見出し画像

出来る人は人生の取捨選択がうまい

昨日はブログを書いた後、ゲストハウスの方々とお酒を飲んだで候う。

久しぶりにお酒の宴がいとおかしと思ったで候う。

魅力的な方々に囲まれたお陰で物思いにふける春の今日。フリーランスや会社経営者の方がほとんどの宴でした。

そこで思ったのは出来る人って人生の選択がうまいというか、取捨選択がうまいのだと思いました。何に重きを置いて、選択しているか。反して、今の大仏みたいな中途半端で何も成し遂げられてない大仏は人生の取捨選択がきちんとできてないのだと感じました。

人生の取捨選択が上手く出来る人って、小さい事から大きい事まで自分の合う合わないが把握出来ているな、と感じました。そして、相手に不快感を与えることなく、やんわりと断る事も出来ていました。我輩の場合だと(特に昔)自分の趣向に合わないのに、『あんまり気が乗らないけど、無理でもないから、誘ってくれてるし、引き受けようかな』という事が非常に多かったと思います。でも、キッパリ断らなかったお陰で相手に気を持たせたりして、それがプレッシャーに感じている時も多かったです。もう自業自得ですよね。

とにかく、自分の限界を知り、断る事を知る事で少し、生きる事も軽くなる気がします。

これから自分で飯を食っていくために、もう一度、何が自分の中で大事かそうでないか取捨選択してまますで候う。



#人生について #個人で生きる




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?