見出し画像

Dyson Sphere Program日記③

今日はもうMiddle Mouse Button Dragの話だけしたい。

なぜならCreepyNutsのANNをタイムフリーで聴きながら
えんえん赤い四角いやつを作ってしまい、note書く時間が皆無だから。

みなさんわかりますか。

Middle Mouse Button Drag.

右クリックと左クリック。わかる。
ミドル。

真ん中。
真ん中?

カリカリ回すホイールのことか?
それをドラッグ?

なんでこれを急に言い出したかというと

画像1

とっても楽しいDyson。
カメラの視点がずーーーーっと変えられなかったんですね。

コンベアー敷いて

つながってる?
あれつながってない? なんで?

という時に、ぜひ回り込んで見たい。
左から右から自由に見たい。

やり方がわからん。

と思ってググったら(dyson sphere program rotate cameraで検索)

redditかなんかの質問版に飛んで、

「カメラどうやって回すの?」という質問に

画像2

「マウス買えよ」

うん。もういい。私はMiddle Mouse Button Dragでググる。

そしたらやっぱり真ん中のホイールをぎゅっと押さえながら

マウスをシュッと動かすと

カメラがぐいっと動く。動くじゃん!!

うれしい!!

みんなもやってみてね!

じゃあ仕事なので寝まーす。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?