見出し画像

だから僕は関西弁を辞めた

はろーどうも、ぱやです。

なんだかんだ今日も長いぜ!覚悟しな!

Twitterのアカウントを作ってからというもの、
スペースで弾き語りとかしながら
たまにMC的に喋ったりするんだけど

まあ下手。

いやそれはどうでもよくて(よくない)

いろいろ疑問に思ってる人、
引っかかる人、
そこ突っ込んでいいのかなあ
と思ってる人のために、

自ら話していく。
期待して聞くんじゃねえぞ〜、さあいこうか。

お前関西弁どこに置いてきたん問題


はいそうね、僕実は関西人やねん←
生まれ育ち奈良。大学は京都。卒業後は大阪。
(あ、ちなみに普段の一人称は全然「俺」です)

いや関西弁喋れや


てなるよね。
特に関西のフォロワーさんなんか
僕が標準語使ってるの
不思議で仕方ない人もいるのでは。なんなら
「無理に標準語使っててキモ!イキんなや!」
ぐらいまで思われてるだろうな〜、
別にそれは想定内。なので無問題。

別に深い意味という程のものはないのだけれど、
関西弁って結構勢いあると思うんだよね。

関西以外の人と喋るときに関西弁全開でいくと
相手黙っちゃう時ない?ないか。

たぶん関西弁使い出すと
圧倒的に僕の方が多く喋っちゃうんだよね。
ただでさえ口数多いのにさ。いや、やかましいわ。


それに僕の見た目だと
標準語の方が適してる気がする。
物静かそ〜というか、陰気だな〜みたいな。

そんなやつが出会った瞬間
関西弁でベラベラ喋って
いきなりノリツッコミとかしてみいさ、
相手びっくりすんでほんま。


そうなると相手が引いちゃうんだよね。
あー、イメージと違ったんだろうな〜って
何回かなったことある。

というわけで別に関西が嫌いとかではなく
標準語は扱えるとコミュニケーション的に
結構便利。僕の場合は特にね。


さあ次だ。2番にいこうか。

お前藤くん意識しすぎでは問題

すまん。先に謝っとくわ。

意識してるしなんならちょっと真似してる←
弾き語りもカラオケも
ライブアレンジでしか歌わないし。

だって好きなんだもん藤原基央!
なれるもんならなりてぇじゃん!!

まあこれも嘘ではないんだけど、
実はさっきの関西弁やめた話に関わるんだよ。
やめるにあたって、誰かの真似をすることが
いちばん手っ取り早いと思ったのね。

で、いちばん心に響く話し方と言葉遣いをしてるのが
BUMP OF CHICKENの藤原基央だったわけさ。

言い訳するとしたら弾き語り聴いてくれる人とか
そっちの方が面白いかな〜とか思ってさ。

もちろん苦手な人いるだろうね、
キモいだろうね、やめてほしいよね
わかるよ否定しない
だってわかるもん笑
普通に気持ち悪いしイタイよ笑
笑って揶揄して当然だよ

けど一応ね、
大っ嫌いな自分を変えるための
一歩ではあったんだ。
ただカッコつけて自分に酔ってるだけに
映ると思うけど、本当はちょっと違うのさ。

まあこれは伝わんなくて良い。
実際やってることは物真似にすらなってない
おままごとでしかないからね。

そんな僕と仲良くしてくれてる人、
スペースで歌えば聴いてくれる人、
本当にありがとう。(フジワラボイス)

癖強のイタイ奴だけどこれからもよろしくね。

またね!


[今日の一曲]

だから僕は音楽を辞めた
ヨルシカ


ぱや24歳 大学院時代

ちなみに[Champagne]川上洋平に憧れて
金メッシュを入れていた時代もあった。
友達からは当然のごとくボロカス言われたよ。
言われて当然だと思うけどね笑笑
いやしかし頭沸いてんなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?