2011年09月12日 hate

例えば。
冗談でも本気でも遊びでも、毎日『きらい』とだけ言われ続けたとしたら、わたしそのうちどこかおかしくなってしまう。冗談か本気かわからない言葉を後生大事に抱えて、日一日と増やして、怖くて不安でどうにかなる。
毎日愛を囁かれて居たらきっとくすぐったいし、毎日気遣われていればきっと安心するし、毎日たくさん笑ってくれればきっと嬉しい。

言葉は見えてるより強くて、好意も、悪意も、愉悦も、見た目以上の強さで伝わる。良くも悪くも人を呪うし、意味を伝えない言葉はただの音でしかない。

誰かがいじられてるのみてたまに思う。ひどいもんだな。やってる方はただの冗談のつもりかもしれないけど。何を言ったからだめとかじゃなくて、救いがないせい。救いのない冗談て、それは冗談じゃない。

冗談も愛も本心も無駄でも独り言でもいっぱい囁いていたい。

ぺこの暖かい背中がだいすき。
ぺこだいすき。
ぺこのばか。かわいいよ。
ぺこへんなかお。
そんなことするならぺこきらい!
ぺこいいこ。
ぺこだいすき。
わたしはここにいるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?