見出し画像

【WS】門電源4色Key

どうもはじめまして。
東京でカジュアルにカードゲームをしている蒼流と申します。
学生の頃はよく大会に出ていたのですが、社会人になってからはフリープレイ中心で、大会環境ベースでの話はあんまり深くできないのですが、デッキを組むのは好きなので大会環境外だけどこんな構築もあるよ。みたいなものを紹介していこうかなと思ってます。

今回はKey4色デッキについての紹介です。
※互換名や俗語が出てくるので、それらがわかる人向けの記事です。
カードの使用制限に関するルール「2023年度後期」対象カード(2023/6/17より)に「思い出とたい焼き あゆ」「宝物になった日 」「ひげ猫団 鴎」が選抜として追加されたため、構築は不可能になりました。


前置き

ブースターパック Key all-starが発売されてから、大会環境でKeyを使用している方が結構いますが、AIRのデザイナーズセットを主軸にしたデッキがほとんどですね。

AIRのデザイナーズセット

パッケージとしてかなり優秀である一方、「最後の夏やすみ 観鈴」のCXコンボで、コストとして5ストックと青のカード3枚、さらに前列のキャラがこのカードのみであることを要求する関係で、あまり多くのギミックを混ぜるとピーキーな構築になりがちです。

1連動と共鳴が強いので思ってたよりもCXコンボで詰められる。ソウル1なのが玉に瑕

混ぜるギミックの候補としては
黄色には光景&CX回収ができる「思い出とたい焼き あゆ」
疑似リフレッシュができる「本当の気持ち 杏」

緑色には逆圧縮&CX回収ができる「ひげ猫団 鴎」

サマポケだと光景がCX連動しかないので光景→逆圧縮できないの悲しい

赤色には光景互換の「宝物になった日」
サブプランのバーンダメージとして「夜空に舞う食券」

こんなところが候補になってくると思われます。
これらのギミックから取捨選択をしてビルドしていくのが中々難しいですが、上手く搭載して回せれば非常に強力です。
特に光景と逆圧縮が両方搭載でき、なおかつ比較的軽めのリソースでそれを狙えるのは強みだと思います。
まあそのうち良いレシピが出てくるんじゃないでしょうか(ブン投げ

というわけで今回はAIRパッケージを丸っと外すことで色の制限を緩和し、軽い気持ちで光景逆圧縮をしてみようという構築の紹介です。

構築コンセプト

まず逆圧縮が緑、光景が黄と赤にあるため、それらの色を主軸に構築することになります。
ただし、Keyは緑の高スペックカードが少なく、緑についてはあまり比重を置けません。
黄か赤を主軸にしてリソースを作れるギミックとして「都合の良い世界 ゆり」が候補になりました。

お手軽2面早出しストック爆盛りギミック

ツインドライブで毎ターンストックを増やせる強力な効果を持ち、スタンバイのクライマックス連動で2枚同時に早出ししながらアタックしにいけるというお手軽なリソース確保ギミックです。
が、Lv2に上がったタイミングで対応クライマックスの「世界を楽しもう」を握れていて、控え室に「都合の良い世界 ゆり」が2枚いる状況を作る必要がありますので、注意してプレイしないと上手く盤面に出てきてくれません。

対応クライマックスの確保についてはゲートトリガーの投入やドローソースを増やす方向で対応するしかないですし、「都合の良い世界 ゆり」を控え室に準備するには山札や手札から落とすか、Lv1時にクロックやストックに仕込んでおく必要があります。

都合よくうってつけのサポートカードとして「意外な優しさ 佐々美」がありますので、迷わず採用。

ノーコストでアドを生み出す(かもしれない)

山札削りとクロック操作に加えて、ドローソースとしての役割も持てる(かもしれない)カードで、加えられるカードにも制限がないため、イベントでもクライマックスでも確保に一役買ってくれます。
非常に使い勝手がいいのですが、この効果を生かすのであればデッキをバランスのいい4色で構成する必要があります。

せっかく4色にするならということで採用したいのが「良い記憶? 篝」です。

下のテキスト若干分かりづらくない?

アタック時に控え室のカードに各色があればエクストラストックの獲得が狙えるカードです。

Lv1のサブアタッカーが青ですし、ゲートトリガーだと「世界を楽しもう」を拾えるため、メインアタッカーに「撮りたかった景色 友利 奈緒」を採用。

Charlotte構築では鉄板

クライマックスコンボ中なら7500出る3ルックです。可もなく不可もなく。

大枠が決まりましたのでいい感じに残りの枠を調整した結果がこちら。

デッキレシピ

デッキログ:https://decklog.bushiroad.com/view/1DN3U

採用カード説明

レベル0(17枚)

意外な優しさ 佐々美(4枚)
アドバンテージ獲得、山札削り、クロック操作と役割は多い。
コンセプトカードなので文句なしの4枚。

雪積もる街の幼馴染 名雪(4枚)
所謂中学生互換。
「意外な優しさ 佐々美」を使いまわせると特に強力。
レベル0の主力アタッカーだが、自ターン中は4000出るので、クライマックスや他のバフなども使うことでLv1以降にも仕事があるので4枚。

空気の読めない初代主人公 祐一(2枚)
集中枠で2枚。
今回のレシピでは控え室のキャラを回収できるのがこのカードのみしかないのでかなり重要です。

Girls Dead Monster 関根(1枚)
自由枠。
ストックを貯めやすいので、場にいると厄介なキャラが出てきた際にバウンスしてしまおうという精神。
オマケでルーター効果があるので腐りにくいのも良い。

あたしの青春 沙耶(1枚)
自由枠。
サイドアタックできないのが死ぬほど辛いですが、パワー補正役として採用。
Keyの緑はスペックの高いカードが少ないので何を入れればいいのか迷います。

家族の絆 乙坂 歩未&乙坂 有宇(1枚)
クライマックス入れ替え枠。
Lv2で「世界を楽しもう」の確保補助役です。
気軽にダイレクト面に投げてキャンセルされるとストックが増えて嬉しい時も。

なかなか懐かない子猫 鈴(4枚)
所謂フィレス互換。
サーチャー兼(運が良ければ)リソース役。
緑の枚数稼ぎとして4枚。

レベル1(8枚)

撮りたかった景色 友利 奈緒(4枚)
レベル1のメインアタッカー枠として4枚。
できれば多面連動を狙いたいが、レベル0での動き次第では手札が溢れることもしばしばあるので、「良い記憶? 篝」と上手く組み合わせてリソースを獲得したい。

良い記憶? 篝(4枚)
レベル1のサブアタッカー枠として4枚。
青発生としてレベル置き場に置きたい。
クライマックスを握れなかった場合にもエクストラストック獲得を狙えるのが強み。
2枚あればいいので、青の入れ替え候補ではある。

レベル2(4枚)

夏の訪れ かなで(2枚)
上位応援枠。
レベル置き場に置く時があるので2枚。
パワーラインの底上げに加え、単体レストのルーター効果で手札から「都合の良い世界 ゆり」を控え室に送ることができ、非常に使い勝手がいい。
レベル1でスタンバイをトリガーしたらこのカードを後列に出しておく。

優等生の仮面 佳奈多(2枚)
助太刀枠。
こちらもレベル置き場に置く時があるので2枚。
所謂美夏拳。お好みで思い出拳にしても良い。
パワーラインの底上げに加え、相手の早出し多面に対して圧を与えるために採用。

レベル3(13枚)

思い出とたい焼き あゆ(1枚)
光景の保険枠として1枚。
基本的にはイベントの「宝物になった日」を使うつもりだが、イベントのため上手く握れないこともあるので、キャラとしても1枚入れておきたいということで採用。
基本的には黄色は使わない構築なので、色発生を意識しておかないと出ない。

リトルバスターズ!(バンド) 鈴(4枚)
ヒール兼ダメージソース枠として4枚。
経験の都合上、レベル置き場に置く時がある。
基本的には緑と赤のカードで経験達成を狙う。
「都合の良い世界 ゆり」が維持できると膨大なストックが貯まるので多面できることもしばしば。

ひげ猫団 鴎(2枚)
逆圧縮枠として2枚。
経験の都合上、レベル置き場に置く時がある。
ついでにクライマックス回収でゲートの「奇跡の歌」を回収してソウルを上げることも可能。

都合の良い世界 ゆり(4枚)
レベル2のメインアタッカー枠として4枚。
経験の都合上、レベル置き場に置く時がある。
レベル1の時に「意外な優しさ 佐々美」でクロックに置いておくことで、リフレッシュ後でもクライマックスコンボの発動を狙いやすくしておく。

宝物になった日(2枚)
光景枠として2枚。
経験の都合上、レベル置き場に置く時がある。
イベントという性質上触りづらいが、その分コストが軽いので使いやすい。
手札に引けたらできればキープしておきたい。

クライマックス(8枚)

世界を楽しもう(4枚)
レベル2でクライマックスコンボを狙う。
その他のタイミングでは手札から使ってもあまり強くない。

奇跡の歌(4枚)
レベル1でクライマックスコンボを狙う。
レベル3で逆圧縮後、ソウル上げのために使う。

デッキの回し方

「リトルバスターズ!(バンド) 鈴」に経験がついている都合上、レベル置場に置くカードには注意が必要です。
置く順番としては青→赤→緑が理想です。赤にはレベル2以上、緑にはレベル3以上のカードを置くようにします。

レベル0
マリガンは「撮りたかった景色 友利 奈緒」と「奇跡の歌」とレベル0はキープ。余裕があるなら「宝物になった日」もキープしておきたいところ。
「意外な優しさ 佐々美」「雪積もる街の幼馴染 名雪」をメインにアタック数を稼ぎつつ、レベル1に向けてパーツを集めます。
「なかなか懐かない子猫 鈴」のサーチ先はアタック数が足りないなら上記の2枚、足りているなら「撮りたかった景色 友利 奈緒」をサーチしましょう。
「意外な優しさ 佐々美」や「なかなか懐かない子猫 鈴」で運よくアドバンテージが稼げると大分楽ができるので、軽い気持ちでドンドン投げていきましょう。

レベル1
「撮りたかった景色 友利 奈緒」のクライマックスコンボを狙いながら、レベル2に向けてパーツを集めます。
クライマックスがない場合や「撮りたかった景色 友利 奈緒」の枚数が足りないといったときは「良い記憶? 篝」や「雪積もる街の幼馴染 名雪」でアタックしていきます。
また、レベル1でリフレッシュできそうで、「意外な優しさ 佐々美」を投げられる余裕があるなら、クロックに「都合の良い世界 ゆり」を仕込んでおくことで、以降の展開を補助できます。

レベル2
「都合の良い世界 ゆり」のクライマックスコンボを狙います。
後列に「夏の訪れ かなで」、手札に「優等生の仮面 佳奈多」が追加で用意できていれば最高です。
ゲートをトリガーしたら「世界を楽しもう」を1枚確保しておきましょう。
盤面が崩されても、もう一度展開し直せますし、使わなさそうなら「夏の訪れ かなで」のルーターで捨てておけば問題ありません。
「都合の良い世界 ゆり」が展開できない場合はレベル1の延長です。リソースの過剰確保はできませんが、運次第でリソースが返ってくるカードが多いので、意外と誤魔化せることもあります。
集中や残った前列の1面でレベル3のキャラを集めましょう。

レベル3
相手のストックや山札の枚数を確認し、状況に応じて「宝物になった日」「ひげ猫団 鴎」といった山札干渉系カードを使って相手の山札を柔らかくしましょう。
「リトルバスターズ!(バンド) 鈴」のバーンまで絡めれば、弱い山札ならあっさり沈めることができることも多いです。

調整案

レベル1連動はもう1体候補が居て、構築当初は「Jumper 恭介」を使ってました、パワーラインが低いのと、強制3落下なのが若干使いにくいですが、控え室から回収できるので、レベル1で手札に「夏の訪れ かなで」「優等生の仮面 佳奈多」を用意しやすいのがメリットですね。

今回は入れませんでしたが、上振れ時の詰めをさらに強力にしたい場合は「夜空に舞う食券」も一応組み込むことが可能です。
入れる場合は
IN:→「夜空に舞う食券」×2「秘めた願い 佳乃」×2
OUT:「優等生の仮面 佳奈多」×2「良い記憶? 篝」×2
といった感じになると思います。

レベル2からのヒール要素を追加したい場合は「うっかり魔人 ちはや」が候補ですね。
入れ替えは同様に
IN:→「うっかり魔人 ちはや」×2「秘めた願い 佳乃」×2
OUT:「優等生の仮面 佳奈多」×2「良い記憶? 篝」×2
でしょう。
「えきぞちっく(自称)なマスコット クド」も良いですが、クロック操作が必要になることが多いので、「うっかり魔人 ちはや」の方が丸いような気がします。

まとめ

というわけでKeyの門電源(ゲートスタンバイ)4色デッキの紹介でした。
強みはリソース確保手段と詰め手段が豊富。
弱みはストックを積む関係で相手の光景をモロに食らうところですね。
ランダム要素で一喜一憂できる人は楽しく使えるデッキだと思います。
AIR軸で使ってないカードも多いので、余ってるカードで組んで遊んでみてはいかがでしょうか。

余談

それっぽくまとまった感じにはなってますが、元々は「夏の一滴 しろは」を強く使うデッキを調整していたはずなのに、最終的に使いたかったカードが抜けていったなれの果てだったりします。
とはいえデッキとしてはきちんとまとまっていると思うので良いのですが、なんとも悲しい…

待望のレベル3しろは連動を強く使いたい!

2月発売のヘブバンにソワソワしつつ、また気が向いたときに面白そうなデッキを紹介できたらと思います。

以上、ここまで読んでいだだきありがとうごさいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?