見出し画像

九州とか旅行 3日目

本日は鹿児島市内観光デー。

やや遅く起きて朝食ビュッフェへ。ここでも小さいさつま揚げがある。

昼前に鹿児島中央駅から市内の観光スポットを巡り仙巌園に向かうバスに乗る。似たようなコンセプトのバスがたくさんあって名前が全く思い出せない。とにかく幕末というか西郷さんと島津家縁の場所を巡って仙巌園に向かう。西郷さんの銅像、西郷さんの作った私学校、西郷さんが西南戦争で使った洞窟、城山、バスに乗っているだけで「西郷どん紀行」。GWの渋滞に巻き込まれつつ1時間ほどで到着。

入ってわりと早々にこの景色である。よく見ると桜島が噴火していている。最初はすごく驚いたけど、このあと何回も噴火を目撃してだんだん慣れてきた。ツアーガイドさんの話をこっそり聞いたところ、どうも仙巌園の灰捨て場に置いてあった克灰袋が回収前に数袋消えたらしい。誰か持って帰った…?

端午の節句のお飾り。ダイナミックだ。

この階段「西郷どん」で見たことある。

御殿からの眺めはこのとおり。桜島を借景にお庭を楽しめる。

園内では薩摩切子の販売も。美しさに驚き、値段に唸り、とりあえず写真を撮ってから諦めた。

仙巌園の隣には有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」を使ったスターバックス鹿児島仙巌園店があるのも見どころ。格好よさはgoogleの画像検索でも伝わる、といいなあ。

続いて桜島へ、というか桜島へ行くフェリーに乗りに。なんでも乗船時間が15分なのに船内で営業しているうどんが超旨くて大人気らしい。デイリーポータルの記事で読んでからずっといつか食べたいと思っていた。

では早速。

ショックのあまり写真がブレている。乗船直前に営業終了していた。

上陸したものの、もう夕方なので島内でアクティブに遊ぶというわけにもいかず沈む夕日を眺めるなどする。

そういえば、桜島といえば遠藤兄弟ですね。

遠ざかる桜島に見送られながら、悲しみと空腹を抱えて繁華街へ。もう飯だ!酒だ!

というわけで、天文館にある魚将さかなちゃんというお店へ。生簀を囲むようにコの字型のカウンターが設けられた居酒屋さん。座敷もあるよ。

輝くキビナゴ

コクのある鶏刺し

揚げたての手作りさつま揚げ
名物をたらふく食べて大満足の夕飯。

宿のある駅まで在来線で戻る。この電車i-mode対応1号機のF501i HYPERに似ている気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?