見出し画像

ばんえい 上級者編 バーンズスポーツ📰

前回 初級者編を書きましたので( ´∀`) 
ばんえい競馬
馬券🐴🎫を買う前提での記事を書いてみたいと思います。少々お時間頂きます✨

コース

前回 画像を貼ってませんでしたので拾ってきました(笑) 

障害

障害の巧い馬を見つけましょう((φ( ̄ー ̄ )
【※ひと腰】で障害を上がれる馬です。
※1回目のチャレンジで上がる

故 ホクショウマサル号

 障害の巧い馬は前足を揃えて、腰で🛷を引っ張り上げる!! これですね☝️ 
あくまでもワタシ個人の印象になりますが🤨
片足で上がって来る馬は第2障害でつまる可能性がある馬だと思われます。
重賞クラスの馬はほぼ越えてきますが巧い馬は前足を揃えて腰で引っ張りイメージが多いです。

ジョッキーの性格も見てると解ってきますので☝️
休まずに障害直行したり
番手でしか行かないような方も居ます。キャラクターを覚えましょ❗

片足上がりで疲れてますね(|||´Д`)

馬場【水分量】

絶対確認しましょう

こちらがワタシの予想の主になる馬場の【水分量】ですね☝️
中央競馬    良→稍重→重→不良
ばんえい    重→良→軽
重&良 力強さが求められるため 牡馬中心
軽    斤量 軽量馬や牝馬中心に予想😉
馬場を得意とする馬を見つけて軸にしてます✋
水分量で持ちタイムが変わりますので要チェックです。

こちらで確認しています👍️

馬券買い方

やったことないよ 初心者向け🔰

単勝 複勝をオススメします(*´∀`)♪
頭数がMAX10頭のため、複勝が意外とつくパティーンがあります。1頭だけ見てれば良いので楽チン♪
ちょっと覚えたら枠連なんか面白いですね(゚∀゚*)

上級者(´・ω・)y-~向け
軸→馬単 馬連をオススメします❗
2列目全流しでヒモ荒れを狙って高配当getしましょう✨ 

3連系はあまりオススメしません( ´∀`) 人気馬が入るとガクッと配当が下がります⤵️

3連単を狙いたい方はピラミッド式に流していくのが宜しいかと思われます🤔 3列目は全流しで☝️

馬券 玄人な方はワイド一点張りでしょうね💓

馬単 例
3連単 例
3連複 例 配当低いですよね⤵️

①障害巧い馬見つける❗
②馬場【水分量】
③買い方 ヒモは全流し

+レース傾向 & 馬 ジョッキーの癖を覚える✨

この3つプラスワンをワタシ的には推奨させて頂きます(*゚∀゚)
まぁ自分も教えて頂いた事を書いてみただけなんですが(笑)

ばんえいは全頭で500〜600頭と思われます🤔
馬券を取った馬を忘れないように少しずつ覚えて行くのがセオリーかと思います(´・ω・)y-~
買わなくてもレースをみて、この水分量なら前目なんだよなぁとかエア予想して結果を見てみるのが1番速く攻略出きるかもしれませんね👍️

ふてくされないで(;´д`)

競馬の醍醐味は予想です🐴
人の方法は参考までにして、自分なりの方法で楽しんで(〃´ω`〃)

Let's ばんえい チャレンジしてみましょう✊✊✊
中央競馬よりは簡単に予想出来ると思われます(笑)

それでは また次回 別の競馬場 解説でお会いしましょう( ´∀`) リクエストもTwitterで受付ますよ👍️






 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?