより、当社はこのような成長をサポートする優れた立場にあります。

当社のHBM3Eソリューションは、競合他社のソリューションと比較して消費電力が30%低いというフィードバックをお客様からいただき続けています。HBMの出荷は第3四半期に開始され、当四半期のHBM3Eの売上高は1億ドルを超え、DRAMおよび当社全体のマージンに貢献しました。2024年度には数億ドル、2025年度には数十億ドルのHBMからの収益を見込んでいます。HBMの市場シェアは、当社のDRAM市場全体のシェアに匹敵するものと、2025年暦年中に達成できるものと期待しています。

当社のHBMは、2024年および2025年については完売しており、2025年の供給量の圧倒的大部分についてはすでに価格契約済みです。当社は、業界をリードするHBM技術を主要なHBM顧客とともにデザイン・インしており、2025年暦年におけるHBM顧客ベースの拡大に向けて大きく前進しています。

私たちは、高さ 12mm の HBM3E 製品をサンプル出荷しており、2025 年暦年中に量産体制に入り、2025 年を通して構成比が高まることを期待しています。当社はHBMに関する強固なロードマップを持っており、HBM4とHBM4Eで技術的リーダーシップを維持できると確信しています。当社の次世代HBMは、業界をリードする低消費電力イノベーションを進化させ続けながら、さらなる性能と容量の向上を提供します。

当社は、1ベータ版32ギガビット・モノリシック・ダイ・ベースの128ギガバイト大容量サーバー用DIMM製品の完全な検証を達成し、2024年度下半期には大容量DIMMから数億ドルの売上を達成する見込みです。さらに、業界をリードする当社の1ベータLPDRAMは、データセンター用途で引き続き高い関心を集めています。

データセンター向けSSDは、顧客が2023年産SSDの在庫を消化したため、需要が回復しつつある。ハイパースケールの需要は、主にAIのトレーニングおよび推論インフラに牽引され、従来のコンピュートおよびストレージインフラ需要の回復が始まったことで補完され、改善しています。マイクロンはデータセンター向けSSDでシェアを拡大しており、この重要な製品カテゴリーで売上高と市場シェアの新記録を達成しました。

当四半期、当社は、AIデータレイクアプリケーション向けにクラス最高の性能、信頼性、および耐久性を提供する232層ベースの6500 30テラバイトSSDのビット出荷を3倍以上に増やしました。当社は、エンタープライズ・ストレージ市場向けに200層以上のQLCを供給する最初のNANDベンダーとなり、リーダーシップとイノベーションを継続しました。

PCでは、2024年の販売数量は引き続き1桁台前半で推移する見通しです。2025年に予定されているウィンドウズ10のサポート終了、ウィンドウズ12の発売、新世代のAI PCの登場により、2024年後半からのPC買い替えサイクルが加速すると楽観視している。新しいAIアプリケーションが展開されるにつれて、PCの買い替えサイクルは2025年まで勢いを増すだろう。

台湾で開催されたコンピューテックスでは、次世代チップセットとAI PCの発表がいくつかあった。これらのデバイスは高性能のニューラル・プロセッシング・ユニット・チップセットを搭載しており、DRAM容量は現在の平均的なPCよりも40%~80%増加すると予想される。マイクロソフトは、Surface ProなどのCopilot+ PCの最低システム要件として、16ギガバイトのDRAMを要求している。私たちは、次世代AI PCが2025年にPC総台数のかなりの部分を占めるようになり、最終的にほとんどのPCが次世代AI PCの仕様をサポートするまで年々増加すると予想しています。

AI PCはまた、従来のPCよりも高性能かつ大容量の平均SSDを必要とする可能性が高く、当社の232層NANDを搭載したパフォーマンス3500 SSDや業界をリードするバリューQLC 2500 NVMe SSDなど、当社の先進的な技術ポートフォリオに合致しています。

モバイルに目を向けてみましょう。2024年におけるスマートフォンの販売台数は、引き続き1桁台前半から半ばの成長率で推移する見通しです。大手スマートフォンOEMは最近、新たなAI機能を発表しており、高品質のAI体験を提供することで、スマートフォンのリフレッシュ・サイクルを加速できると楽観視しています。

スマートフォンは、デバイス上で実行された場合、より高いセキュリティと応答性を提供するパーソナライズされたAI機能に対して大きな可能性を秘めています。マイクロンの主要なLP5Xは、アンドロイドのティア1顧客すべてで最近リリースされた12ギガバイトおよび16ギガバイトのAIフォンを実現しており、昨年のフラッグシップモデルと比較して50%から100%の増加を示しています。

マイクロンの主要なモバイルソリューションは、AI能力を引き出すために必要な重要な性能、容量、および電力効率を提供します。当社のモバイルDRAMおよびNANDソリューションは現在、業界をリードするフラッグシップスマートフォンに広く採用されています。第1四半期には、世界有数のスマートフォンOEMメーカー5社から品質ナンバーワンの認定を受けました。また、当社の 232 層 NAND は、フラッグシップスマートフォンのみならず、大容量の中・上位機種にも広く採用されています。

次に自動車と産業用です。自動車業界では、メモリやストレージに対する旺盛な需要が続いており、マイクロンは自動車向けの収益で過去最高の四半期を達成しました。自動車の生産台数は大流行前の水準に戻りつつあり、インテリジェント・デジタル・コックピットやより高度な運転支援機能の幅広い採用が、コンテンツの成長を促進しています。

ジェネレーティブAIベースの技術など、さらなるインテリジェンスが自動車に採用されるにつれて、コンテンツのさらなる成長が見込まれます。マイクロンは、高品質で業界初の製品を投入することで、自動車業界をリードし続けています。第3四半期には、次世代の集中型コンピューティングアーキテクチャをサポートする世界初のマルチポートGen 4 NVMe SSDを発売しました。

当社の事業の中でも規模が小さい産業用および小売用コンシューマー・セグメントでは、販売パートナーや最終顧客からの短期的な需要に不透明感が見られます。私たちは、これらの事業の長期的なファンダメンタルズと成長ドライバー、特にさまざまなアプリケーションでAIの採用が進むことに引き続き自信を持っています。

次に市場見通しについて。2024年のビット需要の伸びは、DRAM、NANDともに10%台半ばと予想しています。中期的には、業界のビット需要の年平均成長率(CAGR)は、DRAMで10%台半ば、NANDで10%台後半と予想しています。

次に供給についてである。2024年の業界供給量はDRAM、NANDともに需要を下回ると予想する。前述したように、HBM の増産は非 HBM 製品の業界供給の伸びを抑制する。業界全体では、HBM3E は同じ技術ノードで所定のビット数を生産するために、D5 の約 3 倍のウェーハ供給量を消費します。業界全体で性能とパッケージングが複雑化する中、HBM4 のこの取引比率は HBM3E の取引比率よりもさらに高くなると予想されます。

AIによる旺盛なHBM需要は、HBMロードマップのシリコン集約度の高まりと相まって、すべての最終市場におけるDRAMの供給逼迫に寄与すると予想されます。メモリ業界は2023年の厳しい環境からまだ回復していないため、この逼迫した供給環境は、将来の成長を支えるために必要な投資を可能にするために必要な収益性とROIの大幅な改善を促進するのに役立つでしょう。

マイクロンの2024年度のビット供給の伸びは、DRAM、NANDともに当社の需要の伸びを下回っています。マイクロンは引き続き供給と設備投資の規律を守り、DRAMとNANDのビット市場シェアを維持しながら収益性の改善に注力していきます。2024年度末のDRAMおよびNANDのウェーハ生産能力は、ピーク時の2022年度に比べて2桁台前半の水準になると引き続き予測しています。2025年度の収益を支えるビット成長の一部を既存の在庫で賄い、設備投資をより最適化できるようにしたいと考えています。

マイクロンの2024年度の設備投資計画は約80億ドルで、2024年度のWFE支出は前年度比で減少します。2025年度のCapExは売上高の30%台半ばとなり、HBMの組立およびテスト装置、ファブおよび後工程の設備建設、需要拡大を支えるための技術移行投資をサポートする予定です。2025年度に計画されているアイダホとニューヨークのグリーンフィールド工場における建設投資は、予想される総投資額増加の半分以上に相当する。

実際、グリーンフィールド工場建設投資とHBM設備投資の両方が増加し、前年比設備投資増加の圧倒的多数を占めると予測されている。これらのファブ建設投資は、この10年後半の供給成長を支えるために必要である。このアイダホ工場が意味のあるビット供給に貢献するのは2027年度以降であり、ニューヨークの建設CapExが最高の供給増に貢献するのは2028年度以降になると予想される。これらの工場における将来のWFE支出のタイミングは、予想される需要の伸びと供給の伸びを一致させるように管理されるでしょう。

それでは、決算と見通しについて、マークからご説明いたします。

マーク・マーフィー

サンジェイ、ありがとうございます。

マイクロンの第3四半期決算は、売上高、売上総利益率、EPSともに、前回の決算説明会でお伝えしたガイダンスレンジの上限を上回り、好調な結果となりました。市場環境の改善と、価格とコストの強力な実行力により、財務面で優れた業績を達成することができました。

第3四半期の総売上高は68億ドルで、前四半期比17%増、前年同期比82%増となりました。第3四半期のDRAM売上高は約47億ドルで、売上高全体の69%を占めた。DRAM の売上高は前四半期比で 13%増加しましたが、出荷ビット数は 1 桁台半ばの減少、価格は約 20%上昇しました。第3四半期のNANDの売上高は約21億ドルで、マイクロン全体の売上高の30%を占めた。NANDの売上高は前四半期比で32%増加し、ビット出荷量は1桁台後半で増加し、価格は約20%上昇しました。

次に、ビジネスユニット別の収益について説明します。コンピュート&ネットワーキング事業部の売上高は26億ドルで、前四半期比18%増となった。DRAMデータセンターの売上は前年同期比で2倍以上増加した。モバイル・ビジネス・ユニットの売上高は16億ドルで、前四半期比1%減となりました。

エンベデッドビジネスユニットの売上高は 13 億ドルで、オートモーティブ分野の記録的な売上高に牽引され、前四半期比 16%増となりました。ストレージ事業部の売上高は14億ドルで、前四半期比50%増となり、すべてのエンド市場で成長しました。データセンター向けSSDの売上高は記録的で、前四半期比でほぼ倍増した。

第 3 四半期の連結売上総利益率は約 28%となり、前四半期比で 8%ポイント超の上昇となりました。第2四半期の売上総利益率に対する過去の評価減の影響を除けば、第3四半期の前四半期比は15%ポイント改善したことになる。なお、過去に評価損を計上した在庫は第3四半期の売上総利益率に影響を与えず、今後も売上総利益率に影響を与えることはありません。

第3四半期の営業費用は、前四半期比1,700万ドル増の9億7,600万ドルでした。継続的な支出規律と継続的な業務効率化により、営業費用はガイダンス範囲の下限を達成しました。

第3四半期の営業利益は9億4,100万ドルで、営業利益率は14%となり、前四半期比で10ポイント、前年同期比で53ポイント上昇しました。

第3四半期の調整後EBITDAは29億ドルで、EBITDAマージンは43%となり、前四半期比で6%ポイント、前年同期比で30%ポイント、24億ドル増加しました。第3四半期の税金は2億2,700万ドルで、ガイダンス時の予想を下回ったが、これは一時的な個別項目によるものであった。

第3四半期の非GAAPベースの希薄化後1株当たり利益は0.62ドル(前年同期は0.42ドル、前年同期は1.43ドルの損失)。第3四半期の非GAAPベースのEPSは、売上高と収益性の改善により、ガイダンス範囲の上限を0.10ドル上回った。

キャッシュフローと資本支出に目を向けると、第3四半期の営業キャッシュフローは売上高の36%に相当する25億ドルでした。資本支出は21億ドルで、フリー・キャッシュ・フローは4億2,500万ドルでした。第3四半期の期末在庫は85億ドル(155日)で、前期から5日減少しました。DRAM、NANDともに最先端製品の供給は引き続き逼迫しています。

貸借対照表では、当四半期末時点で92億ドルの現金および投資を保有しており、手付かずの与信枠を含めると120億ドル近い流動性を維持しています。潤沢な流動性、フリー・キャッシュ・フロー創出への回帰、好調な見通しを考慮し、当四半期中に2025年11月に満期を迎える6億5,000万ドルの債務を返済しました。当四半期末の負債総額は133億ドルで、ネット・レバレッジは低く、加重平均償還期限は2031年でした。

次に、第4四半期の見通しについてご説明します。第4四半期のDRAM出荷ビット数は横ばい、NAND出荷ビット数は微増を見込んでいます。11月期は出荷の伸びが小幅に強まると予想しています。売上総利益率は引き続き拡大すると予想している。良好な需給状況に支えられ、価格動向は引き続き良好である。

HBM、大容量DIMM、データセンター向けSSD、その他の高価値製品の構成比が高まるにつれて、ポートフォリオの構成比は長期的に重要な要因となるでしょう。当社の最先端ノードの高い構成比は、DRAM の HBM を除き、当社の長期的なコスト削減 CAGR に沿ったフロントエンドのコスト削減をサポートします。HBMの構成比が高まれば、HBM以外のDRAMのコスト削減は相殺されますが、HBMの売上総利益率は上昇することに留意してください。

第4四半期の営業費用は、研究開発プログラム費用の増加、および第3四半期ガイダンスで予定していた第3四半期の資産売却益の非経常的な発生により、前四半期比で増加すると予想しています。第4四半期の税金費用は約3億2,000万ドルと予想しています。2025年度の非GAAPベースの税率は10%台半ばになると予想しています。

在庫残高は2025年度まで減少し、DIOは2025年度末までに目標値に近づくと予想しています。第4四半期の設備投資額は前四半期比で増加し、約30億ドルになると予想しています。この設備投資の増加にもかかわらず、第4四半期のフリー・キャッシュ・フローは引き続き黒字を見込んでいます。2024年度通期の設備投資額は約80億ドルを見込んでいます。

2025年度の売上高が過去最高を記録し、収益性が大幅に改善すれば、2025年度の四半期平均設備投資額は2024年度第4四半期の水準である30億ドルを大幅に上回ることになるでしょう。2025年度の設備投資額は売上高の30%台半ばと予想され、HBMの組立・テスト設備、工場および後工程施設の建設、需要拡大を支えるための技術移行投資をサポートする。

前述したように、2025年度に予想される設備投資増の半分以上は、米国のグリーンフィールド工場建設をサポートするためのものです。これまでも述べてきたように、CHIPS補助金、ITC、州のインセンティブは、米国ファブの設備投資のかなりの部分を相殺する。

このような奨励金の一部は、当社が投資を行った時期よりかなり後に支払われるため、米国でのグリーンフィールド投資を拡大する間、一時的に設備投資額が増加することになります。マイクロンは、資本支出において規律を保ち、業界の需要に合わせてビット供給を拡大するためにWFE投資を調整していきます。

これらすべての要因を考慮した上で、第4四半期の非GAAPベースのガイダンスは以下の通りです。売上高は76億ドル(プラスマイナス2億ドル)、粗利益率は34.5%(プラスマイナス100bp)、営業費用は約10億6,000万ドル(プラスマイナス1,500万ドル)を見込んでいます。税金費用は約3億2,000万ドルを見込んでいる。株数は約11億株で、EPSは1株当たり1.08ドル(プラスマイナス0.08ドル)を見込んでいます。

最後に、市況は好転しており、良好な需給傾向と最先端での逼迫感により価格が上昇しています。マイクロンは、特にAIアプリケーションをサポートする製品において、当社の技術的リーダーシップを活用し、高価値ソリューションの構成比を高めることに順調に取り組んでいます。

最後に、当社の最先端の投資と生産性向上への取り組みは、この市場回復期にコスト削減と営業レバレッジをもたらします。2025年度には、安定したビット・シェアを維持し、フリー・キャッシュ・フローの成長を実現するための規律ある投資を支えるため、過去最高の売上高と大幅な収益性の改善を見込んでいます。

それでは、サンジェイに話を戻します。

サンジャイ・メヘロトラ

マーク、ありがとう。

最後に、第3四半期に発生した大地震に対する台湾のチームの対応を称賛したいと思います。多くの点で、この対応はマイクロンを象徴しています。機敏で準備の整ったチームは、世界中の素晴らしい同僚たちのネットワークに支えられながら、迅速に評価し、対応しています。このような協力体制、計画、規律、そして経験こそが、今日のマイクロンの地位を確固たるものにしているのです。データセンターからエッジに至るまで、AIソリューションがより大きな価値を提供する機会を増大させる中、私たちのチームがマイクロンのメモリとストレージにおけるリーダーシップを加速させることを楽しみにしています。

本日はありがとうございました。これより質疑応答に入ります。

質疑応答

オペレーター

確かに。それでは最初の質問です。最初の質問はTDコーウェンのクリシュ・サンカーさんからです。ご質問をどうぞ。

クリシュ・サンカー

はい、こんにちは。私の質問を受けていただきありがとうございます。質問が2つあります。1つ目はサンジェイです。HBMについてです。明らかに、HBM3Eで牽引力を増していますね。HBM3Eはどのような状況なのでしょうか。また、1つの顧客以上の認定はどのように進んでいるのでしょうか。前回、あなたはNVIDIAのH200で認定を受けていると公言しました。NVIDIAのB100はどうなっているのでしょうか?また、同じ経路で、競合他社は、HBM技術のトランジット・システムの通常の18ヶ月の周期に対して、HBM4の時間枠を引っ張ることについて話しました。ですから、基本的には、サンジェイ、HBM3Eについて何かコメントはありませんか?別の顧客に電話して、HBM4のタイミングが参考になると思います。それから、簡単なフォローアップがあります。

サンジャイ・メヘロトラ

まず最初に、第3四半期にHBM3Eで1億ドル以上の売上を達成したことを再度指摘させてください。この数字に集中し、この数字を達成できたことに大変満足しています。また、これは当社全体のマージンだけでなく、DRAMのマージンも増加させました。もちろん、2024年度に数億ドルのHBM売上を達成することに引き続き注力しています。そして、先ほど申し上げたように、数十億ドルの売上を目指します。

また、HBMについては、引き続き生産能力を増強し、歩留まりを向上させることに注力しています。これはもちろん重要な優先事項です。HBMのように複雑な新製品や、新しい技術ノードには必ず歩留まりの向上が必要であり、チームはこの点に非常に注力しています。

2025年を見据えても、2025年のある時点でDRAMのシェアと同等の市場シェアを達成できると確信しています。また、マイクロンのHBM3Eという強力な製品に非常に満足しています。これは、先ほど申し上げたように、競合他社のどの製品よりも30%電力が優れていることがお客様から高く評価されています。

さて、資格に関するご質問ですが、もちろん、他のお客様とも資格審査を行っています。また、2025年という時間枠の中で、顧客ベースを拡大し、多様化することを期待していると申し上げました。HBM4とHBM4Eについては、強力なロードマップを用意していると申し上げました。また、HBM4とHBM4Eに関しても強力なロードマップがあると申し上げましたが、私たちの能力、目の前にあるロードマップ、そしてHBM4とHBM4Eでリーダーシップを発揮する能力については、非常に満足しています。

クリシュ・サンカー

分かりました。ありがとうございます。NANDのビット需要についてですが、ビット成長率は10%台後半になるとおっしゃいましたね。私の記憶が正しければ、前四半期では20%台前半とおっしゃっていました。数ヶ月前との差はどうだったのでしょうか?というのも、AIはNANDを助けるべきだという一般的な見方があるからです。では、なぜNANDのビット需要の伸びは上がらないのでしょうか?低くなっているように見えます。ありがとうございます。

サンジャイ・メヘロトラ

クリシュ、私が申し上げたいのは、前回お話ししたCAGRと、今回お話ししたCAGRに大きな違いはないということです。また、基本的にCAGRの基準年を見直しました。

今回使用したCAGRは2023年を基準年としています。そして2023年には、ご存知のように、NANDの需要がCAGRを大幅に上回る伸びを示しました。2023年を基準にしたことで、全体的なCAGRの見通しが多少変わりました。

しかし、データセンター向けSSDが優れた成長需要ドライバーであることは、私たちも強調してきたとおりです。また、少し補足しておきます。データセンター、オートモーティブ、インダストリアル、これらすべてのNAND需要は、我々が共有しているCAGRと比較して、より急速に成長しています。クライアント、モバイル、コンシューマーはやや低成長です。

しかし、これらの低成長セグメントも、実際には平均的な容量の増加が先行しています。AIパソコンやAIスマートフォンがコンテンツの成長を牽引していることはご説明した通りです。そして私たちは、おそらく保守的にこれを計画してきたところです。そして、スマートフォンとPCの平均的な生産能力の伸びについては、今後も引き続き見極めていきます。

そして、ここで強調しているCAGRは、私たちがキャパシティ・プランニングに使用しているものであることが重要です。もちろん、キャパシティ・プランニングに関しては、常に規律を保ち、需給バランスとROIを重視していきたいと考えています。

クリシュ・サンカル

わかりました。サンジェイ、どうもありがとう。とても参考になりました。ありがとうございました。

オペレーター

ありがとうございます。次のご質問はバンク・オブ・アメリカ証券のビベック・アリヤさんからです。ご質問をどうぞ。

ヴィヴェク・アリヤ

私の質問にお答えいただきありがとうございます。サンジェイ、あなたはHBMとD5の取引比率を3倍とおっしゃいました。高スタック、12ハイ以上になると、この比率はどうなりますか?また一方で、歩留まりを改善するとどうなりますか?全体として、25年暦年ではまだ3倍を想定しているのでしょうか?また、この比率にまつわるプットとテイクは何でしょうか?

サンジャイ・メヘロトラ

はい、HBM3Eについては、3倍が取引比率に関するガイダンスだと思います。また、HBM3Eの性能やパッケージング、全体的な製品への期待、そしてもちろん8ダイ・スタックやロジック・ダイの成熟した歩留まりへの期待から、これはすでにHBM3Eの大型ダイを考慮したものであることを念頭においてください。

もちろん、歩留まりを向上させることで、より低いコストで利益を得ることができます。しかし、成熟した歩留まりでは、HBM3Eとの取引比率は、同じ技術ノードのD5の成熟した歩留まりの約3倍です。

そして、HBM4に上がるにつれて、もちろん、前にも述べたように、トレード・レシオは上昇し、3倍を超えます。また、HBM3Eで8ダイ・スタックから12ダイ・スタックに上がるにつれて、もちろん12ダイ・スタックの成熟歩留まりも多少低くなります。これは、デバイスの歩留まりがどのように機能するかという性質によるものです。しかし、成熟歩留まりの前提を含めても、HBM3Eでは3倍、HBM4ではそれ以上のガイダンスになると思います。もちろん、ここで想定している成熟歩留まりは世界レベルの成熟歩留まりです。

ビベック・アリヤ

分かりました。それから、マークさんにも補足をお願いします。25年度は売上高が過去最高になる可能性があるということですね。売上総利益率ではなぜ過去最高にはならないのでしょうか?来年に向けた売上総利益率の見通しについて教えてください。そこで、マージンの増分について教えてください。仮に売上高が前年比で50億ドルまたは100億ドル増加したとしましょう。ありがとうございました。

マーク・マーフィー

はい、ヴィヴェック、喜んでお受けします。25年度のガイダンスはまだ出していません。ここからは前期の改善についてお話します。もちろん、第3四半期と第4四半期の売上総利益率は600ベーシス・ポイント上昇しました。もちろん、これは価格によるものですが、ミックスも売上総利益率を前四半期比で拡大させるより重要な要素になりつつあります。

11月期も売上総利益率は数百ベーシスポイント拡大すると見ています。繰り返しになりますが、価格も一因ですが、第4四半期のミックスも売上総利益率の上昇に寄与しています。これはHBMや大容量DIMM、その他の高価値製品の効果です。

25会計年度を通して、価格は引き続き上昇し、この有利なミックス効果も引き続き高まると予想しています。第3四半期と第4四半期のガイダンスで、データセンターの好調さをはっきりとご覧いただけたと思いますが、この成長は今後も続くと見ています。そして今年後半には、スマートフォンやPCの買い替えサイクルが到来すると見ています。また、AIに関連するコンテンツも好調です。そのため、25年前半の暦年後半には、それが本格化すると見ています。

供給面では、逼迫した状況が続いています。業界の生産能力は構造的に低下している。在庫は減少傾向にあり、私たちは25年度を通して在庫が減少し、25年末には目標に近づくと考えています。それから、先ほどサンジェイがコメントしたHBMの貿易比率。

そしてもちろん、前期の売上総利益率でお話ししたように、HBM、大容量DIMM、SSDといった高価値製品のミックスについてお話ししました。つまり、勢いは非常に強いのです。当社は技術面でリーダーシップを発揮しています。当社はこれまでで最高の製品ポジションを確立しています。製造も非常に順調です。ですから、25年度に向けては十分な態勢を整えています。

ヴィヴェク・アリヤ

ありがとうございます。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問はゴールドマン・サックスの針俊哉さんからです。ご質問をどうぞ。

針 俊也

ご質問ありがとうございます。私も2つ質問させていただきました。1つ目はHBMについてですが、最近、利回りの問題があるという報道がいくつかあったと思います。あなたのコメントを読む限りでは、そのような問題を抱えているようには思えませんでしたが、その点をはっきりさせておきたいと思いました。それについてお答えいただけると本当に助かります。次にHBMについてですが、グロス・マージンは企業全体のマージンに対して直感的なものです。特に、HBMの価格に関してはかなり見通しが立っているようですが、今年後半から25年にかけての相対的な収益性についてはどのようにお考えですか?

サンジャイ・メヘロトラ

歩留まりに関しては、生産開始直後の四半期に1億ドルを超えるHBMの売上を出荷できたことを喜んでいると、すでにコメントしたと思います。また、24会計年度には数億ドル、25会計年度には数千億ドルの売上を達成し、2025年にはHBMのシェアがDRAMのシェアと並ぶようにするという目標に引き続き集中しており、自信を持っています。

もちろん、歩留まりの前提はそのすべてに織り込まれています。私たちは、生産能力を増強するためのあらゆる面で引き続き取り組んでいきます。もちろん、今後歩留まりが向上することも期待しています。繰り返しになりますが、これはどのような新技術、どのような新製品であれ、立ち上げる際にはよくあることです。ですから、私たちはこの点に引き続き注力していきます。

粗利率については、マークが補足してくれるかもしれません。先ほど申し上げたように、売上総利益率はコーポレート・マージンだけでなく、DRAMマージンにも貢献しています。ご存知のように、当社のDRAMマージンはコーポレート・マージンよりも高くなる傾向がありますが、これはNANDのマージンが低いためです。

マーク・マーフィー

25年までの継続的な売上総利益率の拡大に貢献しています。

針 俊也

わかりました。わかりました。参考になりました。続いて、設備投資についてマークさんにお伺いします。25年3月期の設備投資額を大幅に引き上げるということですが、いくつかヒントがあるとすれば、25年3月期の設備投資額は100億ドル台半ばになるのではないでしょうか。その半分以上が米国でのグリーンフィールド投資によるものであることは承知していますが、25年度あるいは25暦年における供給量の伸びをどのように考えるべきでしょうか?DRAMとNANDの需要年平均成長率(それぞれ10%台半ばと10%台後半)と同じか、それ以下の成長を期待すべきでしょうか。ありがとうございます。

マーク・マーフィー

良い質問ですね。設備投資についてのご見解ですが、私どもは25年度の売上高についてはもう十分にご説明しましたので、それをご案内することはいたしません。しかし、前年比では大幅な増加を見込んでいます。第3四半期の21億ドルから第4四半期の30億ドルに増加しました。ドルベースでもパーセンテージベースでも有意義なステップアップと言えるでしょう。しかし、支出は増えています。

そうですね、ご質問の件ですが、私どもはビットの生産に非常に制約がありますので、先ほどのコメントでも申し上げましたが、在庫水準は確実に下がります。実際、2025年末までには目標在庫水準に近づくと予想しています。

針 俊哉

ありがとうございます。

オペレーター

ありがとうございました。それでは次のご質問はバークレイズのトーマス・オマリーさんからです。ご質問をどうぞ。

トーマス・オマリー

こんにちは。私の質問に答えてくれてありがとう。サンジャイかマークです。HBMの25会計年度のガイダンスは、数十億ドルということですが、これはどういうことでしょうか?HBMのシェアはDRAMのシェアに匹敵するとおっしゃいました。つまり、HBMの総市場は10%台前半ということですね。この市場のサプライヤーについて、どのようにお考えですか?現状では、2つの主要サプライヤーが存在するように思えます。来年以降を見据えた場合、追加参入があればその数は変わると思いますか?第3の資格があれば、つまり市場が大きくなれば、その数は変わると思いますか?また、市場全体の数字はどのようにして算出されたのでしょうか?ボトムアップのアクセラレーター予測ですか?ただ、あなたが市場についてどのように考えているかということです。また、それは競合他社の評価によって変わるものなのでしょうか?

サンジャイ・メヘロトラ

以前にも申し上げたように、HBMのCAGR(ビット成長率)は今後数年間で50%をはるかに超えると見ています。ですから、HBMは強力な成長ドライバーです。また、今後HBMの構成比を高めていくにつれて、もちろんマージンも含め、当社の業績に引き続きプラスに働くでしょう。また、好調な業績を背景に、25年産も完売しており、圧倒的な生産量がすでに価格面で確約されていることを喜ばしく思っています。

このことは、2025年にHBMの市場シェアをDRAMのシェアと同等にするという目標達成に向けた取り組みを継続するという点で、我々のポジションが強固なものであることを示しています。そしてもちろん、私たちは幅広い顧客と協力しており、資格認定を受け、来年はより幅広い顧客に出荷する予定です。

とはいえ、HBMがお客様にとっても複雑な製品であることは間違いありません。私たちだけでなく、お客様にとっても非常にリソースを必要とします。この点で、当社の強力な製品ポジションは、直近の競合他社よりも30%優れた電力、優れた性能、そして高い品質という特性を再度強調することで、お客様がマイクロンのリソース集約的な認定に取り組む際に有利に働くと考えています。このようなことは、私たちの取り組みにおいてすでに確認されています。ですから、HBMに関する計画については、かなり良い感触を得ています。

トーマス・オマリー

大変参考になりました。それから、NANDの方に話を移します。明らかに、あなたは市場で競合他社が業界のCapExのランレートについて話していましたし、業界のアーキテクチャの変化について話していました。あなたは明らかに設備投資について話しています。来年の設備投資の多くは、グリーンフィールドとHBMに向かっています。残りの設備投資についてお聞かせください。また、DRAMとNANDの比率について教えてください。また、今回の事例では、ウェスタンデジタルがNAND側の長期的な資本集約について話していましたが、これに同意しますか?業界が必要とするものを維持し続けるためには、構造的に、将来的に投資の閾値が低くなることに同意しますか?

サンジャイ・メヘロトラ

確かに、当社の設備投資はDRAM関連の設備投資が大半を占めています。また、HBMは、HBM独自のクリーンルーム要件や、パッケージング、アセンブリ、テスト機器に資本集約的です。そのため、当社の設備投資は、この10年後半における将来の要件を満たすためと同様に、HBMに集中しています。これにはファブの建設も含まれます。

そのため、NANDの設備投資額は、当社の設備投資額全体に占める割合はかなり小さくなっています。また、当社はNANDで非常に強力な技術ポジションを築いており、ご覧のような強力なポートフォリオを有しています。そして、そのポートフォリオをより価値の高いソリューションへとシフトさせ続けています。ですから、NANDに関しても、設備投資を促進するという点では、非常に規律を保っていくつもりです。

また、業界全体のノード移行のタイミングに合わせて、技術ノードの移行を推進するという点でも規律を守っていきます。ノード移行のタイミングを遅くすることで、ウェハーから得られるビットの増加に対するビットの増加のCAGRをうまく管理することができます。

このようなことは、優れた供給規律を維持し、需要増に見合った供給増を維持し、設備投資を慎重に管理するために、私たちが非常に注力していることです。しかし、全体的に見れば、NANDの設備投資額はかなり小さくなっていますが、私たちは非常に規律を保ち、需要に見合った供給量の増加に注力しています。

繰り返しになりますが、NANDの場合、技術の移行は需要の伸びを満たすのに十分です。DRAMで必要とされるような新しいクリーンルームやグリーンフィールド工場は必要ありません。また、HBMおよびHBMと標準的なDRAMとの取引比率は、グリーンフィールドの必要性だけの要因です。

オペレーター

ありがとうございます。次の質問に移ります。次のご質問は、シティのクリストファー・ダネリーさんからです。ご質問をどうぞ。

クリストファー・ダネリー

どうも、ありがとうございます。長期契約を結んでいる顧客もいるとおっしゃいましたね。価格が上昇し続けるという確信があるのに、なぜ長期契約を結んで価格上昇分を逃す可能性があるのでしょうか?それとも、契約によって価格設定に余裕が生まれ、単価が上がる可能性があるのでしょうか?ちょっと興味があります。

サンジャイ・メヘロトラ

長期契約は、当社と顧客との距離を縮めるのに役立ちます。例えば、さまざまな顧客との契約に関連する供給や価格に関する議論だけでなく、技術ロードマップ、製品ロードマップ、供給のタイミングなどについてもです。これらは顧客との緊密な関係を築く上で非常に役立つ要素です。

もちろん、これらの契約の一部を活用することで、2025年には大幅な収益記録を達成できると考えています。また、収益性の大幅な改善も見込んでいます。ですから、需給のファンダメンタルズだけでなく、財務面においても、これらの契約において私たちは十分なポジションにあると思います。

クリストファー・ダネリー

ありがとうございます。ありがとう、サンジェイ。それからマークさんにもお願いがあります。マーク、台湾の地震の影響は5月の四半期に限られていたのでしょうか、それとも今四半期にも影響しているのでしょうか?

マーク・マーフィー

大きな影響はありません。

クリストファー・ダネリー

5月だけです。わかりました。ありがとう。

オペレーター

ありがとうございます。次の質問はJPモルガンのハーラン・サーです。ご質問をどうぞ。

ハーラン・スール

こんにちは。私の質問にお答えいただきありがとうございます。エンタープライズ向けSSDは、AIワークロードからの需要が非常に高まっていますね。ここ数四半期でエンタープライズSSDのシェアを大きく伸ばしています。第1四半期では、マイクロンはエンタープライズSSDの世界シェア第3位だったと思います。現在ではNAND事業全体の20%から25%程度になっていると思います。つまり、これはマイクロンをこれまで見たことがないポジションです。そこで最初の質問ですが、エンタープライズSSDのグロスマージンは、NAND全体のグロスマージンにプラスになっていますか?

次に、NVIDIAのGTCカンファレンスで、次世代PCIe Gen5 SSDのデモを見ました。AIワークロードのパフォーマンスがGen4 SSDに比べてかなり向上していました。では、この次世代Gen5 SSDをAIアプリケーション向けに認定しているのでしょうか?また、いつ移行する予定ですか?また、このような強力なシェアポジションの持続可能性を理解したいと思います。

サンジャイ・メヘロトラ

ハーラン、マイクロンのデータセンター向けSSDの勢いを認めていただきありがとうございます。当社のデータセンター向けSSDは、NAND全体のマージンに貢献しています。また、当社には本当に素晴らしい製品があります。私はすでに準備したスピーチの中で、当社の32層NANDのAI SSDの出荷ビットが3倍になったことを強調しました。また、当社のシェアを拡大するために、さまざまなお客様にご協力いただいています。

データセンター向けSSDのロードマップの恩恵もあり、データセンター向け製品の売上は前四半期比で50%増加しました。また、Gen5 SSDについては、顧客との協業による認定取得に向けて引き続き取り組んでいきますが、現時点では、当社の目の前にあるロードマップの出荷時期について具体的な話をする用意はありません。

ですから、シェア好調の持続可能性という点では、当社の強力な製品ポートフォリオに間違いなく期待しています。また、SSDの勢い、データセンター向けSSDの勢いは、私が25会計年度にもデータセンター向け収益の構成比を高めると申し上げたことにも間違いなく貢献するでしょう。もちろん、HBMや高密度DIMMはその大きな部分を占めるでしょう。しかし、データ・センター向けSSDも、2025年度のデータ・センター向け収益の成長の大きな部分を占めることになるでしょう。(以上自動翻訳)


よろしければサポート願います。いただいたサポート費用は、ソフト代や米国経済新聞サブスク等に使わせて頂きます。