Liella! 5th LoveLive! 福岡公演に行った話

硬水軟水天然水〜🪐


いや楽しすぎ。個人的にして欲しかったこと9割9分やってくれました。しっかりとLiella!の形をファンに示すことができた内だったと思います。以下感想。


1.5thの役割

これは冒頭に書いた通りでこれがLiella!の形だって示すことです。5人も9人も11人も全部尊重してやっていくっていうメッセージかなと自分は感じました。MC中のカメラの抜き方とかday1の最後とか、5人への思いが強いファンにも配慮してたんじゃないですかね?
5人曲は5人でやってほしかった人たちがいるかもしれませんけど、2度とオリジナルメンバーでやりませんとなったわけではなく11人でやる選択肢も増えただけの話です。それすら嫌な人は2年前に他界するべきでしたね。見通しが甘すぎるし判断も遅いです。
お疲れ様でした。

2.BD特典曲について

ついにやってくれましたね!特典曲がアルバム等に収録される前に披露されるのはAqours 2ndで実績があるので今回やる可能性は全然ありましたね。
Stella!大好き人間なのでめちゃくちゃ嬉しかったです。この2曲は入れ替わり枠かと思ったけど衣装変え考えると変わらない予想してましたがその通りでした。
次がユニットコーナーだとどうしても衣装の問題があるので東京公演のセトリ変化に期待。探してFuture歌う5人見たいけどこれは難しいかな。

3.1期曲について

というかノンフィクション!!についてですね。すみペイ推しなもんで。
「ギャラクシー🤟」のドカ湧きを見るになんやかんやでみんなこの曲好きでしょう。
この曲は他の曲とは異質でセンターがセンターであること、特別であることをより強くアピールする曲という印象だったんですが、11人でのパフォーマンスがそれをさらに強めていたと思います。
左右に5人ずつ侍らせるペイちゃん最高すぎるだろ。
他の5人曲も勿論良かったですよ。Wish Songは目頭を熱くしながらブレード振りました。「結ばれる想い」と題された1期8話挿入歌を、11人に新たに結ばれたLiella!で歌うのエモいです。

 おわりに

MCで思いが溢れてしまうキャストもいたように今回の公演、セトリは覚悟がいるものだったんでしょう。
ファンからの期待や色々な言葉がプレッシャーになっていたと思いますが、いつものようにパフォーマンスで魅せて不安要素を吹き飛ばすこれがthe Liella power最高って感じでした。全4公演しかないの足りねえよ。運営さん大阪追加公演どうすか?愛知でもいいすよ。してほしかったこと残り1分のShooting Voice!!も期待してます。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?