マガジンのカバー画像

【YouTube】BTTPのタイムトラベルや不思議な話

194
YouTubeで公開しているタイムトラベルやタイムリープなどの不思議な話の動画まとめです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

再生

【ネタバレ注意:パラレルワールドの行き方】シン・ウルトラマン考察【プランクブレーンとマルチバース】

今回は、映画「シンウルトラマン」に登場する「プランクブレーン」や「マルチバース」について考察します。 巨大化の仕組みはもちろん、映画で描かれているパラレルワールドへの行き方も解説。 ※この動画はシン・ウルトラマンのネタバレをたくさん含んでいるので、本編を見た後にご覧ください。 ●シン・ウルトラマン(Amazonプライムビデオ)↓ (C)2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ/Amazonより https://amzn.to/3V0CLG2 ●日経サイエンス2022年10月号/Amazonより https://amzn.to/3gdpgnO ●超弦理論の解説動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=lplesaOHkU8 ●岡田斗司夫さんのYouTube↓ https://youtu.be/uKtWHEZLT8E ●ある種のブラックホールはワームホールかもしれないという記事↓ https://futurism.com/objects-black-holes-wormholes #シンウルトラマン #考察 #マルチバース #岡田斗司夫 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※シン・ウルトラマンのロゴ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wC ※禍威獣ガボラ(フィギュア)/海洋堂・Amazonより https://amzn.to/3AGxg7D ※リサ・ランドール博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wT ※ラマン・サンドラム博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wU ※マックス・プランク博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wV ※ウルトラマンアーチ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wE ※シン・ウルトラマン(フィギュア)/バンダイ・Amazonより https://amzn.to/3TRucMP ※ゾーフィ(フィギュア)/バンダイ・Amazonより https://amzn.to/3TQQIWb ※ゼットン(カード)/バンダイ・Amazonより https://amzn.to/3gdKOkd ※ゾフィーアーチ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5$wF ※ゼットン(フィギュア)/バンダイ・Amazonより https://amzn.to/3F5eHNf ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

異世界からのタイムリープ【ユールクエア・シルド】

今回は、メルトルという異世界の村からタイムリープしてきた「シルド」さんの体験を考察します。 異世界で修行したシルドさんがこの世界に来るのに使った方法「ユールクエアシルド」。 「タイムリープ+パラレルシフト」というその秘術には、体外離脱や臨死体験、唯識と前世の記憶、輪廻転生を考えるヒントが詰まっていました。 ●ユールクエアシルド(世界移動)の詳細は下記の記事の(3)を↓ 「現時点で一番可能性の高いタイムリープする方法」(2020年度版) https://www.bttp.info/pickup/howto-timeleap-2020/ 【元スレ】 ●タイムリープ肯定派、挑戦者スレ★2/5ちゃんねるより  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1575634386//355-/ ●【世界・移動】メルトル1【ユールクエア・シルド】/したらば掲示板より http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43946/1577846064/ ●前回「唯識と自我(一人一宇宙論)」の動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=OkA4BiZgETA ●3歳の息子の前世の記憶の動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=YgGs-X_SNVM&t=17s ●幽体離脱と臨死体験(木内鶴彦さん)の動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=8oT-kyZOmmg&t=3s #タイムリープ #パラレルワールド #輪廻転生 #唯識 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

唯識と自我とタイムリープ【一人一宇宙論】

今回は、自我の発生する仕組みを「唯識」という仏教の考え方から考察します。 1700年前に誕生した仏教の思想と最新の科学理論との共通点も紹介。 動画の最後に「集合的無意識」、唯識でいえば「阿頼耶識」の影響を示すかもしれないデータを初公開! ●「唯識と自我」(一人一宇宙論)の記事↓ https://www.bttp.info/pickup/yuishiki/ 【参考資料】 ●岡野守也著「唯識の心理学」/Amazonより https://amzn.to/3UqJl8G ●唯識/Wikipediaより https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E8%AD%98 ●「唯識に生きる」/NHK・Eテレ「こころの時代」より https://tanokura.blog.jp/archives/78260731.html ●【前回】パラレルワールドの勘違いの動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=_bMz0-NhuYI ●量子脳理論の動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=FCIaOstQngs&t=155s ●私とは?意識の正体の動画↓ https://www.youtube.com/watch?v=L23YdqQBfd8&t=2s ●タイムリープ実験4の結果報告記事↓ https://www.bttp.info/pickup/timeleap-experiment-4-result/ #タイムリープ #唯識 #自我 #仏教 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※八識の図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5wif ※玄奘三蔵像/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5wii ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

【パラレルワールドの"勘違い"】多世界解釈とタイムリープの"例の問題"

今回は、パラレルワールドの理論として知られている「多世界解釈」について詳しく紹介します。タイムリープでよく質問される問題についても考察します。 ●「多世界解釈」の詳しい記事↓ https://www.bttp.info/physics/mwi/ ●エヴェレット氏の論文/APSより https://journals.aps.org/rmp/abstract/10.1103/RevModPhys.29.454 #タイムリープ #パラレルワールド #多世界解釈 #コペンハーゲン解釈 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※フラーレンの画像/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5uNG ※シュレーディンガー博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5uN6 ※エヴェレット氏の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5uN5 ※ブライス・ドゥイット博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/5uN4 ※デンマークのオーフス大学による観測問題の調査 量子力学の基礎的問題に関する物理学者の態度調査/2016年 https://arxiv.org/abs/1612.00676 ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、みんちりえ、Free3D、効果音ラボなどのフリー素材か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg