マガジンのカバー画像

【YouTube】BTTPのタイムトラベルや不思議な話

194
YouTubeで公開しているタイムトラベルやタイムリープなどの不思議な話の動画まとめです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

再生

パラレルワールドが存在する証拠【3つの研究】量子マルチバース・CMBコールドスポット・ミラーマター

今回は「パラレルワールドが存在する証拠」の、3つの科学的な研究を紹介します。 量子マルチバース、負の曲率、宇宙マイクロ波背景放射、コールドスポット、ミラーマター…。 聞きなれない言葉のオンパレードですが、最後までご覧いただくと、ミラーワールドという鏡の世界が現実に存在するかもしれないことに、きっと驚かれるでしょう。 #並行宇宙 #多元宇宙 #ダークマター #インフレーション理論 ●量子マルチバースの記事↓ https://www.bttp.info/pickup/parallel-world-2/ ●コールドスポットとミラーワールドの記事↓ https://www.bttp.info/pickup/mirror-world-gate/ ●野村泰紀博士の論文↓ https://arxiv.org/abs/2106.05271 ●ローラ・メルシーニ・ホートン博士の論文↓ https://arxiv.org/abs/1612.07129 ●リア・ブルサード博士の論文↓ https://arxiv.org/abs/1912.08264 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※昭和65年の1万円硬貨の写真/北海道警・産経ニュースより https://www.sankei.com/photo/daily/news/170314/dly1703140021-n1.html ※ビートルズの写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sVt ※野村泰紀博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sW2 ※ローラ・メルシーニ・ホートン博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sW5 ※コールドスポット/Wikimedia Commonsより 全体/https://w.wiki/4sWL 拡大/https://w.wiki/4sWJ ※WMAPが撮影した宇宙マイクロ波背景放射/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sWH ※宇宙の北天エリアのイメージ(地球から見た北極星)//Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sWc ※リア・ブルサード博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sWA ※ダークマターのイメージ(Dark matter map)/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sWp ※中性子のβ崩壊のイメージ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4sWt ※クラウス・キルヒ博士の写真/ポールシェラー研究所より https://www.psi.ch/en/ltp/people/klaus-stefan-kirch ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、などのフリー画像や効果音ラボのフリー音源か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

「私」という意識の正体【意識は幻想? 受動意識仮設・哲学的ゾンビ・意識のハードプロブレム】

今回は「私」とは何なのか? 意識や自我、自由意志と呼ばれるものの正体を探ります。 前回の「この世界は仮想現実」という仮設を元に考察していくと、下手なホラー映画よりゾゾゾッとする結果に…; 最後にたどり着いた「私」という意識の正体、そして、この世界を作り出した〇の衝撃的な正体は、数多ある仮説の1つとしてご覧ください; #自我とは? #自由意思 #唯心論 #仮想現実 ●前回の「この世界は仮想現実の真実」の動画↓ https://youtu.be/lplesaOHkU8 ●文章の方が好きという方はこちらから↓ https://www.bttp.info/pickup/world-virtual-reality/ ●「タイムリープ後の体はどうなる?」の動画↓ https://youtu.be/IWKqj6hL0IQ ●「9歳の少年が宇宙人から教えてもらった意識とは?」の動画↓ https://youtu.be/T8e4FW7xPMg ●受動意識仮設についての記事↓ https://www.bttp.info/pickup/remote-viewing-3/ ●哲学的ゾンビについての記事↓ https://www.bttp.info/pickup/ufo-blackmen-2/ ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※ホーキング博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCu ※ブラックホール・エントロピーの解説図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCv ※プラトンとアリストテレス/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4qsv ※デカルトの写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4qsu ※ベンジャミン・リベット博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4qt4 ※デイヴィッド・チャーマーズ博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pBp ※情報の二相理論のイメージ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4qt6 ※カラビ・ヤウ空間の図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCz ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、などのフリー画像や効果音ラボのフリー音源か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

この世界は仮想現実の真実【シミュレーション仮説・超弦理論・ホログラフィー原理】

今回は「この世界は仮想現実」という主張を、シミュレーション仮説や超弦理論、ホログラフィー原理などの、最新の物理学から考察します。 この世界が仮想現実やVR(バーチャルリアリティー)という主張は他のチャンネルでもたくさん紹介されていますが、一味違う解説、ぜひ最後までお楽しみください。 ●ニック・ボストロム博士の論文/ARE YOU LIVING IN A COMPUTER SIMULATION? https://www.simulation-argument.com/simulation.html ●2016アイザック・アシモフ記念討論会「宇宙はシミュレーションか?」/アメリカ自然史博物館より https://www.amnh.org/explore/news-blogs/podcasts/2016-isaac-asimov-memorial-debate-is-the-universe-a-simulation ●超弦理論の詳しい解説記事↓ https://www.bttp.info/pickup/10dimension-illustration/ ●ホログラフィー原理の詳しい解説記事↓ https://www.bttp.info/physics/hawking-last-paper-3/ ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※ニック・ボストロム博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pBo ※ドレイクの方程式/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pD4 ※アメリカ自然史博物館の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pC$ ※デイヴィッド・チャーマーズ博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pBp ※マックス・テグマーク博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pBr ※リサ・ランドール博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pBu ※イーロン・マスク氏の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCj ※メタのロゴ/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCk ※マーク・ザッカーバーグ氏の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCp ※マルダセナ博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCr ※4次元超立方体の3次元投影図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pNp ※ホーキング博士の写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCu ※ブラックホール・エントロピーの解説図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCv ※超弦理論の方程式の図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCy ※カラビ・ヤウ空間の図/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4pCz ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、などのフリー画像や効果音ラボのフリー音源か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg

再生

【地下の丸穴】異世界への扉

今回は「地下の丸穴」という、10年以上前にネットで話題になった異世界・パラレルワールド系の話を紹介します。 ちょっと長いですが、日本古来の伝統行事などをからめて考察しているので、ぜひ最後までご覧ください。 ●地下のまる穴/怖い話まとめブログより https://nazolog.com/blog-entry-4680.html #パラレルワールド #2ch #都市伝説 #ゆっくり解説 ●サブサイトの「未来塵」では https://miraijin.info/ 「いつか描いた未来」をテーマに宇宙やテクノロジーの情報を紹介しています。 ●note https://note.com/bttp/ ●ツイッター https://twitter.com/BTTP1605/ ●Facebook https://www.facebook.com/bttp201605/ ※OPENING BGM:TheFatRat-Electrified https://youtu.be/p-LOXXGGeAc ※ENDING BGM:TheFatRat-Telescope https://youtu.be/lpQQ_o8DlGI ※スターゲイトのイラスト/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4nuL ※スターゲイトSG-1の写真/Amazonリンクより https://amzn.to/3gsnw6g 茅の輪/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4nqB 尾張戸神社と茅の輪/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4nqC 生田神社と茅の輪/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4nqD ※小さい茅の輪/Amazonリンクより https://amzn.to/3rtszKl ・茅の輪くぐりの写真/Wikimedia Commonsより https://w.wiki/4nqA ※いつもイラストでお世話になっている「田川きのこさん」のサイト↓ https://kinoko-t.com/ ※その他使用している画像や動画、音源は、Wikimedia Commons、いらすとや、Pexels、Pixabay、イラストAC、写真AC、ぱくたそ、などのフリー画像や効果音ラボのフリー音源か、BTTPが制作したオリジナルです。 ※CV:BTTP(タカハシ/CeVIO)、観察くん(さとうささら/CeVIO) 【参考】CeVIO Creative Studio 無料体験版 |ダウンロード版 https://amzn.to/2FgwZyg