見出し画像

仕事用に使う新興ブラウザ「Floorp」を紹介。

【この記事は2024/01/29に更新されました】

「登場して日が浅いブラウザを使ってみたい」
「Chrome派生のブラウザは飽きたので、たまにFirefoxベースのブラウザを使いたい」

この記事はそんな人へ向けて書いています。

こんにちは。ブルドッグ@です。

今回は、私が仕事用に使うWebブラウザ「Floorp」を紹介します。

リリースされてから日が浅く知名度は低いものの、ChromeやEdge、Firefox等の定番ブラウザに負けず劣らずな使いやすさを実現しています。

少しでも興味が出た方、是非最後まで読んでみてください。


Floorpとは

Floorpは日本の学生グループが開発している「Firefox」ベースのブラウザです。更新情報がXのアカウントで確認可能で、新機能の更新も豊富に行われています。

▼公式サイト

Floorpの特徴

Floorpが持つ機能・特徴は4つです。

1.タブのカスタマイズが豊富

Floorp最大の特徴は「様々なタブカスタマイズができる」点です。
設定→デザインの項目から

・水平タブ
・多段タブ
・垂直タブ

の3つからタブのスタイルを選択可能です。

タブのスタイル変更画面
水平タブ(赤枠部分)
多段タブ(赤枠部分)
垂直タブ(赤枠部分)

ChromeやEdgeなどの定番タブでは「多段タブ」が主流ですが、例えば垂直タブを使うことで画面の上下を広く使える利点もあるため、好みのタブスタイルで利用できます。

2.FireFox向け拡張機能が使える

FloorpはFireFoxベースに作られたブラウザのため、FireFox向けに提供されている拡張機能が全て利用可能です。
広告ブロックでお馴染みの「ublock」や、外国語で書かれたWebページを瞬時に翻訳する「Simple Translate」など、自分の利用スタイルにあった拡張機能を入手できます。

ublock Origin(広告ブロッカー)
Simple Translate(翻訳ツール)

3.ショートカットキーを任意に設定可

Floorpでは一部機能に任意のショートカットを設定可能です。
設定→カスタムショートカットキーの項目から

・新しいタブを開く
・ページを進む・戻る
・設定を開く

等の様々な操作に手を加えられます。

変更可能なショートカットキー(一部)

ブラウザを複数利用する人だと「ブラウザごとにショートカットキーが異なり覚えるのが大変」といった苦労もあるでしょう。
Floorpを使えば、そんな苦労を省くことが可能です。

4.サイドバー機能搭載

Floorpにはサイドバー機能も搭載されています。
サイドバーには任意のWebページを登録可能で、登録したページはアイコンで表示されるため、クリック1つで表示可能です。

サイドバー(赤枠部分)
サイドバーからXを起動した画面

作業をしつつTwitterを見る
作業をしつつ音楽を流す
作業しつつタイマーを起動する

これらが全てブラウザ1つで実現できます。別ウィンドウ・モニタも不要です。

Floorpを使う上での注意点

Floorpは便利なブラウザではありますが、一方で定番ブラウザと比較しての注意点が2つあります。

1.利用者が少なく使い方を調べる際に苦労する

Floorpはリリースされてから日が浅く、定番ブラウザと比較し利用者が少ないです。
そのため、利用しながら疑問点・不明点が出てきた場合、検索で解決策が出づらいのです。

ただ、FloorpはFirefoxベースのブラウザのため、多くの機能はFireFoxと共通化されています。そのため、不明点を検索する時は「Floorp」ではなく「Firefox」で調べると解決策が見つけやすくなります。

まとめ

今回はFloorpの特徴・注意点を紹介しました。

Floorpは機能の追加・更新が頻繁で、公式Xでも情報確認が可能です。

多機能である事で操作に迷う事もあるかもしれません。
しかし、使いこなせれば仕事・プライベートどちらでも快適に使えるブラウザになっています。

是非使い方を覚えて活用してみてください。

▼Floorp公式X


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?