見出し画像

iPhone12 Pro Maxに機種変更

先週火曜日にAppleに注文していたiPhone 12 Pro Maxが届きました。

すぐにiPhone SE 2から変更する予定でしたが、ケースと保護フィルムを買っていなかったので変更できていませんでしたが、やっとiPhone 12 Pro Maxに変更しました。

iPhone SE 2に変更してまだ1年も経っていなかったのですが、妻のiPhone Xの通話の調子が悪くなっていたので、色々iPhone 12 Proの事を調べていると、どうしても物欲が出てきてしまい、少しカメラ性能が良いiPhone 12 Pro Maxを一緒に注文してしまいました。

元々はiPhone 6s Plusを使っていたのですが、大きくて持ち歩くのも面倒になっていたので、Apple Watchを買ってカバンの中に入れて出掛けたりしていました。iPhone SE 2が出た時は、やっと小さいiPhoneに変更できると思ってすぐに注文して変更したのに、まさかのiPhone 6s Plusより大きいiPhoneに変更してしまうとは....
完全に物欲に負けました...

今更ながら、iPhone 12 Pro MaxとSE 2を色々と比較してみようと思います。

まず本体サイズですが
12 Pro Max→高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.4mm 重さ:226g
         SE2→高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm 重さ:148g
高さ+22.4mm 幅+10.8mm 厚さ+0.1mm 重さ+78gの違いがあります。
厚さが0.1mmしか変わらないってことは数値見てビックリです。

次にディスプレイサイズですが
12 Pro Max→6.7インチ SE 2→4.7インチ
インチだと分かりにくいのでミリ換算すると、約5cmもサイズが違うということになります。

カメラについては
12 Pro Max→超広角f/2.4 広角f/1.6 望遠f/2.2
   SE 2→広角f/1.8
他にも色々カメラ機能で違いがあるのですが、私が特に気になった項目だけピックアップしました。一眼レフやミラーレスを使う人はよく分かっているF値ですが、カメラに詳しくない人には謎のモノです。
簡単にいうと、F値の数字が小さいほど光を沢山取込み、暗所でも少ない光で明るい写真が撮れます。そのかわり背景のボケが強くなります。
さらに12 Pro Maxではナイトモードで撮影も出来るので、さらに暗所での写真が綺麗に撮れます。

ロック解除については
12 Pro Max→Face ID SE 2→Touch ID
これに関しては、マスクだとFace IDが反応しないのでTouch IDの方が使い勝手は間違いなく良いと思います。
iOS14.5でマスクをつけたままでもFace IDを解除できるようになると情報があったので期待していましたが、確認してみるとApple Watch Series 3以降が必要でした。Apple Watchを持っていない人にはちょっと残念です。

こんな感じで大まかに比較を書いてきましたが、私としてはサイズやロック解除方法のデメリットを上回るくらいにカメラの性能が良いので、
iPhone 12 Pro Maxに変えてとても満足しています。
Touch IDにこだわらないけど、小さくてフル画面が欲しいと思う人には
iPhone 12 miniをお勧めします。普通に使う分には性能的にも12 Pro Maxと
そんなに変わらないので良いと思います。

今回は変更にともなう比較を書いてきましたが、今後はiPhone 12 Pro Maxを使って、ミラーレスカメラと写真や動画を撮り比べながら色々と書いていけたらと思っています。

今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。今後も色々と書いていこうと思いますので、良ければ読みにきて頂けたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?