見出し画像

2022年もありがとうございました!

今まではアメブロで書いていましたが、noteを始めたので、 noteで2022年10個の目標を振り返ります。
今年のテーマは「いい意味で突き抜けたヤバい人になる」でしたが、どうでしょう?(笑)
まずは、今年初めに立てた10個の目標を。

1.アロマテラピーインストラクターに合格!
2.株を始める
3.アウトドアや野外活動系の資格や勉強をする
4.庭でハーブを育て、ビニールハウスでトマトを育てる
5.蒸留器買う!🍎⌚買う!
6. 貯金をさらにさらに増やす(進学資金💰)
7. ワークショップ開催(アロマテラピーインストラクターに合格したら)
8.地元界隈で(いい意味で)変態な人になる
9.何かで取材される
10.個人事務所を作る

アメブロより

では、1つずつ振り返ってみます!

1.アロマテラピーインストラクターに合格!
(3月か9月かわからないけど)
→3月に一発合格しました!その後アロマブレンドデザイナーも取りました。
インストラクターとしての活動はほぼありませんが、来年以降は・・・?
よって◎です!

2.株を始める
→1月から始めました!株主優待で靴と防災リュックをゲットしたり、レンタカーの優待を使いました👟
よって○

3.アウトドアや野外活動系の資格や勉強をする
→ソロキャンプ始めようと準備していたけど、行く時間がなくてできず。来年こそは!野外活動系の資格は北海道でなかなか講習会が開催されておらず・・・。
よって△

4.庭でハーブを育て、ビニールハウスでトマトを育てる
→やりましたが、ハーブはイマイチ育たなかった…ビニールハウスでトマトは育てました!
一応やったということで○

5.蒸留器買う!🍎⌚買う!
→両方買いました✌️ただ、時計のベルトの金属アレルギーがひどくて、いいベルトがないか探し中。
よって◎

  1. 貯金をさらにさらに増やす(進学資金💰)
    →進学資金かどうかはわかりませんが、4月からWebデザインスクールとアロマの資格勉強や修行に投資しています!
    積立NISAもして、来年からは個人年金もスタートします。
    よって○

  2. ワークショップ開催(アロマテラピーインストラクターに合格したら)
    →一応イベント内と単独で開催しました!2023年1月に企業との共催でワークショップを開催するので、参加お待ちしております!
    よって○

8.地元界隈で(いい意味で)変態な人になる
→まだ何も始まっていないですね・・・
よって×

9.何かで取材される
→イベント後に8/23付の北海道新聞の地方版で掲載されました。実は先日雑誌や印刷会社などいくつか取材を受けていて、直近では来年3月にとある雑誌にインタビューが掲載される予定です!
「何か」なので〇です!

10.個人事務所を作る
→地元(しかも近所)に作りたいと考え鋭意準備中です!2023年に大きく動くかも?
よって△

まあまあ達成できたことが多い気がしますが、個人的には完全に不完全燃焼です。
来年はもっと大きなことが始まるので、そこに向けてしっかりと計画を立てて、遂行していきます。

今年1年どんなことがあったか?

箇条書きですが、ざっくりと書きます(ここにかけないこともたくさんありましたが・・・)
1月 ゆーりん館に行く(我が家の毎年恒例行事)・母入院手術・在宅介護開始
2月 祖父が亡くなる
3月 アロマテラピーインストラクター試験受験・合格
4月 母職場復帰・母に車をぶつけられる・メープルロッジに行く
5月 母入院手術(親知らずを抜くだけ)
6月 FaOI@名古屋に行く・姪っ子誕生・折茂さん引退試合観戦
7月 祖父墓参り・洞爺湖に行く
8月 アロマイベント「One+ sence」開催
9月 JOIN ALIVE・銀の匙展に行った・アロマブレンドデザイナー認定・会社事務所引っ越し・札ドラストゲーム観戦
10月 宮古に行く・登別に行く・アロマエシカルアートワークショップ開催・姪っ子2誕生
11月 プロローグ@横浜ライビュ
12月 プロローグ@八戸ライビュ

3ヶ月に1回のペースで家族旅行に行っていましたね(笑)
道外に出たのは6月の名古屋のみ。
秋からは仕事での地方出張が月に2回あったので、なんだかんだけっこう出かけていいることが多かった気がします。

冬の時期は、母の手術後にずっと在宅勤務で外にはほとんど出ない冬眠生活だったので、年間を通せば半々だとは思いますが・・・

2023年の目標は改めて年明けに書きます!
ではではよいお年を!!


よろしければこんな変人ですが(笑)サポートをよろしくお願い致します。頂きましたサポートは、プロジェクト活動の充実・地域への還元に使用させて頂きます、