水晶

とある高校生の日記です たまに桃鉄のことも。

水晶

とある高校生の日記です たまに桃鉄のことも。

記事一覧

絵柄の浮気

今日Twitterをだらーーっと眺めていたら、すっごく好みど真ん中の絵柄の絵師様がいた。 ポケトレを中心に描いている方みたいで、しかも使っているペンはibisの中でもシン…

水晶
8か月前

バグ??

今日もスイカゲームをプレイしてます。 …なんですけど、あの、スイカになった!!!って喜んでいたらフリーズするんですよ…!!!! バグか何かかわからないけどこれの…

水晶
8か月前
1

スイカゲーム

最近、スイカゲームが流行ってるのかな? 私のクラスでも授業そっちのけで点数を競い合ってるみたい。 ルールは同じ果実を合わせてどんどん大きくして、最終的にスイカを…

水晶
8か月前
1

アナログむずい

アイビスを一回開くと4時間くらい描き続けて、勉強がほったらかしになる、という問題が発生した。 それに加えてアイビスを開くと落書きを描こうとしてもいつの間にかラフ…

水晶
8か月前
1

初・太鼓の達人

今日、友達と初めて太鼓の達人をゲーセンでやった。 料金見て、100円で3曲も遊べるの?!!!と驚いた。 やっぱり知ってる曲がいいなぁ、と思ったので ゴーストルール …

水晶
8か月前

そのあと

去年の後夜祭は後ろの方でよく見えなかったし、知り合いも全くいなかったりで、あまり面白くなかった。 今年の後夜祭は? 前から5番目くらいでよく見えたし、知っている人…

水晶
9か月前
1

文化祭のこと

文化祭2日目〜!!!! 今日も部活の方でお茶会の亭主をやったぞ…。 昨日よりかは上手くできたし順番もほぼ間違えなかった!1ヶ月、2ヶ月前とは違って流れでスムーズに…

水晶
9か月前
1

文化祭1日目!!

今日は忙しかったけどすべてが楽しかった。 部活もクラスも昔からの友達も、みんなと関われたことがコミュ障の私にとってすっごく充実したなぁ、と思った。 茶道部の方は…

水晶
9か月前

いよいよ

明日は文化祭。 茶道部のお茶会でお点前が上手くできるか心配過ぎて頭から離れない…。 でも、たくさん練習したし先生にも褒められたし。 自分を信じて頑張るしかない。 …

水晶
9か月前

タピオカと大判焼き

学校帰りにタピオカミルクティーをふと飲みたくなったので自販機やコンビニを見て回ったが尽く見当たらなかった。 このタピオカミルクティーは私が小6のとき、毎週飲んで…

水晶
9か月前

最終便って

最終便って響きがいいよね。 少し哀愁もあるような、切ないような。 歌詞とかにもありそう。 今日は部活が遅くまであったのでスクールバスの最終便に乗った。18時20分。 …

水晶
9か月前

インフル怖い

今日、同じ学年の他のクラスが学級閉鎖になったらしい…!たぶん原因はインフル。 そのクラスの友達2人と金曜まで一緒に弁当を食べていたのに… しかも同じクラスのよく…

水晶
9か月前

初めて色塗りを意識してみる

最近絵の色塗りにちょっと力を入れて見よう! と学校の図書室で 「塗り」事典 https://amzn.asia/d/baZS0Hu を借りてみた。 私が特に練習してみたいのが 透明水彩塗り…

水晶
9か月前

ゆき鬼ちゃん

ゆき鬼。段位は3段。 黄鬼(桃鉄2010、タッグマッチ)、らっ鬼(桃鉄WORLD)と同じくたった1作品にしか出なかったその作品のために登場したキャラクター。 山姥とはらだしは…

水晶
9か月前

迷うけど

某氏から今日、桃鉄ワールドの先行動画が出ました!!! スペシャルな、と前日のTwitter(X)で仰ってたけどまさか桃鉄とは思わなかった!! もちろん、今すぐ見たい!!と…

水晶
9か月前

キングボンビー

桃鉄に出てくるキングボンビー。 今となってはもう鬼じゃん。っていう見た目だけど昔の姿は怖いけれどちょっと可愛いところもあるおちゃめさんな感じがして好きなんだ…!…

水晶
9か月前
1

絵柄の浮気

今日Twitterをだらーーっと眺めていたら、すっごく好みど真ん中の絵柄の絵師様がいた。

ポケトレを中心に描いている方みたいで、しかも使っているペンはibisの中でもシンプルなGペンとフェード水彩をちょこっと弄っただけらしい。

私は先人がカスタムしたペンを2時間かけてさらにカスタムしているのに納得がいかずみたいな下手くそなくせに変なこだわりがある、っていう面倒くさいかつ典型的な上達しない人の象

もっとみる

バグ??

今日もスイカゲームをプレイしてます。

…なんですけど、あの、スイカになった!!!って喜んでいたらフリーズするんですよ…!!!!

バグか何かかわからないけどこれのせいで記録が全然出ない。せっかくいいスコア取れそうだったのにこれは悲しい。

ipadとスマホのブラウザで遊んでいるんですけどどっちでもフリーズしてしまう。

Twitterで検索してみたら似たような方もいたみたい。
なるはやで改善して

もっとみる

スイカゲーム

最近、スイカゲームが流行ってるのかな?
私のクラスでも授業そっちのけで点数を競い合ってるみたい。

ルールは同じ果実を合わせてどんどん大きくして、最終的にスイカを作るという単純なもの。

2048みたい、といえばわかりやすいのかな?
連続して消える気持ち良さはぷよぷよにも似てる気がする。

暇つぶしにもとっても良いしSwitchで300円以下で買える(スマホだと無料)のでコスパもいい。

私はSw

もっとみる

アナログむずい

アイビスを一回開くと4時間くらい描き続けて、勉強がほったらかしになる、という問題が発生した。

それに加えてアイビスを開くと落書きを描こうとしてもいつの間にかラフをかき、カラーラフを作り、線画を描き始める、という普通に作品を作ろうとしてしまう。  

それは流石にまずーーーーーい!!!!!!!

ということでクロッキーブックに絵を描けばあまり時間を食わないはず!と思ってクロッキーブックを引っ張り出

もっとみる

初・太鼓の達人

今日、友達と初めて太鼓の達人をゲーセンでやった。

料金見て、100円で3曲も遊べるの?!!!と驚いた。

やっぱり知ってる曲がいいなぁ、と思ったので

ゴーストルール
夢をかなえてドラえもん
1.2.3

を選んだ。難易度は勿論かんたん、で。 

連打系って1回間違えると大体その部分は全部ミスる。あと、かんたんって曲の流れにあまりあってない気がするから合わせるのがちょっと難しかった。

基本的

もっとみる

そのあと

去年の後夜祭は後ろの方でよく見えなかったし、知り合いも全くいなかったりで、あまり面白くなかった。

今年の後夜祭は?
前から5番目くらいでよく見えたし、知っている人がたっくさんいて、しかも企画もよくて。

あと、アニメやドラマとかでしか見れないと思ったものが見れたこと。

高校の文化祭、後夜祭ってこういうものなんだ、というのを高2ではじめて知った。

でも、これで中高の文化祭は終わりなんだ、という

もっとみる

文化祭のこと

文化祭2日目〜!!!!

今日も部活の方でお茶会の亭主をやったぞ…。

昨日よりかは上手くできたし順番もほぼ間違えなかった!1ヶ月、2ヶ月前とは違って流れでスムーズにできるようになれてほんっとうに嬉しい!

ただ後輩の子がうっかり次客のお茶を出してしまったり(半東が本来亭主から次客のお茶を出します、と言うんだけど)半東の子が替茶碗のタイミング間違えちゃったり…

でもそういうこと、よくあるし緊張し

もっとみる

文化祭1日目!!

今日は忙しかったけどすべてが楽しかった。

部活もクラスも昔からの友達も、みんなと関われたことがコミュ障の私にとってすっごく充実したなぁ、と思った。

茶道部の方はけっっっこうやらかした。

水指が空っぽだったり、水指を開ける順番を間違えたり、最初柄杓を落としまくって時間を取ったり。

でもやりきれた。てんぱらずに最後まで終わらせたことができた。後輩がエアでやりましょう、で合図してくれたおかげでな

もっとみる

いよいよ

明日は文化祭。

茶道部のお茶会でお点前が上手くできるか心配過ぎて頭から離れない…。

でも、たくさん練習したし先生にも褒められたし。
自分を信じて頑張るしかない。

すっごく緊張する…
でも絶対に失敗などするもんか。

終わったらTGSの桃鉄スペシャルステージのアーカイブ見ることを楽しみにして。

うう…

タピオカと大判焼き

学校帰りにタピオカミルクティーをふと飲みたくなったので自販機やコンビニを見て回ったが尽く見当たらなかった。

このタピオカミルクティーは私が小6のとき、毎週飲んでいた当時の大好物であった。電車が発車する前に駅ナカの小さい店で買った100円の大判焼きと一緒に(食べて)飲むことが、塾帰りの自分にとってはお楽しみの時間だった。

このタピオカミルクティーは本物のタピオカと違ってもちもち度は圧倒的に違うけ

もっとみる

最終便って

最終便って響きがいいよね。

少し哀愁もあるような、切ないような。
歌詞とかにもありそう。

今日は部活が遅くまであったのでスクールバスの最終便に乗った。18時20分。
最終便というと人が多そうなイメージだが、最終下校時刻を超えているので私の他に乗っていた人は5人程度。観光バスがスクールバスとなっているので乗れる人数に対してはかなり少ない。

2ヶ月くらい前だったらまだ明るい時間だけれど
もう9月

もっとみる

インフル怖い

今日、同じ学年の他のクラスが学級閉鎖になったらしい…!たぶん原因はインフル。

そのクラスの友達2人と金曜まで一緒に弁当を食べていたのに…

しかも同じクラスのよく話す人とその友達(同じ部活らしい)もインフル。他のよく話す人も家族が発熱…

病は気から、というのもあるかもしれないけどそれを聞くだけで体が重くなって頭も痛くなってくる。

しかも今週末の土曜と日曜は文化祭なのに!!!

私の部活は人数

もっとみる

初めて色塗りを意識してみる

最近絵の色塗りにちょっと力を入れて見よう!
と学校の図書室で

「塗り」事典 https://amzn.asia/d/baZS0Hu

を借りてみた。

私が特に練習してみたいのが
透明水彩塗りとブラシ塗り。

テクスチャとブレンドモードに頼らずにやってみたけど塗りを意識するのは久々なのでかな~り時間がかかっちゃった。

特に素材がよくわからない服はどうしたらしっくり来るのかが全然わからなくて2時

もっとみる

ゆき鬼ちゃん

ゆき鬼。段位は3段。

黄鬼(桃鉄2010、タッグマッチ)、らっ鬼(桃鉄WORLD)と同じくたった1作品にしか出なかったその作品のために登場したキャラクター。

山姥とはらだしは桃伝やまつりに出ているから除くとして。

女子高生のような見た目をしていて、さくま城では大きな金槌をもっているかわいーーーい鬼の女の子。

しかもこのキャラ、(初代から12までで)初めてゲーム中にその性格を文字化しているの

もっとみる

迷うけど

某氏から今日、桃鉄ワールドの先行動画が出ました!!!

スペシャルな、と前日のTwitter(X)で仰ってたけどまさか桃鉄とは思わなかった!!

もちろん、今すぐ見たい!!と思うけれど発売まで待ちたい思いもある…!

TGSは文化祭とぴったり被って行けないからなぁ。

いくらなんでも文化祭は流石に休めないよ…
シフトすっぽかしたら大迷惑だし、中高で最後の文化祭だもん…全力で楽しまなきゃ。

明日、

もっとみる

キングボンビー

桃鉄に出てくるキングボンビー。

今となってはもう鬼じゃん。っていう見た目だけど昔の姿は怖いけれどちょっと可愛いところもあるおちゃめさんな感じがして好きなんだ…!!!

しかも昔はキングの一人称が、わたしだったんだよ!!オレ様っていうキングもいいけど!

あの見た目でわたしもかわいいもんだ…!!

それだけじゃなくてセリフも大好き。
なんか刺さるものがあるのよ…!!

キングボンビーの悪行、人間が

もっとみる