見出し画像

【ポケモンSV シングルS17】豪運パオカミウーラ【R2015 最終177位】


【構築コンセプト】

対面的に動く
運でプレイングの差を埋める

【構築経緯】

前期の構築記事を読んでいたところ40位の方の構築が扱いやすそうだったので軸をパクりパオジアンハバタクカミウーラオスポリゴン2が確定。
残り2枠に選出圧力があり受けループとママンボウ軸にある程度戦える身代わりキョジオーンと炎オーガポンを誘い水オーガポンを抑制できるモロバレルを採用し構築が完成した。

【個体紹介】


パオジアン@きあいのタスキ 霊テラスタル
意地っ張り A252 B4 S252
つららおとし サイコファング せいなるつるぎ 不意打ち

ASぶっぱ

最強のタスキ枠。対面駒とスイープ役のどちらもこなせる万能ポケモン。つららおとしによって自然と上振れを狙える。技構成はこれで完結していると思う。


ハバタクカミ@ブーストエナジー 水テラスタル
臆病   H116 B148 C180 D4 S60
ムーンフォース   祟り目 マジカルフレイム 電磁波

調整意図不明

電磁波をまく悪魔。主にウーラオスの起点作成を行う。スイープできるためウーラオスを選出できなくても積極的に出していけた。電磁波によって運勝ちを狙え、テラス択の場面の安定行動(?)にもなった。電磁波カミ使いたちを馬鹿にしていた自分が情けなくなるほど強かった。


ウーラオス@オボンの実 毒テラスタル
意地っ張り   H156 A252 B100
水流連打   ドレインパンチ   ビルドアップ   アクアジェット

前期利用したタスキウーラオスの調整を流用

エース。ほぼ全ての物理ポケモンを起点にできる。元ネタは電気テラスだがミラーやハバタクカミを意識して毒テラスに変更した。剣舞より爆発力に欠けるが1度積めるとそのまま勝ちに直結することが多く、非常に強力だった。


ポリゴン2@しんかのきせき    ダウンロード 毒テラスタル
控えめ  H244 B44 C144 D72 S4
トライアタック  シャドーボール  電磁波  自己再生

パクり調整

対面駒。想像の1.5倍火力があり持ち前の耐久と回復技で対面性能が高く、扱い易かった。ポリゴン2は過去のポケモンとして舐められておりそいつらを3タテして解らせてやった。まだまだ現役。


キョジオーン@食べ残し    霊テラスタル
わんぱく   H252 B244 S12 
塩漬け   のろい   身代わり   自己再生

S  ヘイラッシャの上から身代わりを貼るため12振り
残りHB

選出圧力。受けループとママン軸に投げれるように身代わりのろい型。採用してからループには全勝だった。


モロバレル

選出圧力。出すつもりは無かった。炎ポンを誘えるポケモンを探したところボックスで目が合ったため採用。

【選出】

パオジアン、ハバタクカミ、ウーラオス、ポリゴン2から3体

【重いポケモン】

・アローラキュウコン
中盤から流行していて対策必須レベルのポケモンを対策していないのは大問題。基本勝てない。
・HDに硬いガチグマ
ポリゴン2のトライアタック2回で落ちない+あくびだと苦しい。
バンビー軍団がまさにそのガチグマを使っていて当たらないことをお祈りしていた。

【感想】

2期連続レート2000超え、初の100位台で嬉しい。レギュレーションFはすごくバランスの良いルールで噛み合い要素も多かったが楽しかった。レギュレーションGもしっかり頑張る。

下手な文章を最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?