見出し画像

よちよちある記107『ねむのき』

不思議な葉
不思議な花
そして
不思議な名

『ネムノキ』
漢字で書くと『合歓木』

和名の由来は
夜になると葉が合わさって
閉じて眠るように
見えることから
この名前になったみたい
読めないよねぇ…

合歓って字がまた  ねぇ?
ともに喜び楽しむこと
男女が共寝すること

葉を合わせて眠る姿を
男女が過ごす様に見立てたのか
中国では夫婦円満の象徴らしい

枝を伸ばし茂らせた葉は
風にそよいで
涼しげに優しくて

そして
この花の何とも言えぬ
上品なお色に
繊細なお姿
この花はまた香りもいい
優雅という言葉が
まさにぴったりな木

これでマメ科
マメ科に特有の
あのサヤに入った種をつける
あのあのサヤをたくさんに
つけた姿だけはいただけないけど…

暑さが続いたこの数日
今日は涼しく過ごせそう
水分補給しっかりとね〜

今日もいい1日✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?