見出し画像

新発狂九段を取得したので段位曲と普段の練習について書く

発狂八段から2年くらいかけて発狂九段を取得することができました。
ずっとひつぎで落ちていましたがひつぎを抜けて1回CHMRで落ちています。
長かったです…

合格時のランプ

発狂難易度表

発狂難易度表

Satellite / Stella メインだったので発狂難易度表はランプ更新が滞った際に触るくらいでした。
★16-17がハード、★20-21がイージーで戦えるくらい。

Satellite / Stella

Satellite
Stella

Satellite / Stella は未イージーと未ハードばっかり触っていました。
ハード済みの曲はアップの際にエクハ付いたらラッキーくらいで触っていました。
sl11-12がハード、st1-2がイージーで戦えるくらい。

自分は発狂九段を拗らせてたのでst2イージー半分くらいの時期に取得しましたが、st1イージー半分でも取得できると思います。

段位曲の練習

硬核機動

基本は重発狂
自分はVerflucht†が未難3に残るくらい重発狂が苦手だったので低中速(BPM130~150)の重発狂から触っていき、叩ける形を増やしていきました。
叩ける形が少ない状態で★16 Aci-Lや★20 Airを触ってても全然出来るようになりませんでした、土台として叩ける形を増やすのは大切…

結局、挑戦時は徐々に癖が付いてきて残るゲージも少なくなってました危ない

よく練習していた曲 (太字はおすすめ)
★8 x-Aria
sl6 al fine
★9 A BEAUTIFUL SKY (★13の方も)
★12 Gengaozo
sl9 図書室のエルザ(Litmus* Remix)
sl10 風時夏
sl10 Affection

sl10 Defeat awaken battle ship
sl10 REZIDUAL MiND
sl12 Gengaozo
sl12 Brave My Soul
st0 x-Aria -frenzy mix-

ひつぎとふたご

基本は折り返し階段、ディレイ(密度増えて乱打っぽくなる箇所)
重発狂ほどではないが折り返し(繰り返し)とディレイが苦手だったのでそれぞれ曲をピックアップして触っていました。

挑戦時は乱打っぽいところで落ちてたのがゲージ維持くらいはできるようになりました、DIAVOLOの餡蜜失敗して落ちたことも何回かあるので練習した方が良いと思います。

よく練習していた曲 (折り返し対策)
★12 日溜りの街 (★16の方も)
★15 Time files
★19 白の魔法の光

よく練習していた曲 (ディレイ対策)
sl11 Trinity
sl12 Sunny
sl12 ETERNAL DRAIN
sl12 satellite
st0 夜桜
st0 DRAGON LADY
st0 超絶速鍵練習曲第一番「銀世界」
st1 Canon
st1 JUMMER

2Pはミラーの方が全体的に叩きやすいと思います。

hypocrite

基本は縦連複合
Satellite / Stella はガチ押しと縦連複合の曲が多いのと、この譜面傾向に苦手意識が無かったのでフォルダ周回で済ませて好きな曲をたまに触っていました。

挑戦時は余裕だと思っていましたがひつぎを抜けた緊張で力んで思ったより押せなかったです。(縦連は見ないようにして脱力して乱打のゴミとして拾うのがやっぱり良いです)

よく練習していた曲
sl8 Impulse of destruction
sl11 endemize
sl12 Luna Express 2032
st0 BLAZE YOUR SOUL
st1 BRILLIANT STAR
st1 Fleeing Sunlight
st2 FIRST PROMIZE
st2 私のヒトミ
st2 Crossion
st2 杪冬の願い
st4 LAST PROPOZE

CHMR

基本は重発狂
硬核機動の練習で低中速の重発狂が叩けるようになってから中高速の重発狂を触り、叩けるようにしていきました。

1回中盤の休憩前に落ちてるのもあってこれが一番不安でしたが、結果は20%割らなかったです。st2の高速重発狂と向き合ってて良かった…

よく練習していた曲
★12 日溜りの街 (★16の方も)
★15 Time files
★19 白の魔法の光
sl11 Valkyrie Revolutia (st2の方も)
sl12 馴鹿之骸
sl0 reAdvenTia
st0 タイヨウパラダイス
st1 Awaking Beat
st1 Electric Emotion
st1 R3x1NSPELL
st2 Air
st2 懐廊
st2 black opal
★22 天空の城ヴェリエル

普段の練習

発狂八段になってから伸び悩んでいたので練習方法を見直していました。
結局以下で落ち着き、伸びも良くなりました。

  • 2日に1回のペースで打鍵する

  • 1日の打鍵数は10万ノーツくらい

  • アップは苦手な譜面傾向を触る

  • ハードとイージーはバランス良く触る

  • 空腹時と満腹時を避けてプレーする

  • 身体を起こしてからプレーする

  • (他ゲーも触る)

2日に1回のペースで打鍵する

毎日打鍵していると同じ箇所に疲労が溜まって伸びが悪くなっていました。
自分はボルテやmaimaiも遊ぶので、家でBMSする日とゲーセン行く日が交互になるように予定を組んだりして毎日BMSを遊ばないようにしました。
といっても予定は変わるので週に3-4日プレーする感覚です。
正直3-4日に1回でも良いかもしれない。

最近毎日触っても良いかとまた思い始めてきた。

1日の打鍵数は10万ノーツくらい

15万ノーツを超えると手が危険信号を出してくるので10-12万ノーツくらい叩いたらその日はプレーを終了するようにしています。
2日に1回のペースで打鍵するのも相まって、全力でプレーできるので不調(珍ビ)の日がほとんど無くなりました。
beatorajaも0.8.5になってからその日の打鍵数が可視化されたので便利になりました。

m-select 選曲スキン

アップは苦手な譜面傾向を触る

苦手な譜面傾向をそのままにすると、フォルダ周回する際に同じレベルでも傾向の得意不得意で叩ける・叩けない譜面(箇所)が出てきてしまい、適正外の譜面(箇所)をどうしても触ることになり練習効率が落ちるので、アップ時は苦手な譜面傾向を触るようにして傾向ごとの地力を揃えるようにしています。
★17 Xecusはイージー勝率50%、★17 gazerはゲージが地を這う場合、Xecusは通しで遊ぶけどgazerは途中で落として次の曲、ってなるとガチ押し力が全然育たない。(フォルダ周回せずに適正の曲をちゃんと選べる人は違うと思います)
自分の場合はst2くらいのガチ押しは叩けるけど、重発狂・ディレイになるとst0でもひぃひぃ言ってたのでst2周回中はガチ押し以外はあまり練習になってなかったと思います。

譜面傾向と地力

ハードとイージーはバランス良く触る

地力の下限・上限の話
イージーだけしていれば早く伸びると思いますが、自分はランプ更新が多いとモチベも上がるのでハードもしています。
あと、地力を付けて作業的にハード付けるなら地力を上げる過程でハードも付けたいなって思います。
今日はイージー、今日はハードってやるよりも、1日のうちにアップついでにハードを数曲付けてからイージーに取り組むほうがよく伸びる気がします。(下限も上限も間を空けすぎないほうが良いから?)

最近になってハードからはアップで軽く触る程度にして、イージーメインの方が良いと思い始めてきた。

空腹時と満腹時を避けてプレーする

空腹時や満腹時(食後2~3時間)はパフォーマンスが落ちます。
一番良いのは食後2~3時間後ですが、空腹時にプレーしたい場合は軽食やバータイプのプロテイン等で糖質補給すると良いみたいです。

身体を起こしてからプレーする

休日やテレワーク時、外に出ずに打鍵したり寝起きで打鍵すると大体不調なことが多いです。
出勤した日やボルテやmaimaiを遊んだ日の打鍵は調子が良いことが多いので打鍵をする日は少しでも外に出たほうが良いと思います。
自分がどうしても外に出ず打鍵する場合は、身体を起こす意味合いも含めてアップの時間をだいぶ多めにとっています。

(他ゲーも触る)

BMSを月単位で離れていたときにosu!mania(4k)をよく遊んでいたのですが、戻ってきた際に何故かBMSの地力が上がっていたことがありました。
osu!maniaでは曲に1.5倍速のオプションをかけれたり、BMSよりレーン数が少ないこともあり1レーンに降ってくるノーツの量が多く、ハンドスピード(指や腕の動かす速さ)が求められます。
そのため、認識力こそ落ちはしましたが運指力(≒ハンドスピード)が付き、結果的に地力が上がったのだと思います。
他の音ゲーからも得られるものは多いと思うので多機種はおすすめです。

今後

発狂十段

(NG)NEW GENERATION 発狂十段 ができたみたいですが、しばらくは新発狂十段(ヴェリエルがボスのやつ)を狙おうと思っています。
発狂九段はひつぎに癖が付いたのでヴェリエルのBPが150を切るまで受けない予定です。(現在のBPは186)

★22 天空の城ヴェリエル

このゲーム発狂九段で終わるのか、発狂十段で終わるのか、発狂皆伝はどうなんだろう
どうせなら頑張れる所まで頑張りたい





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?