【地中海スワディッシュレシピ】コシード(スペイン版ポトフスープ)

コンソメの素を使わずにコンソメスープを作るのは初めてでした!
スペインの伝統料理です。

あっさり味の具沢山スープなのでこれだけでもお腹いっぱいになります(´,,•﹃•,,`)

コシードレシピ(2人分)

材料

骨付き豚バラ肉 200g
手羽元 2本
チョリソー 4~5本
ニンニク 1片
ローリエ 1枚 (今回は使ってないですが肉の臭みが気になローリエ 1枚 (今回は使ってないですが肉の臭みが気になる方は入れてね)
ひよこ豆 300g
セロリ1本
人参 1/2本
キャベツ 1/8個

作り方

下準備
セロリ、ネギは5cm位の長さに切りそろえ、人参は皮を剥いて大きめの乱切り、キャベツは1/3位にする
1.水適量を鍋に入れ骨付きバラ肉、鶏手羽元、ニンニク、(ローリエ)を入れ火をつけ沸騰するまで煮る

2.そこにひよこ豆を入れ40~60分ほど煮る

3.セロリ、人参、長ネギ、キャベツを入れ、水を足し30分煮る

4、塩コショウで味をつけチョリソーを入れ10分程煮てできあがり🍳👍💓

本来じゃがいも入れ、最後スープと別々にし、スープにパスタを入れ、

スープと野菜煮込みという食べ方をしますが、

炭水化物を抜きたかったので使用してません

豆にもちゃんと味が染みてて美味しいのでこの量でもペロッと食べちゃいます😋!

最後まで読んでいただきありがとうございます。まだまだ未熟ものですがスキやフォローをしていただけるととても励みになります。よろしくお願いします。