MUP ウサギクラス アウトプット 〜WEEK4〜

ブルガリアンスクワットです。
WEEK4 アウトプットやっていきます。

☆継続スキル☆
成長の継続にモチベーションは邪魔。
何かやりたいけどモチベーションができない。
英語喋りたいけどモチベーションが続かない。
そもそもモチベーションって何?
モチベーションは、いったん捨てる。ビジネスにおいて一番邪魔。
(モチベーション=物事を行うための動機や熱意になるもの。熱意。刺激)

・セルフマネージメント←一番重要
継続するというのも継続するスキル。→仕組化
学んで知って、行動してインプットしたものをアウトプットして行動し始め、継続して失敗するし成果もないけど継続するとそこで効果が出てくる。
例 コンビニのおばちゃんモチベーションが高かろうが低かろうがレジ打ち品出しする。
コンビニはマニュアルがしっかりしてるから。

バカな上司は社員のモチベーション高めようと飲みに行くが、次の日には彼女、嫁、母親と喧嘩して、モチベーションが株価のチャートグラフのようになる。
そんなモチベーションは自分に対して考えないほうがいい。

・どういうふうに継続しないといけないか?
継続は時間が必要。スキルを付けるには時間の確保から学ぶ。
なぜ、時間を出してきたのか?
時間には上手い使い方、下手な使い方がある。
時間は世界中の人に平等で1秒の狂いもない。
使い方次第でスキルの習得が違ってくる。
スキルを身につける時、自己変革をもたらしたい時にどういう風な使い方をしたらいいのか?
これは、スケジューリング、タイムマネジメントでは重要。
だけど、スケジュールの付け方が問題。
スケジュールは予定表ではなく、行動表で、目標管理シート。
例 誰かに会う 〜さんと打ち合わせ
こんなふうにつけているから自己変革や継続ができない。
なので、タスクごとに時間を書く、行動を入れる。この2つ。
では、後者から。
朝起きて必ず誰かと会うというスケジュールじゃなく、ここは人と会う時間というスケジュールにする。
ここは、カフェに行く時間だ。というスケジュールにして、カフェに行って何をするかはどうでもよく、その時までに考える。
この時間はカフェに行く時間だ、人に会う時間だ。誰に会うかはそれまでに決めればいい。
行動のスケジューリングが重要。
そのスケジュールが出来なければ消す。
 消した=自分のできなかったこと。
 空欄=できなかったこと。
少しでも空欄を減らして継続する事が重要。
目標管理シートであり行動管理シート、それがスケジューリング。

・制限時間
スケジュールに入れた時間通りに動く方がいい。
制限時間内に終わらなければ負け。
サッカーだったら笛がなってゴールしても点は入らない。
タスクを入れたのに終わらなければ負け。
そんなスケジューリングの徹底が重要。

例 働きながらプログラムを学んだ、ここは学ぶ時間だ→何を学ぼう?→プログラミング→プログラミング学校へ
ここは学ぶ、インプットの時間というコード表を置いてそこにプログラミング学校をいれた。

まずは行動管理する。
目標シート、スケジュールの取り方が重要。 

・継続性
継続するために時間をしっかり作る。
1日にやる事の重要性をレベル分けしてみる。

まずは、自分が1日にする事を書き出す。
縦軸に重要、重要でないを書き、横軸に緊急、緊急でないを書く。
そこにやる事を振り分けていく。

僕の場合、朝歩く、現場訪問、材料発注、材料引き取り、打ち合わせ、協議会、クレーム対応、メール、スケジューリング、筋トレ、TV、インプット これを振り分けていく。

*緊急で重要 材料発注、材料引き取り、クレーム対応←減らす
*緊急で重要でない なし。←放置
*重要で緊急でない 朝歩く、打合せ、協議会、メール、筋トレ、スケジューリング、インプット←増やす
*重要でなく緊急でない TV←やめる

そしたら、各項目を減らしたり、放置したり、 
やめたりする。
〜8時間木を切る時間があれば、5時間斧を研ぐ事に使う。〜という言葉があるように。
重要で緊急でないを増やしていくことが、時間を有効に使え、継続していける一番重要なこと。

・時間には2種類ある。
生産可能時間と非生産時間。
隙間時間の活用が下手な人が多い。
インプット動画も移動中に見ればいい。
非生産時間を排除する。
オフィスでFacebookのDMの返信をしてる人がいるが、そういう人は使えない。返信なんか満員電車で立ったままでできる。
わざわざオフィスで座ってる時間にやる意味。
満員電車は非生産時間だが、生産可能時間に変える、そういう使い方が重要。

・せっかく作ったものを無駄にしない。
いくら人に会っても一回限りでは意味ない。
継続的に繋がることが重要なので、必ずSNSで繋がる。
LINEは用がある時にしか連絡してこないので、用があることが少なく忘れてしまう。
SNSは一回会って交換すると、投稿が出てきたりしてその人を思い出す。
SNSで繋がるのは、せっかく作った生産時間で人と会ったのを無駄にしないため。

人と会ったり、挑戦すると何か学ぶので、学んだことはしっかりブログに書く。
時間がなければ、朝友達に電話して話しアウトプットするのが重要。
非生産時間を生産時間に変えることを徹底してやる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?