見出し画像

シーズン前の私へ〜2021年バファローズリーグ優勝編〜

最下位だった贔屓チーム。

監督変わってこれからが楽しみ。最終戦での宮城くんと紅林くんに未来を感じたね。でも、てっぺんまでもう少しかかるかな?って思ってたよね。

ベンチの雰囲気もいまいち暗くて、心配だった日々。中嶋監督になって、辻コーチが一軍にきて。ベンチの雰囲気が明るくなった。それだけでもすごく嬉しかった。そして、そこに水本ヘッドに梵コーチが加わり、最高の首脳陣になったよ。

ビーモがいなくなって、小谷野さんとナカジもいなくなって。サードどうなっちゃうのかな、いつか誰か穴を埋めてほしいってずっと思ってたよね。外国人だったり新しく入団した選手に期待したりして。
でも、でてくるんだよ?宗くんっていう、超カッコいい、最高の三塁手が。

ビーモの背番号4を受け継いだ福田くん。ずっと気になってた。二塁と三塁も守るようになってたけど、少し未来が心配だった…。
でも。1番センターで大きく羽ばたいたよ!

あ、そうそう。12月ごろにMLBに詳しいtwitterのフォロワーさんから「ふぁーふぁさんにおすすめの選手がいる」って突然言われて、DMで当時3Aにいたラベロっていう選手について話を聞いたと思うんだけど…実は彼、新外国人として、シーズン途中でバファローズの仲間になるんだ。不運なケガがあったけど、のりこえて、シーズンの最終盤で大きな力になってくれるよ?

それとそれと。明石商業の来田くん。彼も今年からバファローズの一員になってくれた。みるみるうちに成長して、一軍で初打席初球ホームランをかっとばしたぞ!!!

あと、阪神にいた能見さん!兼任コーチですごーくチームに貢献してくれて…。みんな、能見さんが大好き。ナインもファンも。

そして、次のシーズン、正尚が骨折しちゃうんだ。。。もうだめだと思うよね?山岡も怪我でいなくなっちゃうんだよ。


…でも、それを全員で乗り越えて、優勝しちゃうんだよ?由伸はほんとに、めちゃくちゃすごかったし、紅林くんのいないオリックスなんて、考えられない。

ほかにもいっぱい書ききれないんだけど、なんかびっくりすることばかりなんだけど、ぜーんぶほんと。
夢じゃないんだよ!!!

すべての始まりは、「一緒にいくぞ」。
サメさんが代行就任したときに、ラオウにかけたこの言葉。
私たちファンも、サメさんやバファローズのみんなについていって心から良かったと思ってる。

CSも、日本シリーズも、そしてその先もGo all together。
全員で…最高の景色を掴みに行こう!!!

ありがとう、そして、おめでとう。
オリックス・バファローズ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?