凉を求めて

先日は凉を求めて、海石榴市(つばきいち)
を通って大宇陀に行って来ました。

小野妹子が遣隋使より帰って飾り馬に乗って歓迎された景色
伝欽明天皇の宮
海石榴市の説明文
仏教伝来の地でもあります。
大宇陀の道の駅で足湯に浸かり店で涼む。
途中の道に温度計が有り27°の表示有りました。


今日は,不動延命の滝で涼んで大峠トンネルを通って宮奥ダムまで行きました,帰りに崇峻天皇陵に寄って来ました。

かつては重要な道路だったかもです。
気温は30°ぐらいですが自然の冷気が感じられました。
石が赤いのが気になりました。寺川源流近くです。
この道を行くかどうか迷いましたが行ってみました。
すれ違えない山道を走って,上に大きな道を見つけこの道を行くことにしました。
長いトンネルで涼しかったです。大峠トンネルです。
宮奥ダムです。農業灌漑用です。
排出口です。宇陀川の源流です。
ダムにありました。
崇峻天皇陵です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?