2017年9月16日以降のグーグル検索アルゴリズム変動に対応する五つの重要施策

2017年9月16日からはじまり、10月初旬まで続いたグーグル検索アルゴリズムの数年に一度規模の超大型アップデートの変動要素をほぼ把握し、対応策を実施、運営サイトのトラフィックが上昇に転じました。

こちらが、複数ある運営サイトのなかでも独自ドメイン独自サーバーのワードプレスサイトのトラフィック推移です。

ブログサービスと違い、完全にカスタムできるので今回の超大型変動発生後、五つの施策をすみやかに実行し被害をまぬがれただけでなく、評価があがり好転しました。

また、ブログサービス利用のため完全に施策を実施できなかったメインサイトは、このようにトラフィックを大きく失い、100万PV/月ラインから滑落しています。10月に入り可能な施策だけは全て実施しましたので、トラフィックは回復傾向ですが苦しい局面が続いています。

その五つの施策とは以下の内容です(影響の大きな順)。

①読者のセキュリティー強化

②モバイル表示完全対応

③PC表示でのペナルティー回避

④早期離脱に対する対応

⑤流出口の最適化

です。その具体的な施策内容を詳しく解説していきます。

今回のアップデートは、テレビで言えばアナログ→デジタルなみの大変革ですので、対応ができなかったサイトは今後続くであろう断続的アップデートで完全に排除されるでしょうから、施策の有無はサイト運営の生命線とも言えます。

それでは、順を追って解説していきます。

ここから先は

1,449字

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?