本音に気づく会話術

お疲れ様です。

今日は西任暁子さんの「本音に気づく会話術」です。

先日も西任暁子さんの本を書きましたが、西任さんのvoicyにハマっています。

著書もぜひ読んでみたいと思い、手に取りました。

正直、私にとっては端から端まで参考になる本でした。

その中で、意識したい学びを3つ記載します。

①伝えることが話す目的ではない

目的と手段を混ぜないということは、様々なビジネス書で言われていることです。

そもそも、なぜ話をして、相手に伝えようとするのか。

それは、自分が得たい何かを得るために会話という手段を使っている。

その何かが本書では「ニーズ」と呼んでいます。

その「ニーズ」の気づき方、伝え方が本書に記されてます。

②「ニーズ」のヒントは感情にある

日々、感じる感情が「ニーズ」に気づくための入り口です。

○○がイライラした

○○が嬉しかった

○○が悲しかった

○○が楽しかった

これらは自分の中の「ニーズ」が満たされたか否かで生まれてくるもの。

そのときに何が満たされているのか、そうではないかを意識する。

そうすることで、自分の心が求めていたことに気づくことができるようになります。

③観察結果(事実)→感情→ニーズ→リクエストを伝える

○○があって、○○と感じた。なぜなら私は○○をしていきたいから、よかったら○○してもらえないかな

解釈ではない事実から初めて、それに対してどう感じたか、そして自分のニーズを伝えた上で、具体的なアクションを相談する。

この形を基本型にします。

本書にも書いてありますが、ニーズの見つけ方や伝え方は、誰にも教わったことがないので、意識しないとできないです。

なので、日常から習慣化するように意識していこうと思います。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?