見出し画像

新年あけましてDo Re Mi

皆さんこんにちはんそる🐻‍❄️💖

新年明けると何事にも「今年初」をつけたくなるOmuです。


2つ目のnoteは「今年初めて聴いた曲」についてお話したいと思います!ぱちぱち

今年は、なんの曲聞こうかな〜とか迷うことなく

Do Re Miで新年を彩りました〜!


決め手は何かって????

これに決まってんだろバーロー‼️‼️‼️(口悪いよ)

画像1

#バーノン_pick それすなわち #Omu_pick

お前のpickは俺のもの。の〇太ァ!Do Re Mi聴こうぜェ!ということで

大大大好きなDo Re Miで2021の幕開けをしました!

Do Re Miってすっごくパワーをもらえる曲だと思うんです。曲調も歌詞も明るくポジティブで、聴くだけで気分が上がるし何事もうまくいくような気持ちになる素敵な曲。

You can just 쉽게 생각해 Like 도레미
어렵단 생각이 늘 어렵게 하지

「難しいという考えがいつも難しくする」

当たり前なことのようだけどなかなか気づけないことだなって私は思います。こうやって曲に乗せて伝えてくれるからこそ気づけることなんじゃないかなぁ。

「時には楽に考えて楽にいこう」

壁にぶち当たった時にこの言葉をかけてくれる曲に出会えて本当に幸せだと思いました。

自分のことになるのですが、昨年11月12月に今後の進路が決まる大事な試験があって、結論から言うとあまり満足のいく結果を得られなかったんです。自分の努力不足だったのかご縁がなかったのか。終わったことなのでもうどうしようも無いのですがしばらくはかなり落ち込みました。実は今もまだ少し引きずってます。ハハ…

私落ち込んだ時は好きな曲をきいて癒されることがほとんどで、今までもたくさんの曲に救われてきたんですけど、Do Re Miをですね、和訳された歌詞を見ながら聞いてたらですね、なんか込み上げてくるものがあって涙でそうになっちゃったんですね…。元々涙腺ガバガバなのもあるんですけど、表に出さなくても自分なりにかなりへこんでたのでへこんだ心を春巻きの皮みたいにくるくる包んでくれるDo Re Miさんにもうアタシャ一生ついてくよ…………………の気持ちが芽生えました。ここで。

これからどうしたらいいんだろうとか、今失敗しちゃったからもう将来上手くいかないんじゃないか、とか思ってたけどそういう風に考えることで自ら道を閉ざしてるんだなって気づけました。いくらでも選択肢はある、難しく考えないでできることから始めよう!そう思いました。

そんなこんなで2020末期に私の心を軽く、明るくしてくれたDo Re Miを2021の最初に聞いて今年1年ポジティブに!たのしく!前向きに!進んでいきたいなと強く感じました。

ヨクシ、#バーノン_pick に間違いは無いですね。

バーノンちゃん大好き(流れるように告白女)


難しく考えすぎないで、楽に簡単に考えてポジティブにいきましょう!2021は良い年になる!絶対!


세상을 너가 정의해  Mi Re Do
世界を君が定義して


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2021.01.01

Omu