マガジンのカバー画像

【YouTube】BTTPのタイムトラベルや不思議な話

194
YouTubeで公開しているタイムトラベルやタイムリープなどの不思議な話の動画まとめです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

再生

【新タイムトラベル理論!】ER=EPRタイムマシン【量子もつれはワームホール】

今回は、世界初?^^;かもしれない画期的なタイムトラベル理論を紹介します。 「ごたくはいいから早く紹介しろ!」という方は 4:52 からご覧ください^^ ●【前回】高次元が存在する証拠の動画↓ https://youtu.be/MJSyyT0YcnE ●どこでもドアでタイムトラベルの動画↓ https://youtu.be/iiQhzxJzHfg ●今回の動画についてもっと知りたい人は↓ 「次元とは何か」 (ニュートンムック) /Amazonより https://amzn.to/3KlGDzs ●EPR論文/American Physical Societyより https://journals.aps.org/pr/abstract/10.1103/PhysRev.48.696 ●マルダセナ博士とサスキンド博士のER=EPR論文/arXivより https://arxiv.org/abs/1306.0533 ●クイーンズランド大学「量子もつれは時間も超越」の論文/arXivより↓ https://arxiv.org/abs/1101.2565 ●量子もつれが既知の"限界"より強い可能性/東北大学より↓ https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20180507-9688.html ●量子もつれが自然発生/エジンバラ大学より↓ https://www.ph.ed.ac.uk/phd-projects/quantum-entanglement-in-the-early-universe ●天然ダイヤモンドで量子もつれを検出/横浜国立大学より↓ https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/13118/detail.html ●回転するブラックホールは安全な入り口?の記事↓ https://www.bttp.info/physics/kerr-blackhole/ #タイムトラベル #タイムリープ #タイムマシン #過去に戻る方法 ●日本初【タイムリープの解説本】Amazonにて発売中! 『タイムリープ~過去に戻る方法~』 Kindle版↓ https://amzn.to/3GeBaIc ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※フアン・マルダセナ博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCr ※ヘーラルト・トホーフト博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/Tnd ※レオナルド・サスキンド博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6LxD ※アインシュタイン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6NEo ※ネイサン・ローゼン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6NEp ※ボリス・ポドリスキー博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6NEq ※キップ・ソーン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6NEr ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

【高次元が存在する証拠】ホログラフィー原理・ブラックホールの熱力学・AdS/CFT対応

今回は、がっつり宇宙物理学です^^ 高次元が存在する証拠を、「ブラックホールのエントロピー」から「ホログラフィー原理」、「AdS/CFT対応」などの理論を使って、わかりやすく考察します。 ●4次元を見る方法の動画 https://youtu.be/97pAiMzsoyk ●情報には質量がある【魂の重さは何g?】 https://youtu.be/aHnj1-Ktscs #4次元 #超弦理論 #エントロピー #事象の地平面 ●日本初【タイムリープの解説本】Amazonにて発売中! 『タイムリープ~過去に戻る方法~』 Kindle版↓ https://amzn.to/3GeBaIc ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※ヤコブ・ベッケンシュタイン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4NLr ※スティーヴン・ホーキング博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4NM3 ※2つのブラックホールが合体する図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6LxC ※「2つのブラックホールが合体後に表面積増大」の論文/arXivより https://arxiv.org/abs/2012.04486 ※ヘーラルト・トホーフト博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/Tnd ※レオナルド・サスキンド博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6LxD ※ホログラフィー原理の説明 MATH POWER 2018の橋本幸士教授の講演動画を参考に作成 http://live.nicovideo.jp/gate/lv314662902 橋本教授の講演は27時間20分すぎから ※フアン・マルダセナ博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCr ※マルダセナ博士の論文のページ/iNSPIREより https://inspirehep.net/literature/451647 ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

【タイムリープとヘミシンク】変性意識で過去や未来を体験!

今回は、「ヘミシンク」というアメリカのモンロー研究所が開発した体外離脱や神秘体験ができるという音響技術を考察します。 特にフォーカス15と呼ばれる無時間の状態が、タイムリープのヒントになるかもしれません^^ ●坂本政道さんの著書「臨死体験」を超える死後体験/Amazonより https://amzn.to/3HIMiMS ●CIAが過去の火星を探査動画↓ https://youtu.be/SoH9FupF7mw ●あの世の正体2の動画↓ https://youtu.be/geKKSGS_olM ●「アメリカ軍中佐の体外離脱研究リポート(1)」(CIA機密解除文書より) https://www.bttp.info/pickup/astral-projection-armys-report-1/ ●「アメリカ軍中佐の体外離脱研究リポート(2)」(脳機能とヘミシンク) https://www.bttp.info/pickup/astral-projection-armys-report-2/ ●「アメリカ軍中佐の体外離脱研究リポート(3)」(ホログラフィックな宇宙) https://www.bttp.info/pickup/astral-projection-armys-report-3/ #変性意識 #ロバート・モンロー #ヘミシンク #バイロケーション ●日本初【タイムリープの解説本】Amazonにて発売中! 『タイムリープ~過去に戻る方法~』 Kindle版↓ https://amzn.to/3GeBaIc ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※ロバート・モンロー氏の写真/Aquavision Academyより https://www.aqu-aca.com/page/monroe-inst/ ・モンロー研究所の写真/Aquavision Academyより https://www.aqu-aca.com/page/monroe-inst/ ※フラダンス/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6Kb2 ※ハワイのビーチ(夕日)/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6Kb3 ※モンロー研究所のFFR実験リポート http://www.medirelax.com/v2/wp-content/uploads/2013/11/J.-Frequency-Following-Response-Study.pdf ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

【インディ・ジョーンズ最新作】運命のダイヤルの正体はタイムマシン?【クロノバイザー&ディグロッケ】

今回は、2023年6月30日公開予定のインディ・ジョーンズシリーズ最新作「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を考察します。 タイムトラベルがテーマだと噂される今作、登場しそうなタイムマシンを予想してみました。 ●「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」予告編↓ https://youtu.be/ghGV_7CiIVg ●過去を見るタイムマシン【クロノバイザー】の動画↓ https://youtu.be/xH6OP19EDg4 #インディ・ジョーンズ #タイムトラべル #クロノバイザー #Die Glocke ●日本初【タイムリープの解説本】Amazonにて発売中! 『タイムリープ~過去に戻る方法~』 Kindle版↓ https://amzn.to/3GeBaIc ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※インディアナ・ジョーンズの帽子と鞭/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6Hp9 ※インディ・ジョーンズのロゴ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpA ※レイダース・失われたアーク/Amazonより https://amzn.to/40kJgH9 ※Dexerto(海外サイト)の記事 https://www.dexerto.com/tv-movies/indiana-jones-and-the-dial-of-destiny-time-travel-theory-explained-2001267/ ※マッツ・ミケルセン氏の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpB ※ムーのWEB版の記事 https://web-mu.jp/paranormal/9702/ ※ヴェルナー・ブラウン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpC ※ディグロッケのイメージ Die Glocke - Hitler's Anti-Gravity Machine?より https://youtu.be/nXsth_xb5KE ※Die Glocke/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6Hyk ※V2ロケット/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpD ※ナチスドイツのドーラ砲/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpE ※ナチスドイツのルールシュタールX-4/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpF ※ナチスドイツのメッサーシュミットMe163/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpG ※ペーパークリップ作戦で渡米したドイツ人科学者達/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpH ※ブラウンのロケット工学者チーム/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/6HpJ ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg