マガジンのカバー画像

ヒバリクラブ 武田邦彦氏

10
武田邦彦先生の 「ヒバリクラブ」(YouTube)をnoteに書く。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  毎日毎日何を悩んで生きているんだ、野に咲いているバラを…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ヒバリ13. 「日本だけ」が、「侵略以外の理由」(日本の女性、子どもを守るため)の…

13回目 「戦争でなにをしたのか?」  2020.8.14 https://youtu.be/u5SqUeknpKk 女性は…

2

ヒバリ12. 「誠」 、「礼」、「恩」のあった昔からの日本人 今は○○に汚染されてい…

12回目 「小金と誠」  2020.8.13 https://youtu.be/d8kCa1TQ8Fo 私が最初に渡航したの…

1

ヒバリ11. 「日本の兵士だけ」が世界で尊敬されてる理由  武田邦彦氏

11回目 「世界で尊敬される戦死した日本人」  2020.8.12 https://youtu.be/iqJ7WH4yTik

1

ヒバリ10. 「全員勤労」により『支配』 、『非支配』 はなかった日本  武田邦彦氏

10回目 「全員参加」  2020.8.11 https://youtu.be/LAzF65bs2p4 日本人特有の「天皇」…

4

ヒバリ9. 「日本の神様」は私たちの『心』の中にある(祖先敬う心、自然を愛する心)…

9回目 「日本に神様は?」  2020.8.9 https://youtu.be/rSQeX1ZefRE 日本人の心の中にあ…

2

ヒバリ8. (ひとつの家系の) 「天皇」を敬う日本人の『心』そのものが平和をもたら…

8回目 「天皇陛下は神か?」という問い 2020.8.8 https://youtu.be/XqcErzLGfa8 日本では…

2

ヒバリ5. 「コロナ」はマスクよりアルコール消毒!  武田邦彦氏

5回目 「コロナの避け方」  2020.8.5 https://youtu.be/CWh3aYmqzQ8 ようやく梅雨も明けた。今年は名古屋も東京も30°Cを超す日が少なかったので例年よりは過ごしやすかったと思う。 いつも梅雨が明けたぐらいに暑くなって来ると「温暖化、温暖化」と騒ぎ立てる人がいて知っているが、今年は何も言っていなかったなぁと思った。 沖縄の温度多くの人が注目しなければならないのは、沖縄の気候である。 沖縄の温度というのは比較的、海の温度(の影響)を指して

武田邦彦先生の 「ヒバリクラブ」(YouTube)をnoteに書いていく。

 ※ 「ヒバリクラブ」を聞いている人は会員になれる  ※ 退会自由 多勢に無勢のため、全て…

1