マガジンのカバー画像

【YouTube】BTTPのタイムトラベルや不思議な話

194
YouTubeで公開しているタイムトラベルやタイムリープなどの不思議な話の動画まとめです。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

再生

Youtube 未来人ジョン・タイターのタイムマシン【解説】

世界でもっとも有名なタイムトラベラー、2036年からやってきた未来人ジョン・タイターのタイムマシンを解説します。 一般相対性理論を使った原理ですが、わかりやすさ優先でタイムマシンの仕組みを説明しています。 もっと詳しく知りたい方は、私のサイト「Back to the past」の下記のページをご覧ください。 ●未来人ジョン・タイターのタイムマシン解説(1)(カー・ブラックホールを使ったタイムトラベル) https://www.bttp.info/pickup/johntite... ●「未来人ジョン・タイターのタイムマシン解説(2)(すでに特許登録済み?)」 https://www.bttp.info/pickup/johntite... ●イタリアの国営テレビがジョン・タイターを特集した番組 https://youtu.be/uxzru5ej2TU ●「CTC」とは、未来に進んでいたのに、いつの間にか過去に戻っているという「閉じた時間の輪」のことです。 詳しくは私のチャンネルの【過去に戻る方法②】時間のループでタイムトラベルをご覧ください。 https://youtu.be/3m-b8ahYw20 ●ジョンタイターの各種図は下記のサイトから引用しています。 ※John Titor's Story https://www.bibliotecapleyades.net/ci... ●その他の使用している画像はPixabayなどのフリー画像か、BTTPが書き起こしたものです。

再生

Youtube【過去に戻る方法③】過去に情報を送るタイムマシン

YouTube第5弾! 「過去に戻る方法」の最終回は、実際に実験室で、「過去に情報を送るタイムマシン」を開発している科学者を紹介します。 アメリカ・コネチカット大学のロナルド・マレット博士は、リングレーザーという輪になった光で、時空をゆがめる実験をしています。 (私の)現在持てる編集テクノロジー(汗)を凝縮した動画、ぜひご覧ください。

再生

Youtube【過去に戻る方法②】時間のループでタイムトラベル

YouTube第4弾! 【過去に戻る方法②】時間のループでタイムトラベル 「過去に戻る方法」の2つ目、「CTC」という「閉じた時間の輪」を使った「過去へのタイムトラベル」を解説します。 未来に進んでいたのに、いつの間にか過去に戻っている? …「時間のループ」を利用したタイムトラベルです。

再生

Youtube【過去に戻る方法①】どこでもドアでタイムトラベル?

「過去に戻る方法」を3回に分けて紹介。 1回目は、「ワームホール」を使って「過去へタイムトラベルする方法」を解説します。 「どこでもドアがタイムマシンになる」って知ってました?

再生

Youtube【タイムトラベル入門】未来に行く方法

動画第2弾は、相対性理論を使った「未来に行く方法」を、中学生でもわかりやすいように、なるべくイラストを使って解説しています

再生

Youtube(Vtuber)はじめました!【自己紹介】動画

Youtubeチャンネルを作りました。 最初の動画は【自己紹介】と「タイムトラベル」、「タイムリープ」、「タイムスリップ」の違いを解説しています。