マガジンのカバー画像

Britiaの「学べるニュース!」

164
経営に役立つ、新規事業、最先端技術(AI技術等)、金融、経済情勢のニュースなどの情報を配信しています。
運営しているクリエイター

#ガソリン

経済産業省が発表した、山形県内の6月10日時点の平均小売価格は、ガソリンのレギュラー価格は182円50銭、ハイオクは193円60銭、軽油は165円20銭。レギュラーは20銭値下、ハイオクは10銭値上、軽油は30銭値上。石油元売りへの補助金で26円20銭の抑制効果と発表しています。

経済産業省が発表した5月22日時点の全国平均小売価格で、山形県内のガソリンのレギュラー価格は182円40銭、ハイオクは185円60銭、軽油は154円50銭。レギュラーは20銭値下、軽油とハイオクは30銭値上。石油元売りへの補助金によって25円10銭の抑制効果があると発表しています

経済産業省が発表した4月30日時点の全国平均小売価格で、山形県内のガソリンのレギュラー価格は182円70銭、ハイオクは193円70銭、軽油は165円50銭。レギュラーと軽油は横ばい、ハイオクは10銭安い状況。石油元売りへの補助金によって30円30銭の抑制効果があると発表しています

経済産業省が発表した4月22日時点の全国平均小売価格は、山形県内のガソリンのレギュラー価格が182円70銭、ハイオクは185円80銭、軽油は154円70銭。2週ぶりの値上がりとなっています。来週の見通しについては、補助金の効果で小幅な値下がりを見込んでいます。

山形県内の4月15日時点のガソリン平均小売価格は、レギュラーが182円40銭で2週ぶりの値下がり。ハイオクが193円40銭、軽油が164円90銭であり、ともに2週ぶりの値下がりとなっています。政府が石油元売り会社に支給する補助金により、28円60銭の抑制効果があると発表しています

山形県内の4月8日時点のガソリン平均小売価格は、レギュラーが183円、ハイオクが194円、軽油が165円90銭。2週ぶりの値上がりとなっています。政府が石油元売り会社に支給する補助金により、23円70銭の抑制効果があると発表しています。