見出し画像

『夜想曲集』カズオ・イシグロ

『わたしを離さないで』『日の名残り』などの長編で有名なカズオ・イシグロの短篇集。

音楽と夕暮れをめぐる五つの物語、という副題どおり、音楽をテーマにした5篇が収録されている。

老歌手、ジャズミュージシャン、チェリストなど、登場人物の扱う楽器はさまざまだが、共通しているのは「人生の夕暮れに差し掛かっている」ということ。

たとえば、『老歌手』に登場する往年の名歌手。 彼はハネムーンの地、ベネチアへ妻とともに再訪している。主人公でギタリストの「私」は、老歌手の依頼によりゴンドラへ同乗し、彼が妻へ捧げるセレナーデの伴奏をする。 こうして見るとただの良い話のように思えるが、実は、この夫婦は別れを目前としている。

愛情がなくなったわけではない。互いに深く愛しあいながらも、彼らには別れざるを得ない理由がある(その理由というのがまたバカバカしく、それが逆に悲哀を感じさせる) だからこそ、彼が歌うセレナーデには、別れ行く妻への痛切な愛と悲しみが込められている。

『降っても晴れても』は唯一、音楽家の出てこない作品。 主人公は冴えない独り者の英語教師で、成功者である昔馴染みの友人に頼まれ、彼の妻エミリに会いに行く。 友人はエミリとうまくいっておらず、惨めな境遇の主人公と自分とを比較させることで、彼女の愛情を取り戻そうとしていた。 だが、主人公がうっかり覗き見たエミリの手帳を損傷してしまったことから、事態はとんでもない方向へと転がりだしていく……。

コメディ的要素が強い作品だが、どこか物悲しくもあるのは、この話の登場人物がみな「失いつつある何か」、あるいは「すでに失われた何か」への思慕を抱いているからだろう。 とはいえ、大鍋で煮こまれた革靴のシーンは、やはり笑ってしまう。

他にも、チェロを弾かないチェリストとその弟子の話や、売れるために整形をするサックス奏者の話など、音楽にまつわる色彩豊かな短編がおさめられている。 どの作品にも静かな哀愁が通奏低音のように響いているが、読後感は不思議と軽い。 夏の夕暮れに、ジャズでも聴きながら読みたい一作である。

WRITTEN BY 水玉

by Magazine BUNT : http://milch-inc.co.jp/bunt/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?