
【6月】未来予知FX(デイトレism)検証結果をズバリ言うわよ!
FX馬トレーダーのブチコです♪
グローバルロイズ社が販売している、未来予知FX(デイトレism)を購入したんで、検証結果をレビューしていくわ!
アタシは話を盛るのが好きじゃないんで、良い所も、悪い所も、ズバリ言っちゃうからお楽しみに~
【2019年6月】未来予知FXの検証結果
今回、未来予知FXを検証するにあたって、証拠金100万円、レバレッジ25倍の口座を用意してみたわ。
未来予知FXは5万円程度の小資金から出来るのを売りにしていたんで、最初は5万円から検証してみようと思ったんだけど、いろいろと試してみたいこともあったから、証拠金には余裕をもたせようと思って。
マニュアルにそった手法で進めてはいくんだけど、推奨していないような手法をしたらどうなるのか?も気になったからね。
未来予知FXでは、「未来の利益が何pipsまで到達可能であるのか教えてくれるターゲットフューチャーというツール」が用意されていたわ。
未来予知FXのサインツールやターゲットフューチャーなどの詳細は、下記の記事でまとめてあるので、併せてご覧いただくと理解が深まると思う。
お読みいただけたかしら?
では、早速、6月10日~リアルトレード結果を載せていくから、参考にしてみて~
▼6月10日(月曜)トレード結果 +49.7pips +15,485円の利益
2.4+7.2+22.7+17.4=49.7pips
+15,485円の利益
EURCADで売りの矢印↓、USDJPYで買いの矢印↓が出たんで、2ポジション持ってみたら・・・
ピンク色の帯・・・( ̄_J ̄)ん?
あー!証拠金維持率109.05%ってギリギリじゃないのw
証拠金維持率が下がってしまうと強制ロスカットの恐れもあるため、あわてて、決済して、ロット数を確認したら、「1.0」
あれ?未来予知FXってロット数いくつを推奨してたっけ?(良い子のみんなは、ちゃんと確認してからエントリーしてちょうだいね!)
資金量はどれくらい必要ですか?
5万円からでもお取引可能ですが、リスク管理の観点から
国内証券では、1000通貨単位(0.01ロット)からお取引できる口座を
ご開設いただくことをお勧めいたします。
「5万円で0.01」ってことは、50万円で0.1、100万円で0.2が目安ってことよね?
ロット数を0.2に変更したら、証拠金維持率540%を超えたんで、とりあえず、一安心!
1.0で行った分は、短時間で儲かっちゃったんで良しとするわ♪
※現在のポジションに対しどれくらいの証拠金が必要なのかちゃんと把握しておいてね(証券会社やレバレッジによっても異なるから)
▼6月12日(火曜)トレード結果 −7.6pips −1,246円の損失
−7.6pips −1,246円の損失
エントリーしちゃったけど、今日はこれから飲みにいくんで・・決済サインが出る前に損切りしといたわ。
ブロガー仲間と飲み会♪
馬刺しの3種盛り・・ひぃぃッ!(゚Д゚||)
アタシ的には、ちょっと複雑だけど、美味しかった~w
▼6月13日(水曜)トレード結果 +8.6pips +1,705円の利益
+8.6pips +1,705円の利益
今日はスカイプサポートの予約が5名も入っていたので、決済チャンスがあってもチャートを開けないと思って、早めに手仕舞いすることにしたわ。
NZDCADのほうは売りエントリーしたけど、決済サインが出る前に上昇してきたんでプラマイゼロで決済。
GBPJPYのほうは、売りサインが出ていたけど、トレンドマスターは上昇傾向だったので、本来はエントリーを見合わすべきなのよね。
だけど、せっかく検証しているんで、あえてエントリーしてみた。
44分後にバンドタッチ決済のサインが出て、1,705円の利益になったわ。
▼6月14日(金曜)~6月20日(木曜)トレード結果 +74pips +11,691円の利益
+74pips +11,691円の利益
6月18日の22時22分に、山形県沖で震度6強もの地震が発生したわね。
こちらは地震発生直後のポン円のチャートになるわ。
ドーンと約70pipsほど動きがあったのよ。
アタシはこの時、ポン円とか、円絡みではポジションを持っていなかったけれど、これはかなり想定外だった。
FXコミュニティで頭角を現しているようなメンズも、この時ばかりは含み益になったって嘆いていたわ。
地震で影響を受けた地域の皆さま、お大事になさってください。
別売りのターゲット・イグジッド(全自動決済ツール)を購入してみた
ターゲット・イグジッドの価格は、17,800円(税抜)
未来予知FXとは別売りで、1回限りの特別価格ということだけど、ここだけの話、後日でも同じ価格(17,800円)で購入させてもらえたわ。
未来予知FXは1時間足推奨ツールなんで、検証するのに時間がかかっちゃうのよねぇ。
なので、「あなたが、自由に自分の時間を楽しんでいる時ツールが全自動でお金を稼ぎ続けてくれる」という販売ページの触れ込みに乗っかってみたってワケ(笑)
ターゲット・イグジッドを使用してみてどうだったかは、検証結果を載せていくからね!
▼6月24日(月曜)~6月26日(水曜)トレード結果 +134.9pips +22,808円の利益
+134.9pips +22,808円の利益
ターゲットフューチャー決済をやってみた
GBPCAD(イギリスポンド/カナダドル)では、50pipsを狙ったターゲットフューチャー決済をやってみたところ、+49.9pips +8129円の利益♪
調子に乗ったアタシは決済後も、まだまだいけるんじゃね?と思い、すぐに同じく売りでエントリーを入れたら、相場が上昇して損切りされ、−2469円の損失になっちゃった。
これ、アタシのせい、未来予知FXは全く悪くないw
ターゲットフューチャー決済をするときは、事前に、狙うpips(利益獲得幅)と何pipsで損切りするか(損益確定幅)を設定しておくのよ。
50pipsを狙いたい時は画像のように50.0と入力。(初期設定は10.0pips)
損切り幅も自由に決められるからね。(初期設定は15.0pips)
25日は、GBPAUD(イギリスポンド/オーストラリアドル)でトレンド転換決済しようと思って売りエントリーしたけれど、そろそろ寝ようって時に、すでにいい感じで利益が取れていたので、ポジションを持ち越すリスクも考慮して、決済指値(T/P)を近い数値で設定して終了。
GBPAUDでは、+53.7pips +8,554円の利益♪
トレンド転換決済をやってみた
翌日の26日は、GBPJPY(イギリスポンド/日本円)でトレードした際に、トレンド転換決済をやってみたわ。
1時間足だとなかなかサインが出ないんで、1分足で見てみることに。
売りポジションを2つ持っていて、両方とも、買いの矢印が出た時に無事決済されました。GBPJPYでは、+41.3pips 8220円の利益♪
バンドタッチ決済は使う意味が見いだせないw
あとね、バンドタッチ決済に関しては、エントリーして数分後に決済されることが多いんで、アタシは使う意味ってあんまり見いだせなかった。
エントリーしたと思ったら、ほぼ同時に決済ってパターンもあったからね。決済までの時間が短い場合は、自動決済するまでもなく、目視してれば充分じゃね?
■6月の検証結果(10日~26日)注文総数:25(勝20 負3 分2)+259.6pips +50,443円の利益
注文総数:25(勝20 負3 分2)
獲得pips:259.6
獲得損益:51,612円
損益合計:50,443円(手数料・スワップ含む)
6月の検証結果と言っても、10日~26日の11日間なんだけど、上記の結果になったわ。
アタシ個人的には、月に300pipsは獲得できるトレードを目指してるんで、11日間で259.6pipsを獲得できた「未来予知FX」は、めっちゃ使えるわよ!
ロット数と証拠金維持率とレバレッジについて
今回は、証拠金維持率に余裕を持たせたくて、ロット数は0.20で行ったけど、もっと上げても良かったな。
未来予知FXのツールが動作確認済となっている日本の証券会社を使ったんで、レバレッジは最大25倍だったけど、アタシ個人的には、レバレッジは200倍以上でやったほうが検証しやすいし、稼ぎやすいと思った。
レバレッジを上げると証拠金維持率に余裕ができるんで、もっとポジション増やせるし、いろいろなトレードが検証できるからね。
ロット数と手数料とスワップに気をつけていれば、海外の証券会社を使って、レバレッジを上げても問題ないと思ってる。
未来予知FXは、1時間足を推奨したデイトレード&スイングトレード
トレードスケール:デイトレード、スイングトレード
基軸足:1時間足
トレードスタイル:順張り
使用足:擬似ローソク足
推奨通貨ペア:特に指定なし
決済判断:短期決済法、長期決済法あり
自動決済機能:なし(別売り販売であり)
勝率:90%
年間最高獲得pips:25,598pips
1時間足のトレードは、1分足や5分足でトレードする時のような「忙しなさ」がないんで、ゆったりトレードしたい人には向いてると思う。せっかちなアタシにはちょっと物足りないけどねw
短期足に比べて、ダマしの影響を受けにくいのはメリットだと思うわ。
未来予知FXの内容と中身は、上記の記事で詳しくレビューしているので、良かったらご覧ください~
d(*ゝω・´*)ガチでレビューしてるからね!
未来予知FXの動作確認済の証券会社「OANDA Japan」を利用
未来予知FXの動作確認済の証券会社はいくつもあるけれど、アタシ個人的にはOANDA Japan(オアンダジャパン)が使いやすい。
オアンダジャパン(東京サーバー) の情報一覧
最低取引単位 10,000通貨単位 スプレッド
ドル円:通常0.4~0.5pips ユーロドル:通常0.4~0.5pips
取引通貨ペア数 24種類 デモトレード 可
(パソコン、スマホ対応)
サポート 電話サポート有り メタトレーダー対応 ○
▼MT4口座の申請方法は、証券会社HPの
「口座開設」より手順に沿って行って下さい。
→ OANDAJAPANの公式HPへ
ご参考までに~
まとめ
今回は、「6月分の未来予知FX(デイトレism)検証結果をズバリ言うわよ!」というノリで書いてみたんだけど、いかがだったかしら?
今回の未来予知FXの検証結果は、
獲得pips:259.6pips
獲得損益:51,612円
損益合計:50,443円(手数料・スワップ含む)
注文総数:25(勝20 負3 分2)だったので、勝率は87%になるわね。
ただ、まだ不慣れな状態で行っていて、アタシの凡ミスで負けた時もあった(未来予知FX悪くない)んで、勝率はまだまだ上げていけるハズ。
凡ミスが無ければ、勝率90%を超えてたのにぃ~悔しいっ!
あれから練習したんで、今は、ミスすることは限りなく少なくなって、勝率90%以上は当たり前のように出せるようになったわ。
ブチコ経由で未来予知FXをお申込みいただいた場合、特典として【勝率98%以上】ブログには載せられない未来予知FX検証㊙レポートもお付けしているので、興味がある方は、下記URLをチェックしてみてくだされ~
https://buchiko-netbusiness.com/daytrade-ism
(ブチコの特典が表示されているかご確認のうえ、お申込み願います)
※ブチコの特典が表示されているか確認をお願いします。
表示されていない場合は、①②をお試し下さい。
①ブラウザを変更してみる。
例:IE(インターネットエクスプローラー)⇒ chrome(クローム)
②更新ボタンを押してみる。
(Windows F5)(Mac command+R)
未来予知FXをレビューしている人は多いけど、リアルレポートまで載せているブロガーって殆どいないじゃない?
誰が発信する情報を信じるのか?はアナタ次第だけど、未来予知FXを購入せずに憶測でレビューをしている人も多いから、十分にご注意くださいね~
読んでくれてありがとう☆
ブチコでした。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!