見出し画像

勝手に機材紹介〜竿編~

この記事は2020年9月4日の記事をリライトしたものです。
まあ今日は良い竿(11/30)の日だしね。

ちなみにエレキギター、アコギとベース合わせて4本所持してます。
あとエレキギター3本実家に置き去りにされています。

Rickenbacker 360

言わずと知れた(?)僕の(一応)メインギターです。
箱モノというと”暖かい音”のイメージがありますが、意外とテレキャスのような硬くて鋭い寄りの音が出ます。
その上、箱モノなのでハウリングしやすく、さらにハイゲインピックアップなのでゲインも乗りやすいのでさらにさらにハウリングしやすいギターです。
クランチでオープンコード弾くのが一番ピッタリかな?
かわいいかわいいリッケンバッカーですが、出音が宅録にも、今組んでいるバンドにも合わずあんまり使っていません…ごめんね
サステイン(音の伸び)が極端に短く、オクターブチューニングも怪しく、また長年ゴリゴリに使いこんでいたのでフレットがめちゃくちゃ減っています。
でも手離せない。
ギタボでやるなら使う時が来るでしょう。この子とは出会いが運命的でして、
19歳あたりの僕は、5万円ほどのお小遣いを持ってメインギターを買おうと、行きつけの楽器屋さんに行きました。ちなみにその時のメインギターはYAMAHAのSJ800です。ボロいやつ。
その頃ちょうどオリジナルメインで頑張れるバンドを組んで、そこで使えるギターを探していました。たしかジャガーかジャズマスを買おうとしていたのかな?
そんで、楽器屋さん行ってどれがいいかな〜って見てたら値札も付いてない何もディスプレイされてない状態でこの子がギター売り場の隅っこに立っていて。
「あれは売り物ですかい?」
「いや、あれはとりあえずウチに置いてたけど別店舗に移そうと思って」
ってな感じで。でも、どうしても惹かれちゃって。一目惚れです。
頼み込んで試奏もして。いや欲しいな、別に音とかよくわからんけど欲しすぎるな、こいつと棺桶入りたいな、まで考えちゃって。
そしたらその楽器店の常連ということもあって売ってもらえたというわけです。僕よりも年上で、89年製。2人くらいオーナーが移って僕の元に来ることになったそうな。
僕自身もそうですが、前のオーナーもヘビースモーカーだったらしく、白色のパーツは全てクリーム色になっています。ピックガードは一回割ったので取り替えてますが。
クラックも所々に入っていて、ビンテージと言っても良いんじゃない?言うよ。ここまで書いて、めちゃくちゃ「やっぱ好きだな」の気持ち強いからメインに戻そうかな…

FENDER JAPAN TRADITIONAL JAZZMASTER

こっちの方が宅録でもバンドでもよく使うのでメインギターっぽいですね。
これは友人から譲り受けたもんです。ブリッジが、その友人の持っていたレスポールの物から無理やりザグって付けてるらしいやつです。
ジャズマスの最大の敵はブリッジの弦落ちですものね。
僕は田淵ひさ子なのでジャズマスは欠かせません。

こちらもサステインがそんなにないんですが、鳴りが半端ないです。生音もそうですが、アンプを通しても広がりが無限大。
中古ゆえの使い込みが為せる技なのか。
シングルコイル特有の鋭さも健在。ザ・ジャズマスっぽい音。
僕はどうやらボディーがデカいギターが好きなようで、身体的にもすごくピッタリ。
ちなみにガムテープでストラップを止めるのは敢えてそうしてる趣味です。

FENDER JAPAN HERITAGE 60S JAZZ BASS

割とスタンダードなジャズベース。

以前はバッカスの初心者セットのベースを使っていたんですが、LOSTAGEのコピーをするとなって「もうちょいいいのほしいな〜」って言ってたら友人がくれました。

こんないいもんくれたんかあいつ。

ニュアンスもよく拾ってくれるし出音も素直で使いやすいベースです。あんまベースは詳しくないけど。

もっかいLOSTAGEのコピーしたいなあ〜 今はもっぱら宅録での使用です。

Epiphone AJ-220SCE MB

エピフォンの初心者御用達モデルのエレアコです。

初心者御用達と言ってもボディーが大きめで鳴りは大きめ。バランスは良いです。

オールマホガニーなのも渋い。

最近では弾き語りが多いのでこればっか持ってること多いかも。

でもピックアップの調子が悪いのか細弦の音をあんま拾ってくれないのがネック。

まあどうせガシャガシャ弾くからいいんだけど。

前使っていたアコギが3000円とかの結構状態悪いやつだったんで、これでも全然弾きやすいなと思って弾いてます。

でも友人の20万円のアコギ弾いたら弾きやすすぎて爆笑しました。ちょっと買い替えたい。

その他

画像はありませんが、実家にあるギターも3本あります。

Epiphone SG Standard

高校のときずっと使ってたメインギター。

完全にホリエアツシになろうとしていました。

ピックアップセレクターを自分で改造しようとして見事失敗してフロントしか鳴らない仕様になりました。

フロントしか鳴らないSG、結構使いづらい。モコモコするし。

アンプの方でガンガンにハイを上げてなんとか誤魔化してた気がする。

YAMAHA SJ-800

YAMAHAのテレキャスモデルです。割とレアなやつらしい。でも俺がすげえ乱暴に扱ってたおかげで再起不能に…いつかプロに直してもらいたい。

フロントハムのテレキャスなんですが、コイルタップがついててシングルにも変換可能。

色んな使い道がある素敵なギターです。

あとすっげえボディが重い。びっくりするほど重い。

そのお陰かシングルコイルの音のまま、サステインは下がらないみたいな良い音になっています。

SELDER ストラトキャスター

一番はじめに買ったエレキギターですね。

1万もしないやつ。

改造しようとして、こっちは成功。ピックアップセレクターを無効にして全部「センターリア」で鳴るように設定されています。

と、言ってもその改造が成功したのが確か高校3年生くらいのときで、実は買ってすぐに配線を切ってしまい、3~4年間ほど生音専用ギターになっていました。機械の中身を見たい系の男の子だったもんで、中身見てミスっちゃった。

生音での練習がずっと続いてたおかげかピッキングが強くなった気がします。優しく弾いてたら聞こえないもの。

以上が僕が持っている竿です!

この記事の活用法としては僕が見返してニヤニヤする、です。

サポートお願いします!文なり曲なり諸々の経費として活用します!下手したらなんでも聞いちゃうよお願いとか。